ラピッドブラスターのコメント
このブキ、ギアパワー何がいいだろう?基本性能が高すぎてつけたいものが殆ど無いんだが。ヒト速も微妙らしいし。結局インク影響軽減と爆風軽減なんだろうか
ブラスターの欠点は全体的に燃費が悪いことだし、インク系ギアで埋めてみるのはどうだろう? 堅実すぎて味気ないかもだけど、その堅実さがラピブラに合う気がする
メイン効率や回復速度はインク管理が楽になってかなり快適だからオススメ 後はジェッパ処理を安定させるために爆風軽減が少し優先度高いくらいかな
メインインク効率ド安定 爆風軽減もサブ1個でもあると便利 後はイカ速度やスペシャル上昇減少辺りのギアで埋めるとか
ありがとう。トラップ2個置いたらもう使わない分インクは楽な方だと思ってたけどそうでもなかったのかな。効果減衰もあるし色んなの10ぐらいずつ積んでもいいかもね。参考にさせてもらいます
スシ対処しやすくて気持ちいい~。トラップも何だかんだ強いし最高だ。いい調整ありがとう
コイツにボム付けない、みたいなのは良調整なんだけど それが出来て何故ヒッセンにクイボなのか…
無印ラピブラは前作から開発が防衛系のブキとして認識してたっぽいしそれに合わせてトラップ待たせただけでボムを付ける付けない以前の話じゃないかと思う ヒッセンは知らん
そもそも前作からトラップだったしね 前作のラピデコのことを考えるとキューバンみたいな詰め寄られたときにとっさにカバーできないボムならついてもなんとかなりそう
得意気にブンブン飛び回るジェットパックを打ち落とすのマジ愉悦 墜ちろ蚊トンボ!
ほんとジェッパ殺しだよねこの武器 苦手意識あったのにラピブラ持ち始めた途端カモにしか見えなくなった
前作では使用者全然見たことないのに、 2では使用者クッソ増えてて嬉しい...嬉しい... でも、攻撃ギア無くなったのになんで使用者増えたんですかね?
現環境で強いスシヒッセン及びジェッパアーマーをメタれるのが大きいと思う
1じゃあ攻撃積んでも4確とか平気であったからなあ 三確の安定化とボムピはやはりありがたい
というかトラップ持ちでこれほどまでに環境に食い込むって1ではかんがえられ無いね
・スピナーもチャージャーも殆どいない。長距離シューターもほぼいない ・前作のロンブラカスタムみたいなサブスペバランス無視したブラスターがいないので立場が食われてない ・牽制と援護のメイン、牽制と保険のサブ、牽制と塗り能力のスペシャル全てがガッチリ噛み合っている ・ジェットパックに強い
他にもあると思うけど、環境に噛み合っているんだよね
攻撃積みでの疑似確定数減らしを失った以上に得た物(あるいは失わなかった物)がデカいんだよね まあ確かにどちらかというと環境的な要因の方が強さを支えてる気がするから他の武器以上にこれからの追加・調整でどう転ぶか分からないともいえる
一番の理由はシューターの射程減とマップ構造なのではなかろうか ナワバリで周りを眺めながらまったりやっているとラピブラが無双しているのは目にする けどジェットが来て射線が通りやすいマップだとと全く戦えなくなっていたりするし お手軽ばらまきでも結構な人はやられちゃうんだと思われ
1でラピブラ使いだったワイ、強ブキと化したことに歓喜しつつも複雑な気分
前作の初期の頃からラピブラ使いの自分、 ラピブラ使用者が増えてなんだかとっても微妙な気分
…だってね、強いって流れてくる人に使われるのはちょっとね…
俺もラピブラは好きだがそういうマイナーだから好きみたいなのはちょっとないかな…気分を害したらごめんね 使用者が増えれば活用法やギア等の議論も活発になるだろうし まあラピブラ同士のミラーはかなり対処に困るからそういう意味では増えて欲しくはない
まぁマイナーだったのは事実だし(前作後半は流行したけど)気にしないよー
前作と違ってルート多くて防衛戦大変だし、議論活発になるのは嬉しいなぁ ミラーは前作からの使い手なら近接戦出来るだろうから めんどくさいけど問題はないんじゃないかな? 今作から入った人はバリアや疑似1確無くて近接戦鍛えるのが大変そう……
ニワカラピブラ使われでスマンやで… ヤグラだとこいつかスシコラでしか勝てないんや… ラピブラ同士だと確かに苦労するけど、熟練のラピブラ使いは鼻唄混じりに直撃させてきて辛い。辛い…
ヤグラはブラスターの十八番だからねぇ…持ちたくなる気持ちわかるわかる
