>> 3724 >右手が外しても左手のが当たればいいって考え
敵に照準が合った時にそんな考えはしないだろ。心理的には両方の弾が当たった方が良いに決まってる。 「ちゃんと中央を狙って左右両方の弾を当てにいってるけどブレが大きくて当たりにくい」という方が自然。 「広い攻撃範囲でちょっと攻撃が当たればいいや」的な考えも、ブレの増大で再現できる。
>> 3727 高台から撃って(本来以上の射程を発揮して)弾が敵に当たる時って、そもそもレティクルは反応しないのでは? 照準を中央に寄せるのは、レティクルが反応した時だけでいい。 レティクルが反応していない=塗り目的として照準がバラけていた方が自然。
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 管理チームへ匿名通報が送信されます。あなたが誰であるかを管理チームに特定されることはありません。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。