Splatoon2 - スプラトゥーン2 攻略&検証 Wiki

エクスプロッシャー / 598

1334 コメント
views
598
名前なし 2018/07/23 (月) 07:54:31 72a67@0abba

これはクイボは絶対付けちゃいけないけど
個人的にトラップもまずいと思うわ
スプリンクラーは塗りしょぼいけども
チョイスとしては間違いじゃないんだよな
後で調整が効く方だと思う

通報 ...
  • 599
    名前なし 2018/07/23 (月) 11:13:40 1d4eb@e888d >> 598

    クイボ以外にもスプボムも自衛力あげるしキューバンも接近拒否に使える。
    トラップ以外にもセンサーはやばいしポイズンも地味にえげつないしロボムも大体の位置がわかるとわりと刺さりそう。
    シールドも生存力をあげてしまう。

    消去法で、スプリンクラー、カーリング、ビーコンしか残らないな。

    スプリンクラーは塗りが弱いブキ以外だと無難な選択肢、メインが射程あって塗り強いから一番弱い組み合わせかも。
    カーリングは逃走時には役立ちそうだけど鈍足だからそこまで強くならないし、弱体化で事故も減ったし、塗り目的ならメインの方が優秀だから相性はよくない。
    ビーコンはインクがきついブキではあるけど味方が前にいると強くなるタイプだからぶっ刺さる可能性。

    ビーコンブキは普段使ってないので評価が間違ってるかもしれない。

    600
    名前なし 2018/07/23 (月) 11:16:45 1d4eb@e888d >> 599

    書き込んだ後ふと思ったけど、地形によってはカーリングはメインと挟み込んで使えたりするかな。

    スプリンクラーとの組み合わせで正解だと改めて思う。

    601
    名前なし 2018/07/23 (月) 13:29:34 77210@492f7 >> 599

    スプリンクラーはハンデでも何でも無く普通に相性は良いぞ
    弾幕を張る仕事で忙しい以上、随時使用系の単発サブより設置型の方が有り難い
    例えナーフされて更に設置後しばらくすると勢いが弱まるにしても、継続して塗り続ける点は有効
    エクスロ自身も一定エリアに留まる機会が多いので恩恵は受けやすい
    金モデのような攻めの張り替えではなく、トラップ的な防衛用として自陣侵入ポイントの壁裏辺りに保険で置いとくのが良い

    611
    名前なし 2018/07/28 (土) 07:39:23 f3320@bfcd1 >> 599

    カスタムにシールド着いたら妹の傘と同じぐらいひんしゅく買いそうw
    やっぱトラップが良いかな。
    カカッた!ってなった敵に追撃のグレランの雨あられが出来るし。

    613
    名前なし 2018/07/28 (土) 07:51:43 46a56@71ae0 >> 599

    ビーコン付いたらリッカスみたいな運用になるのかな、咄嗟に逃げたり爆撃地点変えるのに便利そうではある
    ボムとかポイセンはインクきっついブキだからイメージほど暴れないかも?

    627
    名前なし 2018/07/30 (月) 01:09:22 4a497@51bb6 >> 599

    ポイズンがかなり相性良いのではと睨んでる
    簡易的なポイセン用途で使いながら、見つけた相手を逃がさず爆撃できるし
    距離詰められそうになった時にも役に立ちそう