直撃出来ないと前作バリア張ろうがデスるからね…
まわり射程さがってるしエリート楽しみ 性能据え置きでも環境的には強いし
ロンブラ出てくるまでは生きてられるよね
直撃で積極的にキル取りたい人はロンブラに流れるだろうけど、今作の性能ならラピブラ自体に下方が来ない限りロンブラ来ようが生きてられると思う
ガンガゼでのベストポジションがなかなか見つけられない すぐに近寄られて死んでしまう
メインサブスペシャル全てを駆使して敵の進入を防ぐ工作兵
防衛戦の時は侵入や裏取りのルートにトラップ置いといて適当にドッパンドッパンしてるだけでキル取りまくれる
やっぱりメイン性能とトラップを合わせたこの防御力は他のプラスター系にはない個性かつ強みで楽しいわ。ブキ全体的に射程が落ちたのもあってバリアなくなったにもかかわらず前より固くなった印象ある
この武器よく見るけど使われ君がほとんどだよね。接近すると何もできない奴多杉
2で流行ってから流れてきたにわかに限ればな? 1の頃の環境込みでの性能と戦い方を分かってればそうはならん
てか寄られるとキツいのはブラスター、しかも遠距離型なんだから当然の調整だろう 第一今作は1の反省で長射程が寄られ易いステージ構造になってる まぁその結果がヒッセン祭りなんだが
このツリー見て前作から使ってるのに未だに近接戦苦手なのが相当恥ずかしいことだと気がつけました…
ラピブラのコンセプト的に近接戦苦手なのは正しい姿だから それ自体は別に恥ずかしいことじゃないぞ 寄られても冷静に直撃取れれば理想だけどそれ以上にまず寄られないのが理想ってだけ
ラピブラで恥ずかしいのは他の確一ブラスターみたいに 爆風の火力前提の立ち回り「しか」出来ない場合 爆風を活かすこと自体は悪くないけどパンパン戦法だけやるならノヴァでいい まぁ現状はステージが厳しくともそれでも射程の優位で1よりもチンパン気味で戦果出せちゃう感じだけど
元々そういうコンセプトじゃね? こいつに接近してまともに反撃されたらそれこそ問題だし
わかば使ってさっきヤグラやってきたんだけど、うっかり沼ジャンしちまってヤグラの上でラピブラ2枚に挟まれたんだ。トラップは踏むし仲間は死んでるしで普通に考えたら終わりやん? けどな、相手のラピブラ2枚が変なんだよ。ぴょこぴょこ至近距離でジャンプ撃ちしたり、さらにもう一個トラップ置いたり。 んで離脱に成功したんだけど、そのラピブラ2人は「どうせ俺死ぬやろなー」って最後っ屁に置いたボムコロであぼん。こんなヘタクソな沼ジャン野郎を2人掛りで仕留められない奴ばっかなんかーって。
とまあ、そんなことがあって書き込んだんだ。たまたま変なのに当たっただけか。あ、ラピブラ達のランクはA帯ね。
直撃取れないのは致命的かなー 二人掛かりで油断したか?
A帯でラピブラでそんな動きってことは少なくとも使い込んじゃいないだろうな なんとなくとか強いと聞いて浮気してみたにわかかと7
1の頃からよく使ってるけど正直接近されたら何も出来ない自信があるぞ… それは置いといてこの場合ラピブラ側で考えたら(周りの状況にも依ると思うけど)ヤグラにトラップ置いてヤグラから降りて離れた位置から直撃を狙うのがベストだよね? まあ至近距離に詰め寄られたら破れかぶれになってジャンプ撃ちするのも分かる
一旦離れて爆風で挟み撃ちにすりゃいい話だな ラピブラがヤグラ上で戦うとか論外だから早く敵を降ろさなきゃと焦ったんじゃないか
同じウデマエのチャージャーとラプブラでは近づかれた際の対応力やエイム力に差はあるしな 同じ帯域ならチャージャーの方が対応力もエイム力も上のヤツ多い ジェットなんかもラピブラ同様にもろいヤツ多い 近距離が弱いから接近されて返り討ちに出来ずとも逃げたり、粘ったりが下手なの多い アカ複数持っているからA帯の経験も人より多い身からすると、 A帯のラピブラやジェットなんてほとんど同じ場所で撃っているような状態だし、 ヤグラやホコでも前線出ないとかおかしいの多い これでA帯になれちゃうって事だしな
ただのチャージャーageラピブラジェットsageになってるぞ ヤグラホコで定点で芋るブキなんぞその二つ以上にチャージャーの代名詞だろう 下方入っても尚、チャージャーのメインのポテンシャル、特に近接はその二つより上だしな それにエイム力はともかく、対応力ってそれボムコロの有無の話じゃないのか?
