大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL 攻略 Wiki*

スピリッツ / スキル

69 コメント
views
たこ(大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL 攻略 Wiki 管理者)
作成: 2019/11/14 (木) 22:14:59
通報 ...
1
名前なし 2019/11/14 (木) 22:27:18 36b3d@2d962

たこさんサンキウ。とりまハイパースマッシュと必殺技強化系のページを作ってくれんか。
追記するで。

2
名前なし 2019/11/14 (木) 22:39:21 54339@7582b

ゲーム内の分類アイコンを参考に、一覧の方もざっくりと色分けしてみました

>管理人さん
お手数ですがsandboxの方にある"変身時間延長"のページのリネームをお願いいたします
ページを増やす前に、まずはテンプレート内の"このスキルをもつスピリット"をどういう形にするか決めちゃいたいですね

4
たこ(大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL 攻略 Wiki 管理者) 2019/11/14 (木) 23:13:39 >> 2

リネームを実行しました。

談話室で個別にページを作らない案も出てたけどもうこっちの方針で始めていく流れなのね

5
名前なし 2019/11/14 (木) 23:26:52 54339@7582b >> 2

~DX、軽減/無効、~持ち込み、~装備などは同一ページの方が良さそう?
リスト作るだけ作ってしまおう、と思って書いたので、私自身あまり考えてませんでした

9
名前なし 2019/11/14 (木) 23:53:03 f415c@803cf >> 2

談話室の方で系統毎にページを分けてはどうか?と提案した者ですが
5番さんの言う例とか追加レジェサポ(怪盗団、勇者仲間、グランチルダ、ギース)みたいに1体しかそのスキル/個性を持ってないケースも結構多いですし
あとアイテム持ち込み/装備関連の仕様を書いておける場所が欲しいという意味でも系統毎に分けた方が都合いいのではないかと思った次第です

10
名前なし 2019/11/15 (金) 23:45:38 54339@7582b >> 2

ピンチで~/代償~/~攻撃強化or防御、辺りも同一の方が良さそうですね
あとは~必殺ワザ強化や地形関係辺りもかな…
こう考えると確かに系統毎というのも良さそうです

3
名前なし 2019/11/14 (木) 23:04:45 3214e@71ad5

アタッカー限定(超化じゃない)のスキルはどうしますか?
重さ増加(減少)、走行強化(弱化)、打撃(射撃)アイテム強化、○○が苦手、被ダメージ30%、光(闇)特攻

6
名前なし 2019/11/14 (木) 23:30:40 3214e@71ad5

"このスキルを持つスピリット"は個別ページを書いていくやり方(タグじゃない方)でいいと思う
どっちに該当するスピリットが何十個も並ぶなら、アタッカーサポーターごちゃまぜ&一覧のページに切り替わる必要があるタグシリーズよりアタッカーとサポーターで分けて表記できる方がいいのでは?

7
名前なし 2019/11/14 (木) 23:31:24 3214e@71ad5 >> 6

×どっちに該当する
○どっちにしても該当する

8
名前なし 2019/11/14 (木) 23:39:36 54339@7582b >> 6

提案している #taglist(アタッカー^スキル名) の記述はページ内にリストを出せて、なおかつ複数タグでの絞り込みができますよ

11
名前なし 2019/11/22 (金) 14:16:10 f415c@fd93c

この後追加のポケモン剣盾のスピリット、もう最初からスキル/個性はリンクにしておく方がいいんですかね?
なんならそれ以外もリンクに変えた方がいいかもだけど

12
名前なし 2019/11/22 (金) 14:23:41 3214e@f0f14 >> 11

スキルの個別ページから一覧ページに飛べるんだし不要だと思う

13
名前なし 2020/01/11 (土) 23:25:53 f415c@73cf4

「毒でパワーアップ」はスキルのアイコン的にもどう見てもステージ系じゃないか…?
スキル順ソートでその他系の最後に来るからという理由で差し戻されたけど、それはDLC関連のスピリットで、しかも新規追加されたスキルだからではないですか?

14
名前なし 2020/01/20 (月) 23:53:12 3214e@657b9

ひとまず全スキルのページは作り終えました。終盤手伝ってくれた人ありがとうございます
それから、スキルツリー限定のスキルは個別ページを作るべきでしょうか

15
名前なし 2020/01/21 (火) 09:20:44 f415c@b4c71 >> 14

アドベンチャースキルは他モードでは使えないし、作るとしたらここではなくアドベンチャーの階層にした方がいいのではないでしょうか

16
名前なし 2020/02/14 (金) 23:42:37 64d85@42888

武器攻撃&移動速度強化の説明文
管理者ではありませんが検証してみました
検証時の使用キャラクターは
攻め手側がMiiファイターのソードタイプの弱攻撃
受け手側がマリオ

ゼロ(ゼットセイバー)+アクアで5%
ゼロ(ゼットセイバー)+カットリーヌで9%
重複するより組み合わせた方がダメージが多い

ダン+アクアで4.2%
ダン+カットリーヌで4.2%
どちらも同じ攻撃力アップ【中】とは一体…
ダンについてはステータスが最も低いので
カットリーヌについては完全な趣味です

「各ステータスの上昇量が劣る」のではなく「重複による減少がない」ではないでしょうか?

