Splatoon2 - スプラトゥーン2 攻略&検証 Wiki

アメフラシ / 391

767 コメント
views
391
名前なし 2017/11/24 (金) 18:42:19 修正 7501b@09c73

どう調整したら蓮コラ感減るかな?見るたびに気持ち悪いんだけど
俺はそれほど重症じゃないから鳥肌が立つ程度だけど、これ水玉恐怖症の人にはトラウマレベルだろ
すっごい今さらだけど、なんでこんな塗り方で実装したんだ

通報 ...
  • 392
    名前なし 2017/11/24 (金) 18:49:05 d882f@24561 >> 391

    全力で塗り返していくしかないな

  • 393
    名前なし 2017/11/24 (金) 19:03:18 9512b@2dd5a >> 391

    自分蓮コラ苦手な方だけど、アメフラシは雨粒同士が大体繋がってて点の集合ってより液体っぽさがあるからか全然キモくない派だわ。

  • 394
    名前なし 2017/11/24 (金) 19:19:38 修正 95140@d36c7 >> 391

    ちょっと気になったんだけど、水玉恐怖症の人ってそもそもこのゲームやって大丈夫なの?
    粒々した塗りあいになることってアメフラシに限らず頻発しそうなイメージあるんだけど。

    395
    名前なし 2017/11/24 (金) 19:22:12 修正 7501b@09c73 >> 394

    俺は少なくともわかばシューターくらいの大きさの粒なら大丈夫だな
    大きな粒だから大丈夫なのかも

    アメフラシの粒は小さくていっぱいだから鳥肌
    不自然かもしれないけどアメフラシの塗り粒をシューター並に大きくしてくれれば、多分鳥肌もなくなると思う

    あと「ブツブツ」の文字もダメ、連想で鳥肌が立ってしまう
    「粒」の字は大丈夫
    こういう基準って人によるんだろうけどね

    396
    名前なし 2017/11/24 (金) 19:29:50 95140@d36c7 >> 394

    なるほど確かにここまで細かい塗り粒はアメフラシぐらいか

  • 397
    名前なし 2017/11/24 (金) 19:37:52 7501b@09c73 >> 391

    アメフラシの塗り粒をシューター並にしてくれれば気持ち悪くなくなると思うけど、
    そんなことをしたらアメフラシがぶっ壊れスペシャルになってしまう…

    粒を大きくする代わりに、塗る頻度をさらに減らそう!あとスリップダメージか効果範囲も減らそう!
    これで水玉恐怖症の人でも安心してプレイできるぞ!

    399
    名前なし 2017/11/24 (金) 19:42:16 0ad3d@89c26 >> 397

    いやここはもうわかりやすいように1秒ごとにクイックボムが上から降ってくるスペシャルに変更でもいいのでは

    400
    名前なし 2017/11/24 (金) 19:50:30 9512b@2dd5a >> 397

    クイボピッチャー「俺でよく…ゲフンゲフン!」

    402
    名前なし 2017/11/24 (金) 20:48:06 修正 defcf@259d9 >> 397

    集合体恐怖症(トライポフォビア)のことかな、自分もそうだけど
    水玉恐怖症の呼称は初めて聞いた
    ハチの巣や牛の内臓のハチノスみたいなハニカム構造もダメな人はダメらしい
    俺はアメフラシは平気だがああいうのもちょっと嫌だ

    404
    名前なし 2017/11/24 (金) 23:41:17 081e1@76a7a >> 397

    まあああいうのって虫のコロニーとか皮膚の病気を連想させるからなあ
    正直大なり小なり誰だって苦手な物だと思う