今作ではアシストキルが成績に出るから AIM自身なくチキンプレイな人でも『自分役立ってるやん!』という 勘違いを起こして使ってる感じになりそうなんよなぁ…… AIM力なくても当てられるのが長所だから正しいっちゃ正しいんだが 近接での直撃は練習必要なんだがな……
ラビブラの爆発力もっと小さくしてくれ8
ラピの爆発範囲は1の頃から他ブラスターに比べ狭いんですけどねぇ… 今作ではクラッシュ追加やホット・ノヴァの爆発範囲弱体で強く見えるけど 近接勝負出来ないこの武器&取柄の地形利用攻撃弱体化はありえませんよ
爆風防御の効果がメインにも付くようになれば他のブラスターも多少は強気に調整できそうなのになあ
むしろ他のブラスターの爆風ダメージを減らして確3にする代わりに爆風範囲を広くする。ついでに燃費も良くする。 爆風で確2ってのが調整を難しくしている原因だよ。
(前作より)インク消費量は減っている(8%->7%)が、連射の間にインク回復が入らなくなったため、(ホッブラ等同様)装弾数は減っている(15発->14発)。
やっぱインク回復減ってるよな 解禁して握った最初のマッチでめっちゃ弾切れしてビビったわ
前作と同じインク回復ギア付けても弾数切れ起こすからさらに積む事になったわ… 発売初期頃から扱って完全に身体に馴染ませたのになぁ……
あと一発って時にインク切れはよくあるね。前作よりインク管理難しくなってるけどインク系ギア積むのもなぁ・・・
気になるならメイン効率は積んどいて損はないぞ
どいつもこいつもインク回りのギア積んでる時点でおかしい だからラピブラ使われとか言われんだよ 定点射撃するだけのブキじゃねぇからラピブラは
ナワバリとか低ウデマエなら知らんけど普通に位置取り変えたりイカ状態で索敵してりゃインク切れは起きない
むしろ現環境のアーマージェッパに役割持てるんやから、爆風軽減とかインク軽減にギアパワーを割くべき
長文失礼
流石にヒッセン程じゃないが、ラピも1で使い込んでたプレイヤーにはまぁ嫌な扱いのブキにされちゃったな
でも、せっかく手にしてもらったブキだからこそしっかりと使ってもらいたいというのが自分の意見ですね
自分が下手なのを自覚した上でしっかり使うためにインク効率積んでるんだけどそれでもダメなん? 少なくともそんな強く否定するようなことじゃないと思うんだけど
ラピブラに嫌な思いででもあるのかい? 手にしてもらった云々ってお前はブキチかよ
逆じゃね? 前作じゃ見向きもされずマイナー扱いされてたからでは(言う程かは分からんが)
書き込みを見る限り、「ナワバリや低ウデマエ」の84が「インク回りのギア」積んだラピブラに「定点射撃」でボコられた愚痴言ってるんだろうなーと勘繰った
前作からラピ使ってるけど 味方がなんでラピブラより後ろにいるんだよって状況が多すぎて メインインク効率積み弾数増やして前線プレイしてたんだが……
今作だと防衛がやり辛い新ステージ多すぎて エリア周り徹底して塗るためにインク回復まで13積むはめになったんだが そんなにインク周り積むのって問題かね…… ちなみに爆風軽減も積んでるし、ジェッパも処理してるし 前作から安全靴無しでのプレイ徹底してたんでギアは問題ないと思ってる
インク管理も出来てないにわかにだけ向けた愚痴だと思うよ
インク効率は相性がいいので積むべきだよ インク管理が出来たところで、要求される状況があることには変わりないからな
この手の書き込みは当てにしないほうが良いぞ
プライム射程で防衛きついは分かるがラピブラで防衛きついはないかな プライム射程とラピブラ射程のところに大きな差があるのが今作のマップ構造 プライム射程ではいても意味ない場所がラピブラなら生かせるって場所が非常に多い そしてチャージャー射程は過剰でいらないからチャージャーが少ないのも相対的強化 バレルも武器構え位置と傾斜の多さで地形に吸われやすいから見かけないのも追い風 障害物の多さもブラスターには強化要素 そしてジェッパに強い、ヤグラに強い、ボムラによるエリア、 パンパンしているだけでも正面突破をかなり防げるホコ 最後に裏取りで壊滅する危険も防げるトラップ 防衛能力はダントツだと思うよ(前線武器が前出ないだとアレだが)
関係ないが早急に弱体化なり他武器強化による相対的弱体化して欲しいってのが本音 にわかが減るし同類扱いされたくないから2では既に使ってない状態
……本当に1では使ってたのかわからない以上、最後の2行はちょいと誤解を招くと思いますよ 現状長射程シューターがボムを持っていないから、マイチェン追加でも多少は変わるかもね 少なくともこの武器自体を弱体化するほどぶっ壊れてはいないと思う。環境に加えて無印の組み合わせが優秀なことで勝利してる武器じゃないかな
最後、特に1行はほんと余計だな そこまで言ったらあまり使いたい言葉じゃないがただのマイオナだよ にわかが群がるのに辟易するのは分かるけどそれで愛用ブキ捨てる意味が分からん
>> 97 それな。マイナーなコンテンツが主流になった途端にファン止めます宣言するとか… 「人と好みが違う俺カッコイイ」って考え?
人気出たから止めるって、それ愛用ブキって言わないと思うんだけど
>> 95 最後の2行を見る限り、あんたはあれか。 「にわかな使い手と違って扱いにくいピーキーな武器を使いこなす俺カッコいい」 ってのがお好みなのか?
