ずっと言われ続けるボールドにとって最悪の敵たちだな。むしろ対応が得意な奴のほうが珍しいと思ってる。
前提として、敵の編成でこいつらがいるなら慎重になる。イカニン率高いし相手インクがあったら潜んでいると思ったほうがいいし、相手の状況見てこいつらが死んでるか生きてるかも常に確認するのは大前提。
通報 ...
ずっと言われ続けるボールドにとって最悪の敵たちだな。むしろ対応が得意な奴のほうが珍しいと思ってる。
前提として、敵の編成でこいつらがいるなら慎重になる。イカニン率高いし相手インクがあったら潜んでいると思ったほうがいいし、相手の状況見てこいつらが死んでるか生きてるかも常に確認するのは大前提。
あくまで悪あがきに相当するから、勝負は避けたほうが無難ってことを念頭に置いて…
スプロラは大前提としてこいつらは自分のインクがないと満足に動けない。ってことで回りながら相手の周りを塗り固めればチャンスができる、かもしれない。
横振りは範囲が広めだし速度も速いから、これが当たらないところかつ、スキを見せたら一気に距離を詰めれるような場所をキープしてぐるぐる回るといいかも。イカニン積んでたら見失って変なところ振り下ろすときあるから、そころ狙ってダメージを与える。
キル速が非常に速いボールドだけど1発で勝負を仕掛けに行くんじゃなくて、しつこく1、2発ずつ攻撃を当ててじわじわとやる方が個人的には成功率高かった。ダイナモなんかは一気に勝負していいけどね。慣れれば縦振り多用する奴なんかは結構狩りやすくなる。
ぐるぐる回れないような場所、相手が壁を背にしてる時や狭い通路の時は絶対勝負しちゃいけない。
潜伏時のローラーを警戒するなら必ず脱出用のカーリング分インクを確保した状態で、インク境目ではなく一歩引いて塗る。ジャンプ撃ちなんか使うと遠くまで届くし、段差下で構えるローラーもあぶり出せるときあるから織り交ぜるといいかも。チャージカーリングで目の前のクリアリングするのもいい。
カーボンはダメージが低いから事故が少ない。ほんとにローラーを直撃しなければいい。。。。。
なんだけど、クイボを持ってるカーデコはもうお手上げ状態。気が付いたら死んでるレベルだから諦めてくれ。うまい人は段差上からクイコン決めてくるから壁裏とかには十分警戒を。
射程外から足場を奪って二度と脱出させなくするうえ、危険になったら即脱出ができるという最悪の敵。
まぁ。。。諦めてくれ。