H3リールガンのコメント
昨日やっとショッツルでプレイ出来たけど、真ん中が開いているせいでカーリングがバンバンくるね、前作の方がH3は立ち回りやすかったかも。 まだ、なれてないせいかめっちゃやられた。 でも、なんとなくDより無印の方が勝てた気がする。
最近コメント数の伸びが悪くなってしまったな つまらん
あ、ゴメンナサイ
Dの方が基本的に強いし…(圧倒的にキューバン>ポイセン)
個人的に無印H3くんは サブ関係積んでポイセンマンするか スぺ関係積んでミサイルマンするのが落ち着く
ロケットマン?(難聴)北の独裁者じゃん
あんな撃ったミサイルが届かない国と一緒にするでねえ
モズク農園「やあ」
ワントリガーで道作れるようにならんかな。 こんだけコメント欄が静かになったってことは、みんなもう満足したんかな。
単純にDの方に流れて行っただけな気がする
葬式が終わり本当に亡き者になってしまったのだろうか
葬式されるくらいなら閑散としてたほうがマシ 薄ら寒かったし使ってる人のモチベ削ぐだけだからね
フェスマッチでは普段のナワバリと違ってポイントセンサーの効果を知っている味方が多いのと、ミサイルで居座っているチャージャーを移動させることができるので無印使うなあ。Dもボムがあるけど投げるために前へ出ないといけないし、サブ性能積むスペースもないし…
タメ無しで1トリガー1キルの快感が味わえる数少ない快感ブキ
性能知らず構成で使ってインク効率がいいので身にきたが単純に連射できないからかな。 ガチエリアとMAPが適合したからだと思うけど、B帯のクソエイムプレイでもかなり強かったわ。キル半数アシストすまん。 遠距離塗り連射ならジェッパやるより自分には向いていた。
本当に、必要性は高くないから声を大にしては言えないけれど、メイン効率積みって便利ではあると思う… 少ないギアパワーでもメインのトリガー数だいぶ増えるから、塗り意識高くてもサブが投げやすい。 まあもちろん、サブをガッツリ活用するならインクロックもあるし、サブ効率積んだ方がいいんだけど、何よりこのメインをめっちゃ撃てるってとても幸せでモチベーションが上がる。
何気にメイン効率効きやすいグループだし 付けるとかなり変わるんじゃないかな。 もちろんポイセンは投げて行きたいとこだが
自分は環境がほぼほぼセンサーを活用してくれないのもあって、サブ系はみんな切ってメイン効率10を含む構成にしてるんだけど、この数値で最大トリガー数が18トリガー+1発から23トリガー+1発に増える。索敵、捕捉にポイセンを投げる分では、インクに困った事は特にない感じだね。 ちなみに、メイン効率3でもトリガー数は2増えるよ。これを多いと見るか、少ないと見るかは人それぞれだと思うけれど。
大型アップデートくるね!H3は弱体化なし!良かった〜!
これメインの燃費やべえな インク満タンから25回ぐらい連続でトリガー引ける キューバンが重いので、エリアの塗りでもないとそこまで生かせる感覚はないけど
Dと間違えたわ
L3なんかも含めて硬直のあるブキは皆こうなんだが、 どんなに1トリガーで塗れても足場状況全部無視して動けちゃうマニューバー系統がいる限り足場を取るって要素が強みになりにくいのがとてもつらい ブラスターレベルの超性能でも不利とられるくらいなんだから、弾を3連続で直撃させなきゃいけないH3でマニューバーに勝てる要素が見出せない
マニュコラだとスライド2回で2ライン分詰められるからね…射程なんてほぼ関係ないからスライド中にワントリガーで決めなきゃやられるって思うとめちゃしんどい まぁそんな詰められるような状況になる方が悪いって言われるとそれまでなんだけどさ…
やっぱり重量級にしてもいいから 射程や塗りを強くしてほしい
プライムとかとの差別化にもなるし
デュアルが180でこれも180って意味がわかんねえよな こっちのが塗れるとかいう問題じゃなくてさ 160になっても使用率が上がるかどうかわからんけども それでも下げてもらうかデュアルを上げてもらうかしてほしいわ
この武器は、塗れるし、キル速も早いし、燃費もいいし、射程も長い、とかいう最強武器です。(クセがあるのは知らん)
欠点であるクセも三連装砲って言えばカッコ良くなるね!