想像以上にレス伸びてて驚きです
誤解してほしくないのは、ラピブラに愚痴ってるわけじゃないこと 前作はラピブラでカンストしてるし今作もS+には上げてます その上でインク回り積む余裕はない、ラピの役割を理解してくれって話ね
自身の射程と遮蔽物を利用するのがラピブラを使いきるのに意識すべき部分やのに、無駄撃ちするから効率なり回復が必要になるのでは? 相手の侵入を許さない=防衛能力が高い と思われがちやけど、1歩前に出て相手を1歩下げれる=防衛能力が高い やからね パンパンしてりゃ相手は入ってこれへんかもしれんが下がることもないことをお忘れなく
前線枚数が少ないのは同意するがラピの項とズレるので割愛
スシコラヒッセンみたく誰でも使えるお手軽ブキじゃないけど、にわかが増えるのはほんまに嫌なんよね
ふーん
一つだけ言えるのは、誰もがあんたみたいな立ち回りをできるわけじゃないってこと 普通の人には普通の人なりのやり方があるのだ
ちなみに、ナワバリだと防衛以外に塗りにもインクを回さないといけないから、やはりインク回りは補強しておいた方がいいと思う
>> 104 そこでヒッセンとスシコラを横並びに語る辺りもラピブラ使いかどうか怪しまれる所だと思うのよ
スシコラの「誰でも使える」を「クセがない、取っ付き易い」で言うのは分かる、分かるが 「誰が使っても脳死で使っても勝てる」という論調の奴の言うことは基本信用しないな
結局、強いのは防衛だけで接近されたらほぼ殺されるわ。殺せないヤツはヘタクソなんだよ!状況を変えられるだけの強さはない。
ラピブラで防衛するだけなら誰にでも出来るぶん上手い人とそうじゃない人の差って死なずにキル取れるかどうかに現れるんだよね 上手い人は近づかれようが冷静に直撃決めてて感服するわ
そもそも近付かせないのが最善だけど、今回はそうもいってられないからね
別に84伸びる前から見てたけど別に間違ったことは言ってないと思ってたのになぁこんな荒れるとは。確かに言い方はアレだったと思うが爆風軽減が一番積むべきギアだと思ってたのにインク関連のギアしか考察されてなくて俺も違和感は感じてたよ
多分荒れたのは言い方の問題じゃないかな… まあ爆風軽減がいいと思うならここで利点等の話題を振れば議論も出て来るだろうし考察もされると思うよ ところで自分は爆風軽減積んでないけどどれ程いいものなの?上でも出てるけど対ジェットパックとかかなり楽になる?
ラピメインって訳じゃないから間違ってること言ってるかもしれないが個人的に爆風軽減に価値がある理由は 「ラピはジェッパに有利とはいえ純粋な射程は負けていたり直撃取れないとキル速が遅いから被弾しながら倒す場合も多いから」だと思う。 爆風2発で死ぬのと直撃入らなきゃ3回耐えるのではキル速が早くないこの武器にとって大違いであるように感じたし実際役にも立ってるよ。ちなみに俺はまだギアが足りてないが爆風軽減20残りスペ増が気に入ったかな
なるほどね。そこまでガン積みせずとも効果は実感できるレベルなのか。 ラピブラは射程が長いし射程で劣る短中射程にボムを投げられることもそこそこあるだろうしそういう意味でも有用かもしれないね。
にわかが増えたのとインク回りのくだりでちょっとイラついてました 言葉遣いには以後気を付けます
爆風軽減に関してやけど 1,3でジェッパ遠爆4耐え(120ダメ) 2,2で遠爆+近爆×2耐え(130ダメ) ちなみにボム爆風は基本30ダメやけど、ジェッパに関しては爆風軽減の計算が違うようで 1,2でボム爆風4耐え(120ダメ) になる模様
対物攻撃に関してはメイン爆風が35ダメなので地面撃ちしない限りは不要(対アーマー) ホコに限ってはボムラで即割りできるから一考の余地アリかと
安全靴はお好みで0,3~1,3ぐらいかな? 立ち回り次第では切れるけど、後一歩が出にくくなるかも
まぁ、自分のギア構成が正しくて他人のギア構成はにわかで認めないって論調は不味かったよね…例えそれが正しかったとしても受け入れては貰いにくい
インク影響軽減はもうちょっと積んでも良さそう。 いくらジェットパックに勝ちやすいからといっても、その直後は爆風ダメージやら極端な塗り範囲やらで危険な状況になりやすいし
これつかったらエイム障碍者の僕でも面白いくらいにキルできます
そういうあからさまなネガキャンは要らんのでとっととヒッセンに行きなされ
覚えやすいIDだな お前がネガキャン工作したらすぐに分かるな
エリートまだかな……ロンブラもだけど
にわかが増えるのがいやって()
スプラ1を知っていれば気持ちは嫌という程分かる ただ自分が萎えて離れる必要なんてない 本当にブキ愛があるならにわか共に使い込んだプレイヤースキルを見せつけて 「本物」を教えてやるぐらいの意気込みのが楽しいじゃないか
一か所でじっとして弾幕張ってるラピが多いからね まぁ最初は独特の動き方分からないだから少しずつ慣れてもらうしかないね
個人的な経験事なんだが、フジツボガチエリア戦で 敵側ラピ2匹VS自分ラピの撃ち合いになった際は 近接戦にもちこんで2匹ともに直撃を当てて倒した際は 『これが愛ブキ使い手というものだよ(ドヤァ)』ってしてしまったぜ…
ラピブラにまで選民思想の奴が出現するなんて…何て言うか出世したなあって
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 管理チームへ匿名通報が送信されます。あなたが誰であるかを管理チームに特定されることはありません。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
トピックをWIKIWIKIに埋め込む
次のコードをWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
// generating...
