そういえば、このページってほぼ一人で大半を書き上げた人がいなかったら、運用の研究もまともに進まなかったりしたんだろうか。
今でもロボムは使うなが普通に意見としてあるぐらいだし。
通報 ...
そういえば、このページってほぼ一人で大半を書き上げた人がいなかったら、運用の研究もまともに進まなかったりしたんだろうか。
今でもロボムは使うなが普通に意見としてあるぐらいだし。
wikiみてない人も多いだろうし別に研究はされてたんじゃないか?
アメフラシの弱体化と傘自体のナーフで無印から鞍替えする上位プレイヤーが増えて、3000達成が現れて盛んに研究される様になったイメージがある。
増えたタイミング的に乗り換えてる過半数がX3000到達者が出るまでほとんどはそのまま無印か別種のブキを持ってると思われる。
そういう使えると分かってから手を出す人は運用に使えそうなデータを探すから研究はしないし、自称最強傘使いがロボムを使わないから衝突の発生確率は高いと思われる。
元から使ってた人よりも先に乗り換えて高パワー更新した人の方が信用できるなぁ
現状の最高パワーに合わせるとロボムは必要最低限は使うということになるんだよね。
最強を自称してるだけの人がロボム使わんからって別になんの影響もないやろ
てかそんな人どこにおるん?
自称最強の傘使いミリンケーキwww
スプラ学園に呼ばれるくらいだからプロからも傘最強と思われているのだろう
この前の予選大会は優勝してたぞ(しかし傘は使ってないが、、、)
この人は全くロボムを使わん
ロボムは弱すぎるしインクの無駄という結論
自称最強さんはともかく3000経験者さんの方はごくたまーにロボム使ってたね。
封印でもいいっちゃいい(サブがボムってだけで投げすぎるって人はそうした方が強い場合も多い)けどやることない時とかにクリアリングがてら投げたりフォロー気味に投げたり。高台には投げてた印象。
ちゃんと下ろしたい時はロボム→ボムラ→数個投げながら傘展開して詰めるとかがまぁ刺さる。
ただ記事書いてる人はロボム信用しすぎ
ロボムの過剰使用は厳禁するって書いたはずなんだがそれが消えてんだよねぇ…こりゃ編集争いになりそうだねぇ怖いねぇ…
3000の方は裏取りとかで敵が潜伏してないかのクリアリングとかに使ってたね
>> 681
ロボム消費70%時代は残ってたような気がするけど消費55%に修正された後には無かった