ヴァリアブルローラーのコメント
縦振りはダイナモと比べても体感でわかる程には早く振ってるけど、横は殆ど感じない...と思ったら2fしか変わらないのか...もう少し早くてもいい気が
トラップにキューバンボムラッシュだったらなあと思わずにいられない
ノヴァネオ「...」 まあトラップとローラーは相性良さそうだよね
ダイナモ「…」
縦振りの1確距離を変えずに50以上のダメージが出る距離をぐんと伸ばしてくれたらいいかなあと…… でも正直ヴァリアブルにあまり殺意の高いブキになってほしくない気持ちはある ダイナモゴリラやスプロラヤクザみたいにならずローラー界の清涼剤でいて欲しい
最近ではカーボンも幅利かせてますねぇ。 ダイゴリスロヤク的な呼び方だとカーボンは黒魔道士でしょうか。
カーボンも以外と出会うもの全てぶった斬る狂犬の素質を秘めてるんじゃないかと単身でエリア内の味方全滅させられた時に思う
縦振りはほんとどうにかして欲しいよな。ダイナモの縦振りは振るだけで強力な武器だしスプロラの縦振りは当てちまえばこっちのもん、なのにヴァリアブルだけ塗りと牽制だけのカカシってことがバレバレだから敵にプレッシャー与えられない。ガチマで通用しない(ヤグラはシールドで、まぁ……)からフェスでしか担げない。
縦はそのままでいいから横の方何とかしてほしいわ、近距離で信用できんし
自分も横振り強化希望 試し撃ちの風船も割れない時があるから実戦で叩きに行くのも少し不安
これ卍?縦振りの塗りと比べて横振りの塗りが貧弱過ぎるだろ比較的に考えて。
横振りのダメージ範囲が強化されて叩きやすくなった模様 一方でイカニンのイカ速減少が大きくなったからまたギア調整する必要があるかも
シールドの取り回しが良くなったも追加、インクロック軽減-1sec 展開速度強化-0.25sec
接近戦かなり強くなったんじゃないかな
マジでこれ殺せないの??????ってシーン多かったからねぇ そのうえシールドがようやく使うと不利になるサブから脱却できそうだしで楽しみだわ
9%という割合については、かつてヒッセンが失った射程も元の-9%であると考えると確実に体感出来る強化であることは間違いない
更新きたけどヴァリアブルどう?
https://mobile.twitter.com/ruito1228/status/988967481313185793 https://mobile.twitter.com/pkmnwlw/status/988981249170595841 やべぇよやべぇよ…
軽く検証してみたけど、横振りの確殺範囲スプロラよりほんの少し短いぐらい、ホントに誤差レベルだわ
横振りの最低ダメージが45くらいになってる?ほぼ横振りHit=二確な感じ
スペ減も超強化くらった模様、多くのブキの夜明けぜよ。 みんな!スプラピッチャーの用意は良いか?
イカ本「皆!スプボムは持ったか!」 イカ達「おう!」 っていう幻聴が一瞬頭をよぎった スプラッシュボムは万能兵器
相手が相手インクの中で隙をさらしてても縦振りが遅すぎて近づくのに時間がかかりすぎる カーリングさえあればなぁ!
これのキル性能はこれくらいにしてあとは塗りと縦振りのちょこちょこ歩きの強化とかの独自の強化してくれ
イカニンとの親和性高いなこいつ 横は早くて縦とスペシャルで塗れて
アプデきて初めて使って見たけど、普通に使いやすくて弱いって印象はなかった 昔は弱かったから誤解されてそう、ランキングに某全1が載ってた時も過剰に驚かれてたし
横振り射程2回強化に縦振り塗り強化に振り移動速度強化までされてるからな… シールドも強化されたし もう普通に環境クラスだよ
つっても他のローラーたちも相当な強化食らってるからカーボンは横振りとアメフラシ160pt ダイナモは縦横威力増加と転がし幅強化トラップハイプレの大出世 ロラコラはイカスフィアの機動性耐久upビーコンは90%→70%レーダー機能耐久up つまりローラーたちのバランス良くなってね?
コイツはフォイル含めてメインとスペシャルは同じでも横縦振りやスプラピッチャーだと(連投,遠投,ボム+メイン振り) ミサイルだと シングルロックと横or縦振り擬似1確 キューバン投げてシングルロックまたキューバンで二連ボム マルチロック+キューバン+少しの縦振りで敵陣ミキサー と全く違う面見せるんだよね。 そこんとこがヴァリアブルという名前してんね通りでねぇ!
スペ増19だったけど、スペ増10スペ減9にしたほうが体感でボムピッチャの回転いい感じ。 不意のローラー戦も横振り強化で戦えるようになってるし面白くなったな
見る人が不快になる言葉を入れないでほしい 文句 アドバイスはコメントに
ヴァリアブルローラー (フォイル)の民を集めたグループとか欲しい。毎日ヴァリローについて熱く語り合いたい。
SNSという物をご存知だろうか 無いなら作れば良いのさ! ちなみにここはWikiだぞ!グループは作れないぞ!