プレビュー
ここまでがあなたのコンテンツ
ここからもあなたのコンテンツ
このブキ、ギアパワー何がいいだろう?基本性能が高すぎてつけたいものが殆ど無いんだが。ヒト速も微妙らしいし。結局インク影響軽減と爆風軽減なんだろうか
ブラスターの欠点は全体的に燃費が悪いことだし、インク系ギアで埋めてみるのはどうだろう?
堅実すぎて味気ないかもだけど、その堅実さがラピブラに合う気がする
メイン効率や回復速度はインク管理が楽になってかなり快適だからオススメ
後はジェッパ処理を安定させるために爆風軽減が少し優先度高いくらいかな
メインインク効率ド安定 爆風軽減もサブ1個でもあると便利
後はイカ速度やスペシャル上昇減少辺りのギアで埋めるとか
ありがとう。トラップ2個置いたらもう使わない分インクは楽な方だと思ってたけどそうでもなかったのかな。効果減衰もあるし色んなの10ぐらいずつ積んでもいいかもね。参考にさせてもらいます
スシ対処しやすくて気持ちいい~。トラップも何だかんだ強いし最高だ。いい調整ありがとう
コイツにボム付けない、みたいなのは良調整なんだけど
それが出来て何故ヒッセンにクイボなのか…
無印ラピブラは前作から開発が防衛系のブキとして認識してたっぽいしそれに合わせてトラップ待たせただけでボムを付ける付けない以前の話じゃないかと思う
ヒッセンは知らん
そもそも前作からトラップだったしね
前作のラピデコのことを考えるとキューバンみたいな詰め寄られたときにとっさにカバーできないボムならついてもなんとかなりそう
得意気にブンブン飛び回るジェットパックを打ち落とすのマジ愉悦
墜ちろ蚊トンボ!
ほんとジェッパ殺しだよねこの武器
苦手意識あったのにラピブラ持ち始めた途端カモにしか見えなくなった
前作では使用者全然見たことないのに、
2では使用者クッソ増えてて嬉しい...嬉しい...
でも、攻撃ギア無くなったのになんで使用者増えたんですかね?
現環境で強いスシヒッセン及びジェッパアーマーをメタれるのが大きいと思う
1じゃあ攻撃積んでも4確とか平気であったからなあ
三確の安定化とボムピはやはりありがたい
というかトラップ持ちでこれほどまでに環境に食い込むって1ではかんがえられ無いね
・スピナーもチャージャーも殆どいない。長距離シューターもほぼいない
・前作のロンブラカスタムみたいなサブスペバランス無視したブラスターがいないので立場が食われてない
・牽制と援護のメイン、牽制と保険のサブ、牽制と塗り能力のスペシャル全てがガッチリ噛み合っている
・ジェットパックに強い
他にもあると思うけど、環境に噛み合っているんだよね
攻撃積みでの疑似確定数減らしを失った以上に得た物(あるいは失わなかった物)がデカいんだよね
まあ確かにどちらかというと環境的な要因の方が強さを支えてる気がするから他の武器以上にこれからの追加・調整でどう転ぶか分からないともいえる
一番の理由はシューターの射程減とマップ構造なのではなかろうか
ナワバリで周りを眺めながらまったりやっているとラピブラが無双しているのは目にする
けどジェットが来て射線が通りやすいマップだとと全く戦えなくなっていたりするし
お手軽ばらまきでも結構な人はやられちゃうんだと思われ
1でラピブラ使いだったワイ、強ブキと化したことに歓喜しつつも複雑な気分
前作の初期の頃からラピブラ使いの自分、
ラピブラ使用者が増えてなんだかとっても微妙な気分
…だってね、強いって流れてくる人に使われるのはちょっとね…
俺もラピブラは好きだがそういうマイナーだから好きみたいなのはちょっとないかな…気分を害したらごめんね
使用者が増えれば活用法やギア等の議論も活発になるだろうし
まあラピブラ同士のミラーはかなり対処に困るからそういう意味では増えて欲しくはない
まぁマイナーだったのは事実だし(前作後半は流行したけど)気にしないよー
前作と違ってルート多くて防衛戦大変だし、議論活発になるのは嬉しいなぁ
ミラーは前作からの使い手なら近接戦出来るだろうから
めんどくさいけど問題はないんじゃないかな?
今作から入った人はバリアや疑似1確無くて近接戦鍛えるのが大変そう……
ニワカラピブラ使われでスマンやで…
ヤグラだとこいつかスシコラでしか勝てないんや…
ラピブラ同士だと確かに苦労するけど、熟練のラピブラ使いは鼻唄混じりに直撃させてきて辛い。辛い…
ヤグラはブラスターの十八番だからねぇ…持ちたくなる気持ちわかるわかる
直撃出来ないと前作バリア張ろうがデスるからね…
まわり射程さがってるしエリート楽しみ
性能据え置きでも環境的には強いし
ロンブラ出てくるまでは生きてられるよね
直撃で積極的にキル取りたい人はロンブラに流れるだろうけど、今作の性能ならラピブラ自体に下方が来ない限りロンブラ来ようが生きてられると思う
ガンガゼでのベストポジションがなかなか見つけられない すぐに近寄られて死んでしまう
メインサブスペシャル全てを駆使して敵の進入を防ぐ工作兵
防衛戦の時は侵入や裏取りのルートにトラップ置いといて適当にドッパンドッパンしてるだけでキル取りまくれる
やっぱりメイン性能とトラップを合わせたこの防御力は他のプラスター系にはない個性かつ強みで楽しいわ。ブキ全体的に射程が落ちたのもあってバリアなくなったにもかかわらず前より固くなった印象ある
この武器よく見るけど使われ君がほとんどだよね。接近すると何もできない奴多杉
2で流行ってから流れてきたにわかに限ればな?
