Splatoon2 - スプラトゥーン2 攻略&検証 Wiki

シューター / 88

536 コメント
views
88
名前なし 2018/07/04 (水) 20:51:27 修正 11944@94416

52ガロンの所で射撃精度の話が出ていたので改めて検証してみた
どのシューターでも射撃継続すると精度が低下していく。ガロン系統は連射速度が遅いせいで影響が顕著に出るため非常にブレやすくなっている
少しの間射撃をやめると射撃精度が回復する。この際別に潜伏する必要はなく、メイン射撃さえしていないなら精度回復フェーズに移行する
わかばやモデラーで戦闘しなきゃいけなくなった時には意識しておくとキル能力がわずかに上昇するかもしれない

ただしシャープマーカー・リールガン・ボトルの初弾だけは例外で、どれだけ射撃継続時間が伸びようと精度が一切下がらないという特徴を持ってる
逆の例外としてボールドマーカーは射撃精度もクソッタレもなく常にブレ最大

通報 ...
  • 89
    名前なし 2018/07/04 (水) 21:52:33 d21b6@f51c6 >> 88

    ボールド使いは誰もソコに期待していない。大丈夫だ。問題ない

    90
    名前なし 2018/07/04 (水) 21:58:20 72a67@47f62 >> 89

    試し撃ち場で背中を壁につけると主観視点になるけど
    この時ボールド撃つと本当に殴って戦ってるのかよってくらい短くて笑う

  • 91
    名前なし 2018/07/04 (水) 22:46:03 d0cc8@95ffa >> 88

    寧ろダメ元でボールドなのに高台to高台の飛びかかり撃ちしたら綺麗に3発入って倒せてしまう事がままあったから「撃ち始め精度って偉大だなー」とか思ってたのに!

  • 96
    名前なし 2018/07/07 (土) 15:28:12 464e4@b6d11 >> 88

    オートタイプのシューターで唯一射撃継続でも精度が下がらないって特徴があるのなら、やっぱりシャープマーカーは中射程と同じ射程まで向上すれば行けるのではないだろうか

    97
    名前なし 2018/07/07 (土) 15:35:26 b21b6@53b0d >> 96

    l3ぐらいまでいっても…