フォイルのページがスリザリン寮になりそう
ツイッターにで多分そういうグループがあるかも、そっちに調べて見て? (直接にリンクを張り付くのはよろしくないので
ここはそういった場として不適切だから九分九厘集まらない
なにが「ちなみに」なんだよ 削除しなよ
いまいちシールドの有効な使い方が分からないからヴァリフォイしか使ってなかったけど、シールドが活きる場面ってなんかある? アサリ入れる時とかかな
ヤグラに乗せるとかホコの防衛とか 後はチャージャーと対面したときに安全地帯から縦で塗り広げとかピッチャーの前に出して隙減らしたり
シールド→ボムピは安心感ある 平時のシールドは逃げる時のデコイぐらいかな…
正面からごり押しにかかるときとか(具体例じゃなくて申し訳ない) 前作のスプラローラーコロコロみたく展開早くなったからやりやすいと思う
ウデマエXのランキング1位をヴァリアブルが席巻してるんだけど、どうなってんの?
開発「!!!!!!!やはり強くしすぎたこれはナーフしないと!」
横振りの攻撃力減らす代わりに塗り範囲増やすぞ!
ちなみに同一人物な https://twitter.com/secretN3113/status/990776847091752960
強化前のうんちシールド使っても強い人じゃ しょうがなくねとしか思えんわな 目立ちすぎることはないはず
しかしこれで上位陣が研究始めたら面白すぎるけどさすがにないかな。変態が順当に変態力を発揮した結果でどうこうなることもなさそうだし。
ギア構成どんなのがいいんだろね?イカ速はもちろんヒト速も意外とかなり乗って選択肢多いっすわ 縦振りの存在感で居場所バレバレだからイカニン付けてもなあ…代わりにスペ系統もアリかな
ボムピ便利なんでスペ増は外せない
サーマル普通に強い
普段フォイル使いだけどシールド強化記念にエリアに担いでいったら勝てる勝てる。やはりボムピの打開力は偉大。 個人的にボムピは劣勢時の打開に使いたいタイプなので、スペ増と併用してスペ減も付けてくといい感じ。効果が上がってて乙った時にもかなり溜めやすいっすわ
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 管理チームへ匿名通報が送信されます。あなたが誰であるかを管理チームに特定されることはありません。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
トピックをWIKIWIKIに埋め込む
次のコードをWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
// generating...
プレビュー
ここまでがあなたのコンテンツ
ここからもあなたのコンテンツ
縦振りはダイナモと比べても体感でわかる程には早く振ってるけど、横は殆ど感じない...と思ったら2fしか変わらないのか...もう少し早くてもいい気が
トラップにキューバンボムラッシュだったらなあと思わずにいられない
ノヴァネオ「...」
まあトラップとローラーは相性良さそうだよね
ダイナモ「…」
縦振りの1確距離を変えずに50以上のダメージが出る距離をぐんと伸ばしてくれたらいいかなあと……
でも正直ヴァリアブルにあまり殺意の高いブキになってほしくない気持ちはある
ダイナモゴリラやスプロラヤクザみたいにならずローラー界の清涼剤でいて欲しい
最近ではカーボンも幅利かせてますねぇ。
ダイゴリスロヤク的な呼び方だとカーボンは黒魔道士でしょうか。
カーボンも以外と出会うもの全てぶった斬る狂犬の素質を秘めてるんじゃないかと単身でエリア内の味方全滅させられた時に思う
縦振りはほんとどうにかして欲しいよな。ダイナモの縦振りは振るだけで強力な武器だしスプロラの縦振りは当てちまえばこっちのもん、なのにヴァリアブルだけ塗りと牽制だけのカカシってことがバレバレだから敵にプレッシャー与えられない。ガチマで通用しない(ヤグラはシールドで、まぁ……)からフェスでしか担げない。
縦はそのままでいいから横の方何とかしてほしいわ、近距離で信用できんし
自分も横振り強化希望
試し撃ちの風船も割れない時があるから実戦で叩きに行くのも少し不安
これ卍?縦振りの塗りと比べて横振りの塗りが貧弱過ぎるだろ比較的に考えて。
横振りのダメージ範囲が強化されて叩きやすくなった模様
一方でイカニンのイカ速減少が大きくなったからまたギア調整する必要があるかも
シールドの取り回しが良くなったも追加、インクロック軽減-1sec
展開速度強化-0.25sec
接近戦かなり強くなったんじゃないかな
マジでこれ殺せないの??????ってシーン多かったからねぇ
そのうえシールドがようやく使うと不利になるサブから脱却できそうだしで楽しみだわ
9%という割合については、かつてヒッセンが失った射程も元の-9%であると考えると確実に体感出来る強化であることは間違いない
更新きたけどヴァリアブルどう?
https://mobile.twitter.com/ruito1228/status/988967481313185793
https://mobile.twitter.com/pkmnwlw/status/988981249170595841
やべぇよやべぇよ…
軽く検証してみたけど、横振りの確殺範囲スプロラよりほんの少し短いぐらい、ホントに誤差レベルだわ
横振りの最低ダメージが45くらいになってる?ほぼ横振りHit=二確な感じ
スペ減も超強化くらった模様、多くのブキの夜明けぜよ。
みんな!スプラピッチャーの用意は良いか?