1の頃の環境込みでの性能と戦い方を分かってればそうはならん
てか寄られるとキツいのはブラスター、しかも遠距離型なんだから当然の調整だろう
第一今作は1の反省で長射程が寄られ易いステージ構造になってる
まぁその結果がヒッセン祭りなんだが
このツリー見て前作から使ってるのに未だに近接戦苦手なのが相当恥ずかしいことだと気がつけました…
ラピブラのコンセプト的に近接戦苦手なのは正しい姿だから
それ自体は別に恥ずかしいことじゃないぞ
寄られても冷静に直撃取れれば理想だけどそれ以上にまず寄られないのが理想ってだけ
ラピブラで恥ずかしいのは他の確一ブラスターみたいに
爆風の火力前提の立ち回り「しか」出来ない場合
爆風を活かすこと自体は悪くないけどパンパン戦法だけやるならノヴァでいい
まぁ現状はステージが厳しくともそれでも射程の優位で1よりもチンパン気味で戦果出せちゃう感じだけど
元々そういうコンセプトじゃね?
こいつに接近してまともに反撃されたらそれこそ問題だし
わかば使ってさっきヤグラやってきたんだけど、うっかり沼ジャンしちまってヤグラの上でラピブラ2枚に挟まれたんだ。トラップは踏むし仲間は死んでるしで普通に考えたら終わりやん?
けどな、相手のラピブラ2枚が変なんだよ。ぴょこぴょこ至近距離でジャンプ撃ちしたり、さらにもう一個トラップ置いたり。
んで離脱に成功したんだけど、そのラピブラ2人は「どうせ俺死ぬやろなー」って最後っ屁に置いたボムコロであぼん。こんなヘタクソな沼ジャン野郎を2人掛りで仕留められない奴ばっかなんかーって。
とまあ、そんなことがあって書き込んだんだ。たまたま変なのに当たっただけか。あ、ラピブラ達のランクはA帯ね。
直撃取れないのは致命的かなー
二人掛かりで油断したか?
A帯でラピブラでそんな動きってことは少なくとも使い込んじゃいないだろうな
なんとなくとか強いと聞いて浮気してみたにわかかと7
1の頃からよく使ってるけど正直接近されたら何も出来ない自信があるぞ…
それは置いといてこの場合ラピブラ側で考えたら(周りの状況にも依ると思うけど)ヤグラにトラップ置いてヤグラから降りて離れた位置から直撃を狙うのがベストだよね?
まあ至近距離に詰め寄られたら破れかぶれになってジャンプ撃ちするのも分かる
一旦離れて爆風で挟み撃ちにすりゃいい話だな
ラピブラがヤグラ上で戦うとか論外だから早く敵を降ろさなきゃと焦ったんじゃないか
同じウデマエのチャージャーとラプブラでは近づかれた際の対応力やエイム力に差はあるしな
同じ帯域ならチャージャーの方が対応力もエイム力も上のヤツ多い
ジェットなんかもラピブラ同様にもろいヤツ多い
近距離が弱いから接近されて返り討ちに出来ずとも逃げたり、粘ったりが下手なの多い
アカ複数持っているからA帯の経験も人より多い身からすると、
A帯のラピブラやジェットなんてほとんど同じ場所で撃っているような状態だし、
ヤグラやホコでも前線出ないとかおかしいの多い
これでA帯になれちゃうって事だしな
ただのチャージャーageラピブラジェットsageになってるぞ
ヤグラホコで定点で芋るブキなんぞその二つ以上にチャージャーの代名詞だろう
下方入っても尚、チャージャーのメインのポテンシャル、特に近接はその二つより上だしな
それにエイム力はともかく、対応力ってそれボムコロの有無の話じゃないのか?
