Splatoon2 - スプラトゥーン2 攻略&検証 Wiki

もみじシューター

790 コメント
views

もみじシューターのコメント

SuperStudent(Splatoon2mix Wiki管理者)
作成: 2017/09/14 (木) 21:56:15
通報 ...
300
名前なし 2018/10/28 (日) 14:29:37 2ae2b@6ff49

ナワバリでチャーポジから降りてこないもみじってどうやって矯正すればいいんだあれ
あれで仕事してるつもりになってるし

301
名前なし 2018/10/28 (日) 14:42:45 9ae94@d2565

塗り480
0キル
俺だ!なぜだ?この前塗り1189P、12キルしたじゃないか、椛ちゃん(東方厨)

302
名前なし 2018/11/01 (木) 14:47:44 e2b80@4d054

10月期のXランキング。やれエリアのわかばTOPが2619だ、ヤグラのスシチューTOPが2550だ、
ホコのハイカスTOPが2648だ。
じゃあアサリのもみじTOPは? と来たら2271っていう悲しみ。

303
名前なし 2018/11/04 (日) 05:31:49 a4a62@686fc

わかばはサブが優秀だがスペシャルの威力に欠ける
もみじはスペシャルは強めだがサブのキル性能が弱め
何か亜種ブキ出ないかねえ

304
名前なし 2018/11/06 (火) 19:38:49 d2ffc@db13d

スペシャルポイント170に減ってて草
どんどんアメフラシさせるでー

310
名前なし 2018/11/07 (水) 09:40:00 09236@d2565 >> 304

アメフラシマン爆誕や

305
名前なし 2018/11/06 (火) 19:42:30 c1f99@02b6d

硬直減でどのくらい懐に潜りやすくなるかだな
イキリもみじが成立しないと厳しそう

306
名前なし 2018/11/06 (火) 22:00:45 ddbf1@9a40c

わかばともみじとおちばと使っていきたいんだけど統一して使えるみたいなギアってなんなんですかね?
おちばはまだ未知数ではありますが

307
名前なし 2018/11/07 (水) 00:10:32 3df4b@62d27 >> 306

イカ速、サブ効率はまず腐らない
インク回復を入れても良いし爆風軽減スペ減ジャン短のサブ1はどのブキでも役に立つ
ただ、おちばはスペ性欲しいから面倒くさがらずに一部位だけでも着替えるのがいい

309
名前なし 2018/11/07 (水) 08:02:04 ddbf1@21827 >> 307

なるほど。ありがとうございます
サブ効率と回復を主にしながらスペ性もつくります

308
名前なし 2018/11/07 (水) 01:47:25 d5121@bd7af

もみじ強化、やったぜ。

311
名前なし 2018/11/09 (金) 01:43:54 4a497@51bb6

おちばに完全に食われてしまってる感がすごいな・・・
ロボムの上位互換みたいなトーピードに速爆バブルでキルもとれる構成だもんなあっちは・・・

312
名前なし 2018/11/09 (金) 02:37:06 d2ffc@db13d >> 311

アメフラシ…170p…

323
名前なし 2018/12/02 (日) 19:50:47 77210@d4256 >> 312

トーピードと違って破壊不能だから、拘束掛けてからその隙に塗る動きに関しては落ち葉より上だと思うんだけどなあ
そういう使い方をされてないのもあると思う。直接キル取れる落ち葉が手っ取り早いのは確かではあるけど

313
名前なし 2018/11/09 (金) 03:59:25 d5121@e22a2

もうアメフラシシューターでいいんじゃないかな

314
名前なし 2018/11/09 (金) 06:37:07 63bc7@e8b08

もみじは、もともと一部の愛好者が使ってるだけってイメージしかないなぁ
わかばより使用率低くて、勝率も?

315
名前なし 2018/11/10 (土) 10:26:52 d5121@bd7af >> 314

使用者多かったらそれはそれで編成が事故りやすいので、希少種くらいが丁度いいと思います。

316
名前なし 2018/11/11 (日) 02:28:20 2fea2@fdbf3

野良ナワバリならまだ強いから・・・(´;ω;`)

