Splatoon2 - スプラトゥーン2 攻略&検証 Wiki

.96ガロン

1746 コメント
views

.96ガロンのコメント

SuperStudent(Splatoon2mix Wiki管理者)
作成: 2017/07/24 (月) 08:24:28
通報 ...
1471
名前なし 2020/05/05 (火) 01:13:46 ab854@56094

良くないかもしれんが、連射機能付きコントローラー使って長押しで連射出来れば強いのではなかろうか。
連打によってジャイロがぶれるというデメリットが完全にきえさるためメリットしかない模様。これがハードウェアチートに該当するのであれば申し訳ない。誰か返信を求む

1472
名前なし 2020/05/05 (火) 01:31:02 fa1a9@93a19 >> 1471

連打してもブレる
試し撃ちで絶対に体感できる

1473
名前なし 2020/05/05 (火) 03:15:42 b05cc@ceb9f >> 1472

発射ごとに増えていくブレを減らすには一定時間以上の「発射していない時間」が必要なので、ZRを押しっぱなしだろうが連打だろうが(所定の「発射していない時間」を挟んでいない限り)ブレは増えていき、減らない……という仕様だったかと思います。
シューターの前隙後隙が短縮されたアプデの頃、1射撃ごとに一瞬のセンプクを挟む(いわゆる雷神ステップのような)撃ち方が一部で考案されましたが、あれも結局はセンプクが一瞬なのでブレが戻るには至らないという話ではなかったかなと。

1476
名前なし 2020/05/09 (土) 12:14:51 56300@c4992

zap使ってたがナワバリでは気分かえて96ガロン担いでる。96ガロンってキル武器だとずっと思ってたがスプリンクラー併用すれば意外と塗りもいけるんだな。ボムキル塗りメインのわかばっぽい立ち回りをしようと思うと、メインサブの役割がちょうど逆転する感じか。近くの味方に援護射撃する感じの立ち回りなのだろうが、短射程ほどには塗れないよな。あくまで中射程での塗り枠・サポート枠だな。

1477
名前なし 2020/05/09 (土) 18:57:54 2ae2b@c236d >> 1476

シューター1位の塗り粒は伊達じゃない(ちなみに2位はボールド)
ブレて当たらずとも塗りは裏切らないしな

1478
名前なし 2020/05/12 (火) 14:58:26 7c883@a8cfe

無印とデコ組み合わせよう。サブシールド、スペアーマーでええやん。

1479
名前なし 2020/05/12 (火) 15:17:36 be8ea@7ae98 >> 1478

スプリンクラーチャクチはちょっと面白そう

1480
名前なし 2020/05/12 (火) 15:22:42 2ae2b@2c4bd >> 1479

チャクチを耐えたと思ったらスプリンクラーにトドメを刺される屈辱
あると思います

1481
名前なし 2020/05/15 (金) 22:47:37 35950@2e29e

確かにシールドアーマー強そうw

1482
名前なし 2020/05/23 (土) 04:55:45 a215a@a5f94

今の弾ブレは理想的な調整だと思う
弾ブレのせいで超人気ブキにはならないが全一はXP2970

1483
名前なし 2020/05/29 (金) 09:46:27 d9c92@074a6

この武器使うようになってXではじめて20連勝以上したわ
スペ増メイン効率イカ速多めに積んでアーマー回すこと生存重視で立ち回った
弾のデカさと射程があるから下手にわかば使うときよりアーマー回って1試合7回前後吐けた
最初はメイン性能積んでたけど効果発揮するの1試合で1回あるかどうかだった

1484
名前なし 2020/05/29 (金) 09:53:17 修正 36cf9@668ec >> 1483

「弾のデカさ」が当たり判定のことを指すならマジレスすると弾の判定はシューター全部同じ
ついでに教えとくとブラスターの直撃判定もシューターと同じ

1485
名前なし 2020/05/29 (金) 09:59:55 3df4b@399a3 >> 1484

アーマーの回転に貢献してるって書き方だし飛沫の大きさのこと言ってるんじゃね

1486
名前なし 2020/06/02 (火) 01:38:05 22c79@329ba

気付いたらヤグラの強ブキになってたようで。凸なんて全然見掛けないのに。
スペシャルの差がこんなにも大きいか

1487
名前なし 2020/06/18 (木) 21:06:24 7c883@a8cfe

プライムより塗れてアーマー回せる、他のアーマー武器よりはキルが取れる。中衛に相応しい射程、乱戦時は70ダメージ入れればキルサポートも出来るで割と良いのでは?