今作ではアシストキルが成績に出るから
AIM自身なくチキンプレイな人でも『自分役立ってるやん!』という
勘違いを起こして使ってる感じになりそうなんよなぁ……
AIM力なくても当てられるのが長所だから正しいっちゃ正しいんだが
近接での直撃は練習必要なんだがな……
ラビブラの爆発力もっと小さくしてくれ8
ラピの爆発範囲は1の頃から他ブラスターに比べ狭いんですけどねぇ…
今作ではクラッシュ追加やホット・ノヴァの爆発範囲弱体で強く見えるけど
近接勝負出来ないこの武器&取柄の地形利用攻撃弱体化はありえませんよ
爆風防御の効果がメインにも付くようになれば他のブラスターも多少は強気に調整できそうなのになあ
むしろ他のブラスターの爆風ダメージを減らして確3にする代わりに爆風範囲を広くする。ついでに燃費も良くする。
爆風で確2ってのが調整を難しくしている原因だよ。
(前作より)インク消費量は減っている(8%->7%)が、連射の間にインク回復が入らなくなったため、(ホッブラ等同様)装弾数は減っている(15発->14発)。
やっぱインク回復減ってるよな 解禁して握った最初のマッチでめっちゃ弾切れしてビビったわ
前作と同じインク回復ギア付けても弾数切れ起こすからさらに積む事になったわ…
発売初期頃から扱って完全に身体に馴染ませたのになぁ……
あと一発って時にインク切れはよくあるね。前作よりインク管理難しくなってるけどインク系ギア積むのもなぁ・・・
気になるならメイン効率は積んどいて損はないぞ
どいつもこいつもインク回りのギア積んでる時点でおかしい
だからラピブラ使われとか言われんだよ
定点射撃するだけのブキじゃねぇからラピブラは
ナワバリとか低ウデマエなら知らんけど普通に位置取り変えたりイカ状態で索敵してりゃインク切れは起きない
むしろ現環境のアーマージェッパに役割持てるんやから、爆風軽減とかインク軽減にギアパワーを割くべき
長文失礼
流石にヒッセン程じゃないが、ラピも1で使い込んでたプレイヤーにはまぁ嫌な扱いのブキにされちゃったな
でも、せっかく手にしてもらったブキだからこそしっかりと使ってもらいたいというのが自分の意見ですね
自分が下手なのを自覚した上でしっかり使うためにインク効率積んでるんだけどそれでもダメなん?
少なくともそんな強く否定するようなことじゃないと思うんだけど
ラピブラに嫌な思いででもあるのかい?
手にしてもらった云々ってお前はブキチかよ
逆じゃね?
前作じゃ見向きもされずマイナー扱いされてたからでは(言う程かは分からんが)
書き込みを見る限り、「ナワバリや低ウデマエ」の84が「インク回りのギア」積んだラピブラに「定点射撃」でボコられた愚痴言ってるんだろうなーと勘繰った
前作からラピ使ってるけど
味方がなんでラピブラより後ろにいるんだよって状況が多すぎて
メインインク効率積み弾数増やして前線プレイしてたんだが……
今作だと防衛がやり辛い新ステージ多すぎて
エリア周り徹底して塗るためにインク回復まで13積むはめになったんだが
そんなにインク周り積むのって問題かね……
ちなみに爆風軽減も積んでるし、ジェッパも処理してるし
前作から安全靴無しでのプレイ徹底してたんでギアは問題ないと思ってる
インク管理も出来てないにわかにだけ向けた愚痴だと思うよ
インク効率は相性がいいので積むべきだよ
インク管理が出来たところで、要求される状況があることには変わりないからな
この手の書き込みは当てにしないほうが良いぞ
プライム射程で防衛きついは分かるがラピブラで防衛きついはないかな
プライム射程とラピブラ射程のところに大きな差があるのが今作のマップ構造
プライム射程ではいても意味ない場所がラピブラなら生かせるって場所が非常に多い
そしてチャージャー射程は過剰でいらないからチャージャーが少ないのも相対的強化
バレルも武器構え位置と傾斜の多さで地形に吸われやすいから見かけないのも追い風
障害物の多さもブラスターには強化要素
そしてジェッパに強い、ヤグラに強い、ボムラによるエリア、
パンパンしているだけでも正面突破をかなり防げるホコ
最後に裏取りで壊滅する危険も防げるトラップ
防衛能力はダントツだと思うよ(前線武器が前出ないだとアレだが)
関係ないが早急に弱体化なり他武器強化による相対的弱体化して欲しいってのが本音
にわかが減るし同類扱いされたくないから2では既に使ってない状態
……本当に1では使ってたのかわからない以上、最後の2行はちょいと誤解を招くと思いますよ
現状長射程シューターがボムを持っていないから、マイチェン追加でも多少は変わるかもね
少なくともこの武器自体を弱体化するほどぶっ壊れてはいないと思う。環境に加えて無印の組み合わせが優秀なことで勝利してる武器じゃないかな
最後、特に1行はほんと余計だな
そこまで言ったらあまり使いたい言葉じゃないがただのマイオナだよ
にわかが群がるのに辟易するのは分かるけどそれで愛用ブキ捨てる意味が分からん
>> 97
それな。マイナーなコンテンツが主流になった途端にファン止めます宣言するとか…
「人と好みが違う俺カッコイイ」って考え?
人気出たから止めるって、それ愛用ブキって言わないと思うんだけど
>> 95
最後の2行を見る限り、あんたはあれか。
「にわかな使い手と違って扱いにくいピーキーな武器を使いこなす俺カッコいい」
ってのがお好みなのか?
想像以上にレス伸びてて驚きです
誤解してほしくないのは、ラピブラに愚痴ってるわけじゃないこと
前作はラピブラでカンストしてるし今作もS+には上げてます
その上でインク回り積む余裕はない、ラピの役割を理解してくれって話ね
自身の射程と遮蔽物を利用するのがラピブラを使いきるのに意識すべき部分やのに、無駄撃ちするから効率なり回復が必要になるのでは?
