Splatoon2 - スプラトゥーン2 攻略&検証 Wiki

デュアルスイーパーカスタム / 2863

4512 コメント
views
2863
名前なし 2020/05/27 (水) 04:39:27 b3a5a@7ad0e >> 2856

下方向とかそれこそ別のベクトル追加したら更なるバグの温床になるだろうな
まあ少なくともスライド距離や速度の弱体化が妥当だろう
あと欠陥があるのはステージではなくデュアルのスライドそのもの

通報 ...
  • 2867
    名前なし 2020/05/27 (水) 08:28:07 64284@71024 >> 2863

    なお一部の侵入バグはスパッタリーでも可能な模様

    スライドの挙動そのものが問題だった様ですね
    こりゃマニューバー全種テコ入れかな

  • 2872
    名前なし 2020/05/27 (水) 09:35:46 修正 59ccf@d9954 >> 2863

    他のマニュは2回スライドで侵入するところをデュアルは1回でできたりそもそもデュアル専用の侵入ポイントがあったり
    ステージ構造に問題があるパターンとデュアル本体に問題があるパターンがあるのはほぼ確定か
    前者は簡単な修正でいけそうだが後者はガッツリとした修正・弱体化がないと解決しなさそう

  • 2873
    名前なし 2020/05/27 (水) 09:43:52 64284@5b1bc >> 2863

    何故そこに弱体化という文言が入るんですかねぇ
    願望漏れてますよ

  • 2875
    名前なし 2020/05/27 (水) 09:53:04 59ccf@ef178 >> 2863

    ハンコの修正だって実情は弱体化だからね
    こちらもやむなし

  • 2879
    名前なし 2020/05/27 (水) 11:28:23 修正 51072@95ffa >> 2863

    インク効率が前作に戻った辺りでデュアルへのヘイトなどとうに消え失せたボールド教徒だが、同時に元ジャンプスタンプ使われでもあるため弱体化しそうなこの流れには色々と同情を禁じ得ない
    擬似確なんかデュアルだけの問題じゃねーし

    そもそもジャンキャンが意図した仕様なのかは気になるな
    1回目のスライドでしかジャンプできないのはよくよく考えると妙

  • 2885
    名前なし 2020/05/27 (水) 22:25:42 4a61d@10cd1 >> 2863

    ジャンプキャンセルって名称が一人歩きしてる感あるけど、スライド後にジャンプ挟んで二連続でスライドを出してないってことにしてるだけだから、二回目のスライド後にジャンプできないのは普通に硬直入ってるからだと思う!
    その証拠にジャンプ挟まなくても間を開ければ三回以上スライドできるし、ジャンプ直後にスライド入力すると二連続でスライドしたとみなされて硬直入っちゃうのよ。

    間違ってたらすまぬ...。