D使うとサブスペに甘えた立ち回りになるからこっちの方が甘えがない分メインを当てられている気がすると個人的に思う
マルミサが他のスペだったら評価も違っただろうに悲しい武器だなあ ナワバリは通用しそうだけどエリアで出せそうなのはアロワナやろな
毎トリガーどころか5トリガーに1回は2度足元塗りが発生する凄いブキ
それは珍しい。
使ってて思ったがマルチミサイルがモーションキャンシェルになるんだな。 撃った時の後隙から構えるとスムーズに移行できるな。 でもその分隙が伸びるので過信しないで。
今更だけど、このブキクセ強いから、ハイドラントとかスパイガジェットみたいな「対シューター」、「対ブラスター」、「対チャージャー」…における立ち回り方を教えてくれるページがあっても良いと思う…
3発当てりゃいいんだよ(極論)
ジャンプ撃ちで時間を稼ぎながら3発先に当てる。塗れて射程も長い代わりにエイムが必要なホットブラスター
しかも硬直も連射も早い、1確ラピッドといったところか。
ハイドラもスパガもコアな愛好家達が研究の末に あれらの記事を書いたわけなのでH3の場合も 同じくらいの使い手がいないと
攻撃ギアか、H3の2発が99か98ダメくらいになれば インクでスリップダメージくらったゴリ押しマニューバとかホットメタれると思うんだけどな。 攻撃ギアできると対物が死ぬかもしれんから、H3だけでいいかwいまのメインだと、攻撃上がっても環境壊すほどぶっ壊れにはならないと思うんだけどなあ
マニュ系は理論値的にも奇襲1トリガーで倒せない…?
足奪ってのキル方法とか戦法まとめてくれたら嬉しいんだけどな
マニュ系統は正直言って足場悪くてもスライドで移動できるし距離があってもすぐ詰めてくるしでとても苦手。一応倒し方としてはスライド移動を予想してスライド後の硬直に当てることかな
3018年6月のアップデート ・1発目の弾が当たった相手に対して、2・3発目の弾がある程度の角度までホーミングするようにしました。
それまで生きてなきゃ…
軟体世紀始まってそう
久しぶりに1のH3触ってみたら射程長くてビビった あと射撃の間にヒト移動になるからヒト速早いし塗り被りも少なかった
ボトルとほぼ同じだしなあそう考えると前作でボトルで出てたら射程4.3とかありそうだそうだったら1のますますジェッスイが・・・
追加ブキが軒並みめんどくさそう、特にデュカス もうちょっと強化ちょうだい
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 管理チームへ匿名通報が送信されます。あなたが誰であるかを管理チームに特定されることはありません。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
トピックをWIKIWIKIに埋め込む
次のコードをWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
// generating...
プレビュー
ここまでがあなたのコンテンツ
ここからもあなたのコンテンツ
昨日やっとショッツルでプレイ出来たけど、真ん中が開いているせいでカーリングがバンバンくるね、前作の方がH3は立ち回りやすかったかも。
まだ、なれてないせいかめっちゃやられた。
でも、なんとなくDより無印の方が勝てた気がする。
最近コメント数の伸びが悪くなってしまったな
つまらん
あ、ゴメンナサイ
Dの方が基本的に強いし…(圧倒的にキューバン>ポイセン)
個人的に無印H3くんは
サブ関係積んでポイセンマンするか
スぺ関係積んでミサイルマンするのが落ち着く
ロケットマン?(難聴)北の独裁者じゃん
あんな撃ったミサイルが届かない国と一緒にするでねえ
モズク農園「やあ」
ワントリガーで道作れるようにならんかな。
こんだけコメント欄が静かになったってことは、みんなもう満足したんかな。
単純にDの方に流れて行っただけな気がする
葬式が終わり本当に亡き者になってしまったのだろうか
葬式されるくらいなら閑散としてたほうがマシ
薄ら寒かったし使ってる人のモチベ削ぐだけだからね
フェスマッチでは普段のナワバリと違ってポイントセンサーの効果を知っている味方が多いのと、ミサイルで居座っているチャージャーを移動させることができるので無印使うなあ。Dもボムがあるけど投げるために前へ出ないといけないし、サブ性能積むスペースもないし…
タメ無しで1トリガー1キルの快感が味わえる数少ない快感ブキ
性能知らず構成で使ってインク効率がいいので身にきたが単純に連射できないからかな。
ガチエリアとMAPが適合したからだと思うけど、B帯のクソエイムプレイでもかなり強かったわ。キル半数アシストすまん。
遠距離塗り連射ならジェッパやるより自分には向いていた。
本当に、必要性は高くないから声を大にしては言えないけれど、メイン効率積みって便利ではあると思う…
少ないギアパワーでもメインのトリガー数だいぶ増えるから、塗り意識高くてもサブが投げやすい。
まあもちろん、サブをガッツリ活用するならインクロックもあるし、サブ効率積んだ方がいいんだけど、何よりこのメインをめっちゃ撃てるってとても幸せでモチベーションが上がる。
何気にメイン効率効きやすいグループだし
付けるとかなり変わるんじゃないかな。
もちろんポイセンは投げて行きたいとこだが
自分は環境がほぼほぼセンサーを活用してくれないのもあって、サブ系はみんな切ってメイン効率10を含む構成にしてるんだけど、この数値で最大トリガー数が18トリガー+1発から23トリガー+1発に増える。索敵、捕捉にポイセンを投げる分では、インクに困った事は特にない感じだね。
ちなみに、メイン効率3でもトリガー数は2増えるよ。これを多いと見るか、少ないと見るかは人それぞれだと思うけれど。
大型アップデートくるね!H3は弱体化なし!良かった〜!