17
かに(大乱闘スマッシュブラザーズ攻略wiki 管理人) 2020/03/18 (水) 11:29:18

軽量化ドンキーってもしかして修正された?
どれだけ軽量化積んでも前投げリフティング中にジャンプが高くならないんだけど

18
たこ(大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL 攻略 Wiki 管理者) 2020/03/21 (土) 03:10:41 修正 >> 17

やってみたがシェイミスカイフォルムに重力流を覚えさせて軽量化三つ積んでるのにリフティングのジャンプ力が全然上がらない
しかしツイッターなどを検索してみても軽量化ドンキー修正みたいな事を言っている人が全然見つからない...このwikiに書いてあるスピリッツセットが間違えている可能性は無いのか?
レイMKIIIに減量流を覚えさせている人もいるみたいなので、今は道場で育成してみている。

20
たこ(大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL 攻略 Wiki 管理者) 2020/03/21 (土) 23:26:31

レイMKIII減量流に軽量化三つでもリフティング中のジャンプ力は強化されなかった。
やはりどこかのタイミングでナーフされたのか...?

まぁこれで0%即死ができなくなっていたとしても
画面端への運送による早期撃墜が狙えるし、復帰力の低いファイター相手ならレバガチャを頑張っても0%確定バーストもあり得るから
軽量化ドンキーはまだ十分強いと思う

21
名前なし 2020/04/02 (木) 14:35:55 ba60b@76ee7

リフティング中に小ジャンプなら、高く飛べますよ

22
たこ(大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL 攻略 Wiki 管理者) 2020/04/02 (木) 23:10:35 >> 21

実際にトレモの検証で確認。
本当じゃん修正されてなかった

23
かに(大乱闘スマッシュブラザーズ攻略wiki 管理人) 2021/01/02 (土) 20:07:02

サポーターにシリーズボーナスは適用されないのでは?

24
名前なし 2021/01/02 (土) 21:52:28 f5d96@bcb68 >> 23

でもスピリット考察の記事のリトル・マックの項目に書いてありましたよ

25
名前なし 2021/01/03 (日) 00:17:04 2e113@c32fd >> 24

スピリッツボードの編成画面で軽く試した所、セットパワーが変動しないのでシリーズボーナスは無いと思われ
無いと考えて半ば勢いで記述を消してしまいましたが、もしあるのであればお手数ですがバックアップから復元をお願いします

26
名前なし 2021/01/03 (日) 00:38:58 4ad59@4e30b >> 24

すみません、リトル・マックの項を追加した者です
サポーターのシリーズボーナスについてまでは自分で確認せず編集してしまいました。
どちらにせよそのスピリットについては必要なかったようです、>> 25さんもお騒がせして申し訳ありません

27
名前なし 2021/01/12 (火) 23:38:08 a4552@9268b

ぜったいあんぜんカプセル然り、ライフスティール然り、どうして性能を批判するのにいちいちゴミだのなんだのと刺々しい言葉を使ったり、性能の調整ミスみたいな根拠も無い推測を使わないといけんのですかねぇ…
批判する事自体は全然いいのだけど…

28
名前なし 2021/01/13 (水) 18:42:51 4da39@a50b2 >> 27

それ言うならアルセウスやアルカードもひどい言われ様じゃない?

ぜったいあんぜんカプセルはだいぶ修正されて少しはましになったと思うけど。

29
名前なし 2021/01/13 (水) 18:45:54 4da39@a50b2

あと、フルアーマー・エックスとかも。

30
名前なし 2021/01/13 (水) 22:55:46 a4552@504de >> 29

そういうのがあったら出来るだけ直していった方がいいでしょうね

31
名前なし 2021/02/07 (日) 15:43:18 f5d96@bcb68

炎&爆発攻撃強化の欄で暗黒属性も強化対象に含まれるとあったので、今のままではどの属性強化とどのファイターの技が合うかが分かりにくいと思います。なので、各ファイターの記事に属性の欄を作るか、属性攻撃早見表みたいな記事が欲しいですね。スピリットバトルでも属性強化は重要なスキルの一つなのですみませんが作成の方をお願いしたく思います。