1488
名前なし 2020/06/19 (金) 00:32:43 cf6ee@80f18

似たサブスペ射程のH3Dより96ガロンが強ブキ扱いされてるのはなんか理由あるんかな?H3Dはエイムがきつすぎてサポートキルに向かず、96ガロンのほうが少しだけ有効射程長いからか?

1489
名前なし 2020/06/19 (金) 00:55:23 b26a7@996a8 >> 1488

h3より練度いらない、足回りいい、デュアルにワンチャンある、アーマー枠にしてはSPPが軽いから、あたりかな

1490
名前なし 2020/06/26 (金) 19:50:45 6156b@05119

プライム対面きっついイメージあるんだけど、みんな勝ててるのかな

1491
名前なし 2020/06/26 (金) 20:00:40 dcf61@0f028 >> 1490

先手取るかどうかだから対面は避ける方がいいんじゃない? 見られてない状況から戦闘を開始しさえすれば大体勝てるから

1492
名前なし 2020/06/29 (月) 18:05:14 d4425@d5802

このブキでチャクチ狩り狙わない方がいい?
全然真っすぐ飛ばないし

1493
名前なし 2020/07/05 (日) 01:02:30 22709@a8cfe

メイン性能1.4とスペ増積んでキルアシストめに動きつつ高回転でアーマー回すのザ・中衛て感じで楽しいな。射程的にも中衛サポート武器に適してる。

1494
名前なし 2020/07/08 (水) 19:41:28 676fd@6f5bf

対物積むと、インクアーマーの敵に対して62.0×3=186.0で、貫通ダメージ80.0出るので、確定数が変わらない。無敵時間も貫通ダメージが出るそうなので(そもそも無敵時間と96ガロンの連射フレームが12Fで同じ)、キル速も変わらず実質、敵のインクアーマーを無効化できる。現アーマー環境のメタで有効なのでは?

1495
名前なし 2020/07/08 (水) 20:30:44 83b3a@8b637 >> 1494

対物で貫通ダメージ変わりませんよ。変わるんだったら、バケツで対物つけてはがしたあともう一振りとかなりますし。実際は70ダメなので貫通でませんし三振り必要だったはずです。あともし貫通ダメージ変わるならブラスターが皆対物つけてると思います(直撃からの爆風でアーマー刈れるので)

96ガロンは曲射最低ダメージがいつぞやのアプデで35ダメージになったので何があろうとアーマー剥がせるのでアーマー目的の対物は必要ないと思います。

1496
名前なし 2020/07/22 (水) 17:58:50 f6bb8@3defb

アプデで弾速上がって欲しいなぁ
偏差撃ち超えて予測撃ちになるのがツライ
ブレはこの武器の個性だから変わらないで欲しい
というかブレなくなったらぶっ壊れる

1497
名前なし 2020/07/27 (月) 12:20:46 580ff@5c42c

みなさんはどのくらい
スペ増積んでますか?

ほどよくスペ増回したいのですが、
アーマーはいてから攻めたくて
生存重視だと引き撃ちすぎだと
味方に迷惑かけてしまうし……。

ちなみに自分は2.1つんでます。
あとはメイン効率とイカ速とカムバです。

1498
名前なし 2020/07/27 (月) 15:06:13 修正 e3d51@031c5 >> 1497

自分は1.0です。

2.1にカムバは過剰な感
あともしかしたら省略してるのかもしれませんが96は安全靴と爆減は必須だと思います。

デス多い武器じゃないしカムバ外してスペ増も減らしてみては?
代わりにメイン性能1.3を入れることで70ダメ超えてカバーのしやすさが向上したり曲射2確がとりやすくなります。(もし恩恵を感じないようならここはスペ増に回してもいいかもしれませんが)

