たこ(大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL 攻略 Wiki 管理者)
管理人 87c99c3db8
通報 ...
大乱闘の蓄積ダメージ250%は自キャラだけでは?CPUとの二人対戦では自分が250%ならなければ開放されませんでした
現行の表組みだと情報欄に長い文章を書きづらく、せっかくの情報がPC/スマホ共に読みづらくなっているのが気になったので
お題を見出しに、情報欄を表の外へ出したものに変更しようかと思ったのですが、
いざ変えてみると見やすくなったか少々怪しかったので、SandBoxに置いてきました
見出しの文字列を編集してる人に質問だけど、ルフレやカムイの名前を英語名にしてるのはなぜ?
何故と言われても、アンカーに全角文字が使えないのなら全部英語名にしておくのが無難だろう、ぐらいしかありませんが……
RefletとかKamuiとかのほうが分かりやすいかなと思って
RobinとCorrinで覚えてしまったので分かりやすいかどうか私には分からないです
個人的に分かりやすさの点ではルフレよりもフシギソウやゼニガメの方をなんとかすべきではないかとも思いますが、副管理人さんに良い考えがあるならそちらにお任せします
キャラ選択とか勝利画面で馴染み深い日本語名の英語表記がいいと思う(言語設定にもよるけど)
用語集で触れてるとはいえ、ポケモンとかを英語名で書いてもピンとこない人は多いし、スペルも長くなる
と思ってたけど、マリオのページで文字列にTiltとかPummelとか使われてるし、それに合わせるなら英語名の方が適切なのかな
談話室に投げておくべきですかね?曖昧なままだと混乱しそうですし...
もしくはワザスペック変更案みたいなページを新たに作るとか
軽く調べてみましたが、
"ゼニガメ""フシギソウ""リザードン"はスマブラSP内リザルトや特設リングでアルファベット表記の名前が出ないようです普通に試合中の蓄積ダメージ部に書いてあった、恥ずかしいせっかく調べたので、表組みにして用語集に置いておきました。何かに使えれば幸いです