317
名前なし 2018/11/11 (日) 14:49:46 e002d@9b8df

アメフラシ、仕様的に使用中徐々にSP減っていくからポイントがちょっと減っても実際の試合中の使用回数は増えないんだよな 安定はするけど

318
名前なし 2018/11/11 (日) 16:35:45 60ee7@79ccf

おちばシューターへのリンク増やしました

319
名前なし 2018/11/11 (日) 20:59:26 0b36b@10b34

もみじ=地雷の図式が出来つつある
落ち葉はサブスぺで何とかなってる分こいつのサブの弱さが目に付く

320
名前なし 2018/11/19 (月) 12:40:04 465ef@d8199

こいつは塗り一位名乗れるくらい塗り半端ないからナワバリなら普通に生きれる。
上級者向け欄はガチマッチ向けの記事だから、ナワバリでは素直に塗りたくるべし。

321
名前なし 2018/11/19 (月) 12:55:12 defc1@6dbee >> 320

上級者だって塗りたくるべきだと思うけどね
そこの記事には全く同意できない

322
名前なし 2018/11/19 (月) 14:54:28 cf243@498fb >> 320

ちょっと前のフェスで調子に乗って塗り荒らしてたけど
パワーが上がってきたら旧ガンガゼで強豪チーム相手に沼ってリスキルトゥーンになった

324
コナン好き 2018/12/04 (火) 20:44:52 c4b97@82280

アメフラシいいですよ!

325
名前なし 2018/12/15 (土) 06:26:26 89d28@62ae8

クーゲルヒューのほぼ下位互換

326
名前なし 2018/12/19 (水) 00:50:23 c21a8@45161

メイン強化きたせいでもうだめだなもみじ

327
名前なし 2018/12/23 (日) 00:41:21 修正 9a765@71024

はっきり言って今の環境でこれ握ってる奴は自分は地雷です戦犯ですと大声で叫びながらプレイしてるようなもの

328
名前なし 2018/12/24 (月) 17:04:02 9707a@052f4 >> 327

プレイングの批判ならまだしも握るブキに罪はないだろ

329
名前なし 2018/12/24 (月) 21:36:11 9a765@71024 >> 328

あるとしたらわかばおちばと比べてこんな圧のないブキ作り出したイカ研かもな

330
名前なし 2018/12/26 (水) 15:41:16 49e41@d6936

もみじ持ちよりキル取らない奴って何してんの?

331
名前なし 2018/12/27 (木) 00:59:58 56c93@c34da

今もみじは本当に厳しいよ
この貧弱なメインでも戦う気概を持たなきゃいけないのに狙ってキル取れないもの
おちばはもちろんわかばにも水をあけられてる
もみじを活かせるギア構成すら思いつかない……誰かこのブキを助けてやってくれ

335
名前なし 2018/12/29 (土) 23:45:04 adae0@2f4de >> 331

もみじとおちばの格差ってほんとそこなんだよなぁ
おちばはよく見てれば味方と撃ち合ってる敵や瀕死の敵をトーピードで潰したり
SP溜まってる時はバブルで圧かけてまとめて潰すっていう攻撃力が備わってるけど
もみじだと見えててもわかってても試合を動かす攻撃しにいけないのがつらい
アメに乗じて攻めようとしてもブツブツで汚い塗りだからいまいちアテにならんしなぁ…

332
名前なし 2018/12/27 (木) 13:36:26 472a9@ec323

たまにナワバリで使ってるけど、サブ性能1.3イカ速1.1サブ効率0.5ステジャン1.0のギア構成気に入ってる。サブ性能積むことによって、ロボムで遠くからでもアシストしつつメイン裏取り奇襲って戦法が刺さりやすい。味方負担にならないようにササっと裏取って合流しよう!

333
名前なし 2018/12/29 (土) 00:11:29 193ad@f4751

スピードの早い4人ゲーにいていいブキではない
根本的に出てくるゲームを間違えてる

334
名前なし 2018/12/29 (土) 22:58:00 1a633@97532

正直ガチマでこれ持ってくる奴は頭おかしいと思ってるわ 
同じメインのわかばおちばと比べても格落ちしてるのにわざわざこれ担ぐ奴の思考が理解出来ない

337
名前なし 2018/12/30 (日) 17:08:46 cf243@a6077 >> 334

俺の場合は「弱いって言われてるけど自分の目で確かめるまでは信じないぞ!」と担いで
ガチホコでズタズタにされて投げた
エリアはマップ次第では結構戦えた

339
名前なし 2019/01/03 (木) 16:58:21 9707a@052f4 >> 334

ナワバリでは愛用してるけどガチマでは使わないなぁ
エリアはいけるかもと思ってしばらく試してみたことあったけど
キル取れないのもさることながら、塗るのにエリア内部に踏み込まなければならないのがつらくて使うのやめた
ホコやヤグラは最初から使う気がない、アサリはやらないから知らない