まずはメイン性能1.3安全靴0.2爆減0.1を確定にし、イカ速メイン効率スペ増を0.2〜1の中から調整するといいと思います

1499
名前なし 2020/07/28 (火) 16:20:08 f6bb8@3defb >> 1497

俺はスペ増0.2積んでるわ(もうちょっと積んでもいいとは思う)
ガツガツ前出る武器じゃないしそもそもデスしすぎるとアーマーたまらないから(あと打開時にあまりヘイトをためたくないのもある)、カムバックよりもスペ減積む方がアーマー打開しやすくなる

正直現環境で塗りアーマー枠として使うならZAP、H3Dの方が優秀だからメインで差別化するべきだと思ってる
俺はメイン性能は2.2積んでる(zapの一発、ボム爆風爆減0.1積みに対して一発で倒せる)けど、これだとギア枠圧迫するからメイン性能1.1積み(擬似確3武器と相性がいい)か、メイン性能1.3積みがオススメ

1500
名前なし 2020/07/29 (水) 13:31:08 5471c@9e499

アプデで竹とデュアルが少しは減ってくれるといいが

1501
名前なし 2020/08/03 (月) 18:10:05 6f327@93d31

いくらこちらが塗り有利のとこに突撃してきたとはいえ、左右スライドでブレ2発もらって爆発四散していったクアッドには同情を禁じ得なかった

1502
名前なし 2020/08/07 (金) 22:52:40 be34d@0f635

ギアの自由度高いと思いきや大体みんな同じような構成になるブキ
時々安全靴無積みの人見掛けるけどよーやるわ…自分は絶対出来ない

1503
名前なし 2020/08/18 (火) 05:09:37 4471a@da64c

へたな調整するとバランス崩壊しそうだけど、しないと癖がありすぎて倉庫のホコリになるそんな武器

時々やる気を発揮して狂ったような性能を発揮する幻をみるので手放せないw

1504
名前なし 2020/08/24 (月) 22:35:45 9bc36@1a11c

この武器最近よく見かけますね。デュアルメタとしては十分な性能を持ち合わせて、なおかつ塗りも強くてアーマーを回せるからなのでしょうか?

1505
名前なし 2020/08/30 (日) 03:39:02 a08c9@9b67b

対物を積んだ.96ガロンでインクアーマーの敵を撃つと計算上186ダメージ
貫通80ダメージでノックバックもする筈だけど、どうにもそうは見えない
ホントに3倍のダメージを与えてるのかな?

1506
1507
名前なし 2020/08/30 (日) 07:26:23 修正 abc79@e3d67 >> 1505

何度も言われてることだし>> 1495を見ればいいけど、
もっかい言っておくと、アーマーを貫通するのは素の威力が100を超えたときだけ。
しかもその貫通ダメージは対物ギアでは増加しない。
てか対「物」ギアで対イカの攻撃性能が上がるわけないやんけ。

1509
名前なし 2020/08/30 (日) 09:07:23 9f232@13af0 >> 1505

ついでに言うと一撃で100ダメ超えるのは各種ボム(クイボやタンサン、トーピード除く)・バブル・チャクチの近爆風、ジェッパやマルミサの直撃、ロラブラチャーキャンプのフルチャや直撃、射程内の攻撃くらい
本Wikiに詳しく書いてるけど貫通ダメも80が最大みたいなのでバブル直撃のような200ダメ越えでもアーマー前の蓄積が残ってなければ即死はしない

1508
名前なし 2020/08/30 (日) 09:07:18 20b64@b48e1

撃ち続けてる時のトットットットットッていう音がめっちゃ好き

1510
名前なし 2020/08/30 (日) 12:29:58 f6bb8@3defb

この武器強いんだけどラグ使い相手のときめちゃくちゃキツい

1511
名前なし 2020/09/04 (金) 18:15:46 7fe20@c28cc

ブレの回復時間を待つのも、一呼吸置いて落ち着くという意味ではメリットかもしれない

1512
名前なし 2020/09/05 (土) 05:38:33 b10ee@9b67b

壁塗りもうちょっと強化してくれないかな
メチャクチャ困るというほどでもないけど気になるレベルではある(特にサーモンランでは)
アプデで塗りが強化された時に同時に壁塗りを強化しなかったのは結構謎
忘れてたんだろうか?