Splatoon2 - スプラトゥーン2 攻略&検証 Wiki

もみじシューター / 88

790 コメント
views
88
名前なし 2017/11/07 (火) 15:46:20 ca1d9@2dde4

撃ち合いを避けるには結局塗りが重要。もみじの塗りの強さとは、以下の行動を素早く継続して出来るから。

まず、近づかれたら敵の射程外に逃げるための場所やルートは常に意識しておくこと。通常自陣側より塗り進んでいるはずだが、低所へ降りたり迂回したりした場合、地面が塗られていなかったりするので注意。

次に、壁の裏など見晴らしが良く相手の攻撃が当たらない場所、壁を塗らないと進入できない高所など、簡単に近付かれない場所を使うこと。
この場所をどれだけ知っているかによってもみじの強さは変わる。同時に複数使って一箇所に留まらないこと。

射程の届く範囲にインクを撒き散らして敵にイカダッシュで接近されないようにすること。また地面だけでなく壁も塗っておくこと(飛び降りながら塗ると効率がいい)。壁を塗るだけで敵の接近を遅らせることが出来る。

この塗り行動をホコ、ヤグラ、エリアの周辺(ロボムが届くぐらいの範囲)で死なずにひたすら行うだけで、敵は動きにくく、味方は動きやすくなる。
撃ち合いをするとデスして押し込まれることになるから、とにかく死なないこと。イカランプ見て数的不利なら無理しない。

敵の短射程と鉢合わせしないように、地面を塗る時は視線を水平にして最大射程で塗ること、相手のインクに近付き過ぎず射程の先端で塗ること、撃ちっぱなしで姿を晒さず(1秒以上は危険)こまめにイカ移動を挟んでいく。

通報 ...