Splatoon2 - スプラトゥーン2 攻略&検証 Wiki

FrontPage / 2157

2860 コメント
views
2157
名前なし 2021/09/08 (水) 15:32:44 修正 d92fa@e47bc

炎上覚悟で言うけど、僕は煽り•馴れ合いの晒しは必要だと思ってる。
当たり前かもしれないけど、誰もができれば晒されたくないじゃん。ニックネーム変えられるとしても。だから、それらの晒しが大々的に行われてれば煽り馴れ合いは減ると思うんだよね。晒されても構わない奴はどうしようもないが

通報 ...
  • 2158
    名前なし 2021/09/08 (水) 23:17:06 7a07b@e8cbc >> 2157

    冷静な思慮ができない人による一方的な認定と私怨晒しが横行してしまう事態になると、晒す場所設置しない場合よりも治安が悪化するんではないかと危惧する。
    100%完全にじゃないけど、サーモンランやその時期の流行ブキ(今なら52ベ?)のコメント欄が既にそういう節が有ると思う。

  • 2162
    名前なし 2021/09/10 (金) 17:17:19 4b82b@83ee0 >> 2157

    5chの晒しスレでも行けよ

  • 2163
    名前なし 2021/09/12 (日) 01:04:21 a9181@2769b >> 2157

    どんなに晒してもクソプレイヤーは大量にいるから、抑止力としてはあんまり効果はないと思う。
    残念ながら…

  • 2164
    名前なし 2021/09/12 (日) 08:17:42 84c00@63025 >> 2157

    この掲示板のどこかで前に未就学児の親御さんが質問しているのを見たな。小さい子がプレイしていて迷惑かけてないかっていうような質問だったような。
    3~5歳くらいのお子さんが混じっている可能性があるのに完璧な規律を求めても無理ではなかろか。

    2169
    名前なし 2021/09/12 (日) 12:04:44 修正 b06ef@e47bc >> 2164

    冷静に考えると、「3〜5歳だから弱い」のは仕方ない、というか当たり前のことだとして、「3〜5歳だから煽ってもいい」は変じゃない?
    どういう躾してるの?て話だし。

  • 2165
    名前なし 2021/09/12 (日) 09:23:46 bc6fe@7f288 >> 2157

    レアケースだとは思うが偶然ちゃぽちゃぽ動いたら煽りイカに思われて晒されたらたまったものではないから、運営が裏で対応してくれるのが本来の理想形だとおもう。

    2166
    名前なし 2021/09/12 (日) 11:20:13 0d3ba@e47bc >> 2165

    確かに
    雷神ステップしてたらbanされたなんて話を聞いたことがあるような

    2168
    名前なし 2021/09/12 (日) 12:03:02 b06ef@e47bc >> 2165

    悪かった。確かに証拠はないし。
    でも「大袈裟」ではないような気がする。

    2170
    名前なし 2021/09/12 (日) 12:24:55 e44ee@fb8e7 >> 2165

    >> 2168
    よく見たら勘違いしてたわ
    消しとく

  • 2211
    名前なし 2021/09/19 (日) 15:56:33 dcf61@bf358 >> 2157

    晒しは抑制に効果はあるが、プレイヤー全体で言えば見るのはそのサイトを見る少数の更に板を見る少数でしかない。それなら無視しても大丈夫と思う人が更に出る。つまり効果は限りなく少ないと言える。それならサイトの治安の方を優先した方がいい