Splatoon2 - スプラトゥーン2 攻略&検証 Wiki

ボールドマーカー / 2454

4170 コメント
views
2454
名前なし 2019/01/26 (土) 00:12:00 d21b6@c4a5d >> 2450

全持ちブキの中でボルネオが勝率、K/D値ともにダントツトップです。向こうが舐めてかかってくる、しかしこちらは最も慎重かつ大胆に立ち回るから?もちろんステージは選んでますしルールはナワバリが殆どでたまにエリアです。

通報 ...
  • 2455
    名前なし 2019/01/26 (土) 14:06:25 87854@718b8 >> 2454

    実際の所ボールドはそんくらい慎重に扱わないといけない武器なんだよな。強みを活かそうにもステージルール全部選り好み(それこそスピナーばりに)しないと下手すりゃスタートラインにも立てない恐れがある

    誰だよボールドはベタ足インファイトがどうとかほざいたバカは

  • 2456
    名前なし 2019/01/26 (土) 16:32:31 修正 72a67@5ec47 >> 2454

    元々忍者って言われてたしな
    前作のボールドは無印ネオはスペ溜まるまで攻撃手段はメインのみだし
    ボルシチは便利なスプボがあったからな
    今作は脳死つっこみカーリングができてしまうのが慎重な立ち回りをしない人が増えてしまった

  • 2457
    名前なし 2019/01/26 (土) 16:51:06 6941f@94416 >> 2454

    今作は正面から殴りかかる暗殺者という訳の分からない存在が増えまくったのもな

  • 2458
    名前なし 2019/01/26 (土) 18:57:43 40a3e@80204 >> 2454

    数多の猪のおかげで牽制に投げたカーリングに意識を取られてくれるかと思うと一概に無碍にもできない気がしてきた今日この頃
    いや減ってほしいとは思うけど

  • 2459
    名前なし 2019/01/26 (土) 20:46:40 51072@95ffa >> 2454

    愚直ってくらいにカーリングで突っ切るだけなのか
    使い手であってもボールドの塗り力知らない人少なくないみたいだし…

    インファイトまで持ち込めたら確かにこっちのもんなんだけどなあ(スライド対イカダッシュで歯ブラシと張り合いながら)

  • 2460
    名前なし 2019/01/26 (土) 22:30:38 f1664@6fa2c >> 2454

    いやーこのブキ精度悪過ぎるから密着するくらいじゃないと普通に外れるから接近戦でもスシとか相手だと普通にキツイよ
    スパなんか向こうがスライドで近づいて来たのにスライド撃ちされて撃ち負けることすらある
    だからむしろ長射程に強いブキだなー(錯乱)ってなった
    撃ち合い自体にそもそも弱いから撃ち合わなくても勝てないことの無いナワバリじゃないと運用は難しい

  • 2461
    名前なし 2019/01/26 (土) 23:10:39 d21b6@c4a5d >> 2454

    撃ち合いとか接近戦とかいわゆる「戦い」は拒否する。相手に気づかれずこちらだけが一方的に射撃、という形を作ることが基本です。
    もちろん長射程は役割対象だと思います。

  • 2462
    名前なし 2019/01/26 (土) 23:54:37 441c4@85b6e >> 2454

    それはもちろん心がけてる
    だがこのブキカタログスペック上のキルタイムは早いが実際は精度のせいで有効射程内でも平気で外れて大したキルタイムが出ない
    ウデマエが上がると反応が良くなりスキをついても弾を外そうのものならすぐ動かれて射程外へ逃げられて返り討ちというのが良くある
    正面からの撃ち合いに限らず戦闘そのものがスゴく苦手なブキだと感じた

  • 2463
    名前なし 2019/01/27 (日) 00:39:40 修正 d0cc8@95ffa >> 2454

    初弾補正様々なのか、正直な所あんまり精度悪い印象はない
    射程短い分同じ12°でもわかばモデラーよりはブレ幅小さいってのもあるかも知れない
    ブレよりも射程の心配をした方がいいから撃ち合いどころじゃないのはわかる

  • 2464
    名前なし 2019/01/27 (日) 01:03:37 修正 b893d@4471b >> 2454

    ボールド熟練者間では「基本的に自陣を固めて味方の動きやすさに関与しつつ、一瞬の隙をみて敵に闇討ちを仕掛ける、余裕があればヘイトを稼ぐ」のがベターなんだけども
    ボールド使わない人から見ると「ずっと自陣にいる役立たず、さっさと前に出ろよ...まぁ出ても役立たずだろうけどな!」みたいな感じだから
    使わない人もその認知というかボールド特有の立ち回りを知ってほしい。
    あくまでも突っ込むのは一つの手段であって必ずこうしなきゃいけないわけじゃない。

  • 2465
    名前なし 2019/01/27 (日) 07:13:22 048a8@2afe2 >> 2454

    キル速速い武器以外は案外雷神ステップでなんとかなる。

  • 2466
    名前なし 2019/01/27 (日) 11:04:22 40a3e@fb1db >> 2454

    ボールド使い込むうちに連携してキル取った味方へナイス送る速度が鍛えられてくよね
    逆にナイスダマに反応するほうが難しい