Splatoon2 - スプラトゥーン2 攻略&検証 Wiki

ヴァリアブルローラー / 267

1029 コメント
views
267
名前なし 2017/11/15 (水) 13:11:15 8c7f1@f6448

ある程度使うと分かってしまうな

縦振り死ぬほど弱いわ(´・ω・`)

通報 ...
  • 268
    名前なし 2017/11/15 (水) 14:08:20 b3543@0ba0a >> 267

    俺はある程度使ったら逆の感想になったよ。
    横振りが弱いっていうか、確実にキルするためにはかなり近づかなきゃいけないから、縦で塗って削り・サポートで追い詰めるのが役割だと思った。
    前に出て縦振りでキルしていきたいならカーリング付きで振りの早いスプロラ持った方がいいと思うよ。

    271
    名前なし 2017/11/15 (水) 18:16:24 8c7f1@f6448 >> 268

    縦の塗りと削りでサポートっていう役割、はっきり言って要らないんだよね…。前作の環境ほどじゃないけどそんなのに一人分を割く必要はない
    縦に全く役割が無いわけではないけど、正直あまりないと思う。塗りは十分でも振りは遅くて威力もないじゃ、そりゃ塗りにしか使えないわな
    振りかぶるところを見られでもしたらロンブラだのプライムだのが寄ってくるし、俺は縦は安全な時に道塗りにするだけのもので結局横でとるものだと思ったよ。勿論2対1確定の場面なら縦で援護してもいいけど

    273
    名前なし 2017/11/15 (水) 20:03:24 c4aec@b4364 >> 268

    ロンブラプライム相手ならそりゃ横振りが強いでしょ
    逆に短射程相手ならわざわざ横の射程まで近づかなくても縦でキルできるし
    相手に合わせて使い分けるのが定石だと思うよ

    274
    名前なし 2017/11/15 (水) 20:08:48 修正 b3543@0ba0a >> 268

    >> 271
    じゃあそれこそスプロラでいいのでは?
    こいつの縦に価値を感じないならサブスペ目当てという理由以外使う意味なくない?
    使い方とプレイスタイルによるだろうけど、個人的には縦をメインにして横は自衛と奇襲用、相手によって使い分けやすいっていうのが強みなんだと思う。

    276
    名前なし 2017/11/15 (水) 22:27:17 8c7f1@f6448 >> 268

    短射程相手でも縦振りキルは信用できないよ余裕で逃げられるしリスクが高い
    縦振りを見せた瞬間に(特にへなちょこだって知られてると)隙丸出しで相手は逃げるも詰めるも自由になってしまうし 先端当ては40ダメージだし
    まあなんで使うのかっていえばそりゃ見た目がかっこいいからってのと縦振りのグッと構えてバシャーンと塗れる感覚が気持ちいいからよ だから強くしてくださいお願いします

    280
    名前なし 2017/11/16 (木) 11:51:50 b3543@0ba0a >> 268

    敵が退くも詰めるも自在で長射程も来る、って文を見る感じリスク管理してないように見えた。
    隙を自分でカバーしない限り弱くて当然だと思う。
    ダイナモなんか縦も横も隙の塊なのに普通に強いわけだし。
    こいつはシールドもあるし、敵の行動を遠くから縦の塗りで制限したり、詰められそうなら横で接近戦したり、他の隙が多いブキよりはよっぽどカバーしやすいほうだよ。
    あと、塗りの役割大したことないって思ってるみたいだけど、前線で敵の退路断ったり仲間の足元確保するのは大事だよ。自分の横振りの活かしやすさにも関わるし。
    塗り専は正直論外だと思うけど、塗りの強みを活かさないとこのブキは微妙だと思う(何度も言うように、塗りよりも直接戦闘優先なプレイングならスプロラの方が向いてる)
    ロマン感じるのはすごい同感だから、ぜひ最大限活かす方法を考えてあげてほしい。まぁ、俺も本音を言えばちょっと強化入れてほしいけどね。