相手の侵入を許さない=防衛能力が高い と思われがちやけど、1歩前に出て相手を1歩下げれる=防衛能力が高い やからね
パンパンしてりゃ相手は入ってこれへんかもしれんが下がることもないことをお忘れなく
前線枚数が少ないのは同意するがラピの項とズレるので割愛
スシコラヒッセンみたく誰でも使えるお手軽ブキじゃないけど、にわかが増えるのはほんまに嫌なんよね
ふーん
一つだけ言えるのは、誰もがあんたみたいな立ち回りをできるわけじゃないってこと
普通の人には普通の人なりのやり方があるのだ
ちなみに、ナワバリだと防衛以外に塗りにもインクを回さないといけないから、やはりインク回りは補強しておいた方がいいと思う
>> 104
そこでヒッセンとスシコラを横並びに語る辺りもラピブラ使いかどうか怪しまれる所だと思うのよ
スシコラの「誰でも使える」を「クセがない、取っ付き易い」で言うのは分かる、分かるが
「誰が使っても脳死で使っても勝てる」という論調の奴の言うことは基本信用しないな
結局、強いのは防衛だけで接近されたらほぼ殺されるわ。殺せないヤツはヘタクソなんだよ!状況を変えられるだけの強さはない。
ラピブラで防衛するだけなら誰にでも出来るぶん上手い人とそうじゃない人の差って死なずにキル取れるかどうかに現れるんだよね
上手い人は近づかれようが冷静に直撃決めてて感服するわ
そもそも近付かせないのが最善だけど、今回はそうもいってられないからね
別に84伸びる前から見てたけど別に間違ったことは言ってないと思ってたのになぁこんな荒れるとは。確かに言い方はアレだったと思うが爆風軽減が一番積むべきギアだと思ってたのにインク関連のギアしか考察されてなくて俺も違和感は感じてたよ
多分荒れたのは言い方の問題じゃないかな…
まあ爆風軽減がいいと思うならここで利点等の話題を振れば議論も出て来るだろうし考察もされると思うよ
ところで自分は爆風軽減積んでないけどどれ程いいものなの?上でも出てるけど対ジェットパックとかかなり楽になる?
ラピメインって訳じゃないから間違ってること言ってるかもしれないが個人的に爆風軽減に価値がある理由は
「ラピはジェッパに有利とはいえ純粋な射程は負けていたり直撃取れないとキル速が遅いから被弾しながら倒す場合も多いから」だと思う。
爆風2発で死ぬのと直撃入らなきゃ3回耐えるのではキル速が早くないこの武器にとって大違いであるように感じたし実際役にも立ってるよ。ちなみに俺はまだギアが足りてないが爆風軽減20残りスペ増が気に入ったかな
なるほどね。そこまでガン積みせずとも効果は実感できるレベルなのか。
ラピブラは射程が長いし射程で劣る短中射程にボムを投げられることもそこそこあるだろうしそういう意味でも有用かもしれないね。
にわかが増えたのとインク回りのくだりでちょっとイラついてました
言葉遣いには以後気を付けます
爆風軽減に関してやけど
1,3でジェッパ遠爆4耐え(120ダメ)
2,2で遠爆+近爆×2耐え(130ダメ)
ちなみにボム爆風は基本30ダメやけど、ジェッパに関しては爆風軽減の計算が違うようで
1,2でボム爆風4耐え(120ダメ)
になる模様
対物攻撃に関してはメイン爆風が35ダメなので地面撃ちしない限りは不要(対アーマー)
ホコに限ってはボムラで即割りできるから一考の余地アリかと
安全靴はお好みで0,3~1,3ぐらいかな?
立ち回り次第では切れるけど、後一歩が出にくくなるかも
まぁ、自分のギア構成が正しくて他人のギア構成はにわかで認めないって論調は不味かったよね…例えそれが正しかったとしても受け入れては貰いにくい
インク影響軽減はもうちょっと積んでも良さそう。
いくらジェットパックに勝ちやすいからといっても、その直後は爆風ダメージやら極端な塗り範囲やらで危険な状況になりやすいし
これつかったらエイム障碍者の僕でも面白いくらいにキルできます
そういうあからさまなネガキャンは要らんのでとっととヒッセンに行きなされ
覚えやすいIDだな
お前がネガキャン工作したらすぐに分かるな
エリートまだかな……ロンブラもだけど
にわかが増えるのがいやって()
スプラ1を知っていれば気持ちは嫌という程分かる
ただ自分が萎えて離れる必要なんてない
本当にブキ愛があるならにわか共に使い込んだプレイヤースキルを見せつけて
「本物」を教えてやるぐらいの意気込みのが楽しいじゃないか
一か所でじっとして弾幕張ってるラピが多いからね
まぁ最初は独特の動き方分からないだから少しずつ慣れてもらうしかないね
個人的な経験事なんだが、フジツボガチエリア戦で
敵側ラピ2匹VS自分ラピの撃ち合いになった際は
近接戦にもちこんで2匹ともに直撃を当てて倒した際は
『これが愛ブキ使い手というものだよ(ドヤァ)』ってしてしまったぜ…
ラピブラにまで選民思想の奴が出現するなんて…何て言うか出世したなあって