ステージとルールと味方敵武器によるんだけど、それを強いと思えるなら純粋に凄いと思う。
結局書いてるのはその通りだと思ってて、味方が倒してくれる、これが強い。敵味方が遠くで交戦していても容易に干渉できるのが強みだと思う。自分がフリーの状態、ないしは奇襲をかける状態であれば本当に頼りになるサブであって、もとよりその戦い方が得意なスパクリにはあってると思う。だからクアッドとかに実装されると凄まじく危険な武器になるんじゃないかな。
ただし自分が視認を受けてて警戒されてしまってる状態での牽制や対抗は本当に心許ない。射程は届かず高台に投げても容易に壊される、インクをばら撒かないから敵が退かない、打開のスペも溜まらない、インク回復が遅い、軌道から投げた人の位置がモロバレと悪いところが一気に目立ち始める。こうなると打開をするのにも味方に多少頼らざるを得なくなってくる。
自身で打開を狙いにいける中射程やスシみたいな強さではなく、味方がいてこそ真価を発揮する強さを持つのがトーピードなんだと、自分はそう考えてます。その強さは果たして現在の環境武器と言えるのか?となると少し疑問かなと。
このフリー状態や視認状態は遮蔽物がある無しとかによってくるもので、本当にステージや味方の編成にも依存するから是非とも使い続けてその使用感を教えてほしいです。
長文失礼しました。
通報 ...