Splatoon2 - スプラトゥーン2 攻略&検証 Wiki

マニューバー / 1704

2545 コメント
views
1704
名前なし 2018/10/19 (金) 14:28:54 c32e2@c2739

弱い武器の強化は別として、マニュの固有能力と同じ分シューター属強化する事を考えれば、杭打ちは必要だろうなあ…
つーか、シューターにどれだけ能力足したら均衡保てるんだろう

通報 ...
  • 1705
    名前なし 2018/10/19 (金) 14:47:34 f8dd6@36523 >> 1704

    足下塗りはどの武器も発生しやすくして
    フットワークを軽くさせるのは欲しいよな

    1707
    名前なし 2018/10/19 (金) 14:51:34 8ca2a@42372 >> 1705

    歩き射撃が元々の個性なわけだし
    シューター 高い機動力と足元塗り、信頼できる対面性能
    リールガン 対面性能を落とした代わりに圧倒的な機動力
    ブラスター 機動力を犠牲に得た範囲攻撃
    みたいな具合で調整できねえかな
    ガロン族は遅いのが個性だから射程端まで2確とかで

  • 1708
    名前なし 2018/10/19 (金) 14:55:01 修正 757bd@bc3c2 >> 1704

    既に言われてるように機動力である程度対抗出来るようにすればいい、具体的には

    ・スシ(とzap)を除くシューターの射撃移動速度↑
    ・同じくスシ(とzap)を除くシューターの足元塗りの頻度を↑↑
    ・人速ギアの効果を↑
    ・相手インク影響軽減ギアの効果を↑
    ・軽量級補正の強化(短射程救済、ただしスパの強化にもなる)

    ここから2つやるだけでも大幅に変わると思うよ

    1709
    名前なし 2018/10/19 (金) 15:05:11 72a67@70c92 >> 1708

    スシZAPの扱いわろた
    でもその2つも同じ強化はあかんよな

    1711
    名前なし 2018/10/19 (金) 15:07:59 757bd@bc3c2 >> 1708

    スシはいわずもがな、zapも割とstatでの成績は良くてそもそもが中射程で軽量級という破格の待遇だからね

  • 1712
    名前なし 2018/10/19 (金) 15:11:19 bf71a@db749 >> 1704

    弾判定1.5倍は全てを解決する
    かつてマニューバーがそうして雑に解決したように

    1714
    名前なし 2018/10/19 (金) 17:51:26 67df6@091f1 >> 1712

    あたり判定をVer.2.1.0時代に戻してほしい。
    スライドがあるだけでも十分使えるのにあたり判定大きくしたのが間違いだと思うんだよなぁ。
    余計だけど、あたり判定が大きくなったアプデがVer.2.2.0で2018年1月17日配信だから、10か月経った。あのアプデから10か月経って、この状況を見て何とも思わないことはないと思うけど。

    1715
    名前なし 2018/10/19 (金) 18:29:48 9bab1@8436d >> 1712

    >スライドがあるだけでも十分使える
    流石にそれは趣味ブキだった当時忘れてるような気がする

    1716
    名前なし 2018/10/19 (金) 18:38:33 726b1@14f11 >> 1712

    趣味武器ではあったけど使いこなせれば対面最強というあの頃の方が、適当に使っても最強の今よりも良かったと思う

    1717
    名前なし 2018/10/19 (金) 18:50:16 b73be@a116e >> 1712

    当たり判定強化前のマニュに「使いこなせば対面最強」なんて風潮一切ないぞ
    マニュが憎すぎるから最初から強かったことにしたいのは分かるが、「敵インク上でスライド出来ても」「スパジャン後スライド出来ても」「ジェッパ後スライド出来ても」昔のマニュは弱かったぞ

    1724
    名前なし 2018/10/19 (金) 21:05:31 e864c@1896d >> 1712

    こう言う手合いはローラーやバケデコの時にも同じような妄想スプラ史持ち出して昔から強かったのにって騒いでたからな。
    そのうちバブルランチャーが試写会から強かったとか言い出しかねない。