イカ本「皆!スプボムは持ったか!」
イカ達「おう!」
っていう幻聴が一瞬頭をよぎった
スプラッシュボムは万能兵器
相手が相手インクの中で隙をさらしてても縦振りが遅すぎて近づくのに時間がかかりすぎる
カーリングさえあればなぁ!
これのキル性能はこれくらいにしてあとは塗りと縦振りのちょこちょこ歩きの強化とかの独自の強化してくれ
イカニンとの親和性高いなこいつ
横は早くて縦とスペシャルで塗れて
アプデきて初めて使って見たけど、普通に使いやすくて弱いって印象はなかった
昔は弱かったから誤解されてそう、ランキングに某全1が載ってた時も過剰に驚かれてたし
横振り射程2回強化に縦振り塗り強化に振り移動速度強化までされてるからな…
シールドも強化されたし もう普通に環境クラスだよ
つっても他のローラーたちも相当な強化食らってるからカーボンは横振りとアメフラシ160pt
ダイナモは縦横威力増加と転がし幅強化トラップハイプレの大出世
ロラコラはイカスフィアの機動性耐久upビーコンは90%→70%レーダー機能耐久up
つまりローラーたちのバランス良くなってね?
コイツはフォイル含めてメインとスペシャルは同じでも横縦振りやスプラピッチャーだと(連投,遠投,ボム+メイン振り)
ミサイルだと
シングルロックと横or縦振り擬似1確
キューバン投げてシングルロックまたキューバンで二連ボム
マルチロック+キューバン+少しの縦振りで敵陣ミキサー
と全く違う面見せるんだよね。
そこんとこがヴァリアブルという名前してんね通りでねぇ!
スペ増19だったけど、スペ増10スペ減9にしたほうが体感でボムピッチャの回転いい感じ。
不意のローラー戦も横振り強化で戦えるようになってるし面白くなったな
見る人が不快になる言葉を入れないでほしい
文句 アドバイスはコメントに
ヴァリアブルローラー (フォイル)の民を集めたグループとか欲しい。毎日ヴァリローについて熱く語り合いたい。
SNSという物をご存知だろうか
無いなら作れば良いのさ!
ちなみにここはWikiだぞ!グループは作れないぞ!
フォイルのページがスリザリン寮になりそう
ツイッターにで多分そういうグループがあるかも、そっちに調べて見て?
(直接にリンクを張り付くのはよろしくないので
ここはそういった場として不適切だから九分九厘集まらない
なにが「ちなみに」なんだよ
削除しなよ
いまいちシールドの有効な使い方が分からないからヴァリフォイしか使ってなかったけど、シールドが活きる場面ってなんかある?
アサリ入れる時とかかな
ヤグラに乗せるとかホコの防衛とか
後はチャージャーと対面したときに安全地帯から縦で塗り広げとかピッチャーの前に出して隙減らしたり
シールド→ボムピは安心感ある
平時のシールドは逃げる時のデコイぐらいかな…
正面からごり押しにかかるときとか(具体例じゃなくて申し訳ない)
前作のスプラローラーコロコロみたく展開早くなったからやりやすいと思う
ウデマエXのランキング1位をヴァリアブルが席巻してるんだけど、どうなってんの?
開発「!!!!!!!やはり強くしすぎたこれはナーフしないと!」
横振りの攻撃力減らす代わりに塗り範囲増やすぞ!
ちなみに同一人物な
https://twitter.com/secretN3113/status/990776847091752960
強化前のうんちシールド使っても強い人じゃ
しょうがなくねとしか思えんわな
目立ちすぎることはないはず
しかしこれで上位陣が研究始めたら面白すぎるけどさすがにないかな。変態が順当に変態力を発揮した結果でどうこうなることもなさそうだし。
ギア構成どんなのがいいんだろね?イカ速はもちろんヒト速も意外とかなり乗って選択肢多いっすわ
縦振りの存在感で居場所バレバレだからイカニン付けてもなあ…代わりにスペ系統もアリかな
ボムピ便利なんでスペ増は外せない
サーマル普通に強い
普段フォイル使いだけどシールド強化記念にエリアに担いでいったら勝てる勝てる。やはりボムピの打開力は偉大。
個人的にボムピは劣勢時の打開に使いたいタイプなので、スペ増と併用してスペ減も付けてくといい感じ。効果が上がってて乙った時にもかなり溜めやすいっすわ