まぁわかば並に弾がブレたら少なくとも歩き射ちは弱くなるし...
そもそも歩き打ちが今強いのスマニュだけだからなあ デュアルは歩き打ちでチンタラしてたらインク足りなくなるし あとレティクル単一化すると曲射は普通のシューターと同じになるから確実に弱くはなると思う
>わかば並に弾がブレたら少なくとも歩き射ちは弱くなる キルタイムの安定度についての話しなら現状すでにスプマニュ以外が わかば同等以下なので、レティクルを一つにしつつ文字通り拡散値を ワカバ並の12度にするということなら、たしか弱くはなると思う。
ただ現在でも弾の当たらないとされる長射程96ガロンの拡散値ですら 4.32度なので、あまり現実的には思えないけど
角度同じでも射程倍になったらブレも倍だからね そういう意味では歩きクアッドの射程端ブレ幅はボールド以上わかば以下って具合ではあるか
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 管理チームへ匿名通報が送信されます。あなたが誰であるかを管理チームに特定されることはありません。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
そもそも歩き打ちが今強いのスマニュだけだからなあ
デュアルは歩き打ちでチンタラしてたらインク足りなくなるし
あとレティクル単一化すると曲射は普通のシューターと同じになるから確実に弱くはなると思う
>わかば並に弾がブレたら少なくとも歩き射ちは弱くなる
キルタイムの安定度についての話しなら現状すでにスプマニュ以外が
わかば同等以下なので、レティクルを一つにしつつ文字通り拡散値を
ワカバ並の12度にするということなら、たしか弱くはなると思う。
ただ現在でも弾の当たらないとされる長射程96ガロンの拡散値ですら
4.32度なので、あまり現実的には思えないけど
角度同じでも射程倍になったらブレも倍だからね
そういう意味では歩きクアッドの射程端ブレ幅はボールド以上わかば以下って具合ではあるか