これメインの燃費やべえな
インク満タンから25回ぐらい連続でトリガー引ける
キューバンが重いので、エリアの塗りでもないとそこまで生かせる感覚はないけど
Dと間違えたわ
L3なんかも含めて硬直のあるブキは皆こうなんだが、
どんなに1トリガーで塗れても足場状況全部無視して動けちゃうマニューバー系統がいる限り足場を取るって要素が強みになりにくいのがとてもつらい
ブラスターレベルの超性能でも不利とられるくらいなんだから、弾を3連続で直撃させなきゃいけないH3でマニューバーに勝てる要素が見出せない
マニュコラだとスライド2回で2ライン分詰められるからね…射程なんてほぼ関係ないからスライド中にワントリガーで決めなきゃやられるって思うとめちゃしんどい
まぁそんな詰められるような状況になる方が悪いって言われるとそれまでなんだけどさ…
やっぱり重量級にしてもいいから
射程や塗りを強くしてほしい
プライムとかとの差別化にもなるし
デュアルが180でこれも180って意味がわかんねえよな
こっちのが塗れるとかいう問題じゃなくてさ
160になっても使用率が上がるかどうかわからんけども
それでも下げてもらうかデュアルを上げてもらうかしてほしいわ
この武器は、塗れるし、キル速も早いし、燃費もいいし、射程も長い、とかいう最強武器です。(クセがあるのは知らん)
欠点であるクセも三連装砲って言えばカッコ良くなるね!
D使うとサブスペに甘えた立ち回りになるからこっちの方が甘えがない分メインを当てられている気がすると個人的に思う
マルミサが他のスペだったら評価も違っただろうに悲しい武器だなあ
ナワバリは通用しそうだけどエリアで出せそうなのはアロワナやろな
毎トリガーどころか5トリガーに1回は2度足元塗りが発生する凄いブキ
それは珍しい。
使ってて思ったがマルチミサイルがモーションキャンシェルになるんだな。
撃った時の後隙から構えるとスムーズに移行できるな。
でもその分隙が伸びるので過信しないで。
今更だけど、このブキクセ強いから、ハイドラントとかスパイガジェットみたいな「対シューター」、「対ブラスター」、「対チャージャー」…における立ち回り方を教えてくれるページがあっても良いと思う…
3発当てりゃいいんだよ(極論)
ジャンプ撃ちで時間を稼ぎながら3発先に当てる。塗れて射程も長い代わりにエイムが必要なホットブラスター
しかも硬直も連射も早い、1確ラピッドといったところか。
ハイドラもスパガもコアな愛好家達が研究の末に
あれらの記事を書いたわけなのでH3の場合も
同じくらいの使い手がいないと
攻撃ギアか、H3の2発が99か98ダメくらいになれば
インクでスリップダメージくらったゴリ押しマニューバとかホットメタれると思うんだけどな。
攻撃ギアできると対物が死ぬかもしれんから、H3だけでいいかwいまのメインだと、攻撃上がっても環境壊すほどぶっ壊れにはならないと思うんだけどなあ
マニュ系は理論値的にも奇襲1トリガーで倒せない…?
足奪ってのキル方法とか戦法まとめてくれたら嬉しいんだけどな
マニュ系統は正直言って足場悪くてもスライドで移動できるし距離があってもすぐ詰めてくるしでとても苦手。一応倒し方としてはスライド移動を予想してスライド後の硬直に当てることかな
3018年6月のアップデート
・1発目の弾が当たった相手に対して、2・3発目の弾がある程度の角度までホーミングするようにしました。
それまで生きてなきゃ…
軟体世紀始まってそう
久しぶりに1のH3触ってみたら射程長くてビビった
あと射撃の間にヒト移動になるからヒト速早いし塗り被りも少なかった
ボトルとほぼ同じだしなあそう考えると前作でボトルで出てたら射程4.3とかありそうだそうだったら1のますますジェッスイが・・・
追加ブキが軒並みめんどくさそう、特にデュカス
もうちょっと強化ちょうだい