たこ(大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL 攻略 Wiki 管理者)
    
                    
                            
                                    
                                    
                                    
                            
                            管理人                                            87c99c3db8                        
            
            
                    
                        通報 ...        
    
ファルコをオンラインで使っている時、百烈が恐ろしく長く続く現象が発生。トレモで再現出来たため、小ネタに記載しました。ゼルダの小ネタにも、似たようなことがあったので、引用しました。ちなみに実践で起きた時の相手はミュウツーでした。
別にこれって百烈持ちファイターなら誰でも起こりうることでは無いのか?
他のファイターで同じようなことが起こっている動画は割と見るし
まぁゼルダに関しては1Pのみの操作でも再現ができるという点で小ネタになっているかもしれない
自分はまだ食らったことは無いから分からないが、実戦で食らってしまってもヒットストップずらしで簡単に抜けられるらしい。
パルテナでもできるしまさにその通り
別にファルコ固有のものではない
パルテナでもできるんですね。ただ、百烈持ち全員ではないと思われます。攻撃判定が前方寄りだと背中側に当たらないので…
パルテナで再現しようとすると、ミュウツーやリドリーの尻尾等、すり抜けられるけどあたり判定のある部位がある相手に限られる上、多くて350コンボ程度で抜けるようですね。
ただ、百烈持ちの多くが似たような事ができるとしたら、個別ページより全体の小ネタの方が適切だったかもしれません。
連投申し訳ありません。何回か検証したら、相手がミュウツーなら、背中で密着して、ジャンプ踏み切りの動作だけでコンボ開始、ダメージ固定にしておけば百烈持ち全員で800〜900コンボ程できました。
攻撃判定の近いファルコがやりやすいのは事実ですが、全員でできるならどちらかというとミュウツーの小ネタですかね。コメント含めて削除していただいて構いません。申し訳ありませんでした。
個人的なファルコ対策を書かせてもらいました。間違っている場合はご自由に修正していただいて構いません。
ファルコの地上横Bだけど、実際の発生は13Fみたいだね
ただぬるりの仕様+判定がケツにしかないという仕様からお互い地上にいるときに密着で出しても13F目は当たらない
よって実質的な発生は14Fになる