あーゴメン一点訂正。この説で比較するなら射程ごとじゃなくて威力ごとって書くべきだったわ。
ケルビンの場合スライド前は36d/9f(片手でみるなら18f)、4°でプライム以下の威力でプライムの(半分)以下のレート、プライム以下の精度だから片手補正含めても余裕であり得る範囲。
スライド後は構えうち(安定した体制)による片手補正の消失と移動禁止でギリギリあり得るかってぐらい
スパッタリーは比較対象をスシにすればまあありえる(6f6°に対して片手補正込み5f(10f)7°だから割とギリ)。(短射程組はボールド→密接格闘のため、わかば→初心者向け、モデラー→広範囲を塗るため とブレる理由が用意されているのでワザとブラしてると考えられる)
スプマニュについては流石に擁護できんわ。せいぜい「最初期の性能から見るに最初はシャプマ互換のつもりで作ってたんかね?」くらいしか言えない。今はもうナーフする理由がないとはいえ3で続投するならここはいじられてるかなとは思う。
通報 ...