Splatoon2 - スプラトゥーン2 攻略&検証 Wiki

もみじシューター / 125

790 コメント
views
125
名前なし 2018/02/19 (月) 20:48:29 修正 a2cd1@4fbae >> 124

インクロックがね…

通報 ...
  • 126
    名前なし 2018/02/19 (月) 20:51:29 72a67@8cd65 >> 125

    同じインク消費と言えどそのインクロックと
    サブ効率の効きにくさは大きな差だね。
    スプボムとロボムは性質も大きく違うから
    攻め込みスタイルの使い手にはスプボムのが合うかな

  • 145
    名前なし 2018/05/26 (土) 22:47:16 77210@492f7 >> 125

    もみじを扱う上で重要な事は、
    「ボムを置くと、爆発するまで相手はそこに入れない半安全地帯ができる」という事
    当たり前の事だがこの単純な事がとても重要でしかし忘れられがち
    もみじのサブスペは両方ともこの機能がある上に、キューバンよりも持続時間が長い
    奥にロボムを設置し、敵が安全地帯に阻まれている間に得意のメインでサッと手前を塗る事で、短射程でも前線で塗り拡げられる
    もちろんロボムには索敵機能もあるので、そもそも敵がいない事がわかれば安心して塗っていい
    すぐに炸裂してしまうスプボのわかばではこれができない