「太鼓の達人 クリア難易度 議論補助Wiki」で使用されていた掲示板のアーカイブです。
オーナー taiko_legleg
れぐるす
通報 ...
凍結されています。
ハーモニー 明日、異論なければ 弱降格で議決とします
終了
提案 ONLY MY NOTE 強→詐称(以上) BPM早いうえに16分複合が多いし、その中に偶数複合もあるからかなり厄介 ☆7弱のカゲロウディズのBPMを遅くして↑のようなものを入れた感じで総合的にカゲロウディズより難易度は高いと思う
うーん、正直どっちでもいけるから賛成も反対もいえないけどまあ、1年前にやわらかたちが昇格してるから議論する価値はあるかも。
賛成 たしかにこれより弱い☆7弱は結構ある。細かいけどカゲロウデイズですよ。
ありがとうございます (文字打つときに度忘れしてしまった汗)
この場合はどうすればいいんでしょう?
やっていいと思いますよ
後のやり方分からないのでお願いします
ONLY MY NOTEの意見待ってます
異論なければ、明日詐称昇格で終了とします
【提案】夏祭り 中→強
理由は、16分のラッシュがあるのでこのBPM帯にしてはやや物量が強いからです。TOKIMEKI表とそんなに変わらないかと。
以前は中意見だったけど中以下が増えた今となっては賛成かな。物量が強めだから分かるかも。
やはり反対で。むしろエビカニとときめき下げるほうがいいかも。
反対 単純な単色物量だし、BPMも緩い。てかこれ普通にクリア出来なきゃインベーダーやヘビーローテーション、DANZENとか話にならないと思う。
ギリギリ反対 確かに物量はあり、後半はリズム難だけど、一定のフレーズで音符が流れてくるのである程度リズムを掴めたらクリアはそう難しくないかと
上で夏祭りの提案があるけど、逆にトキメキを中に落とすのはどう思う?個人的には最後以外は特に密度はそうでもなく何より遅めだからそんなに差はないと思うので、中でも違和感はない。
反対。まず16分が単色祭りや●●○だけとかなら分かるが、これはゴーゴー全般に○●○が多く、更に●○●、○●○がメイン(後半だけだが)であるPON PON PONより12も速い(偶数打に関してだけはPON PON PONが優勢だが、それで同等まで上れるかというとちょっと厳しい)。1ランクは差があるし、PON PON PONが弱というのも流石にありえないと思う。
賛成。ざわわんにもドカドの複合なかったか。ついでにエビカニも中に下げれば詐称+から逆詐称までバランスのよい配置になる。
賛否同数により議論を開始します
エビカニクス 強→中 夏祭りやトキメキとたいして差がなく、基本的な複合が多め。早いとこは歌合わせなので脅威にはならない。
まあ、賛成かな。物量面ではあの2曲とほぼ大差なし。
賛成。物量、BPMのどちらも中に下がった2曲と変わらない。正直夏祭りが中に下がった時から浮いているように思えた。
全部夏祭りが強に上がった影響だね
完全に放置されてたようですが賛成多数なので異論なければ明日からエビカニクスの議論を開始します
議論中
エビカニクス
夏祭りやトキメキが中にいるなら同じように基本複合が多いこれも中かな。
中 トキメキと物量面では大差ないし、16分も単調なものが多い
中 物量は中々のものだがBPMがそれ程高くないため体力切れによって追い付けないということはないはず。夏祭りが叩ければこれも出来ると思う。
強 まず比較対象になっている夏祭りだけど、パターンが決まってて叩きやすい。複合は前半のカカドン地帯のみ。対してこちらは明確なパターンは決まっていない。またサビ〜Aメロまでほぼノンストップなので忙しい。それだけでなくAメロは複合が中心となる。それに加えてBメロ終了後は更に密度アップ。Aメロに加えて複合は少なくなるものの16分の量は増え、そのパターンも曲が進むにつれ変わっていき8分と16分が複雑に絡まっていく。複合は夏祭りにあったカカドンに加え、ドドカッ、カドカッもある。あとひとつ言っておきたいのは、テンポが遅いからと言って体力切れが起こらないと言うわけではない。特に☆6適正者となればなおさら。この曲はBメロ以外ほぼノンストップだから前半で力尽きて後半叩かずノルマ失敗という事も十分あり得る。トキメキに関しては強に行った方がいいと思う…
終了(結果:中降格)
NATSU☆しようぜ!
逆詐称 レベル的には☆×5中〜強クラス。君に晴れあたりと同格。
弱 典型的な☆6って感じ。最近の☆6中にエビカニとかトキメキとかいてなんか強い事や、サビがあまり詰まってないことからこれは弱かな。少なくとも逆詐称はない。
弱 これが夏祭りと同じBPMだったら逆詐称は有り得たかも 16分は単色が多いが数も多く、☆5適正者ではややキツいかも ただ、ハーモニー表よりは簡単
終了(結果:弱)
エビカニクス 異論なければ中降格とします
サヨナラ前にcrossing fieldを中に昇格させたい。理由としてはまずサビが君の知らない物語(☆7弱)のサビ前半を短くした代わりに早くなったみたいな譜面。ここが割と複雑な配置している事と、A〜Bメロがスカスカである事。実際にBメロ終了段階では全良してても踊り子はまだ3体目の状態。さらにはノルマゲージに乗るのはサビの後半(2回目の複雑な配置の時)。これだと弱適性者には割とキツめだと思う。
反対。 むしろ鬼滅を早くして叩きやすくした感じで同等。
譜面傾向が違いすぎるから比較するべきじゃないとと思う…
提案 超時空アドベンチャー 中→強 偶数の配置が多く、16分は大体が複合で叩きづらい。 中上位の夏祭りよりはキツい
反対 複合や配置自体は★6でよく見かけるようなものばかり。物量面でも上位寄りのトキメキ表や夏祭りよりも劣ると思うので位置的には中の真ん中ら辺。
反対。偶数連打の多さだったら残響やパヴァーヌも似たようなもの。道中のレベルだったら複合が若干多い分こちらの方が高いが、一段階も差があるとは思えない。特にパヴァーヌは繰り返しばかりな分弱よりじゃないかと思うので尚更。
微妙だが反対。
たしかに偶数打は多く、叩きづらいところはあるが、
夏祭りより上とは思わないので反対です。
個人的には夏祭りとほぼ同じで中の上位かなと思います。
新曲 意見待ってます
明日、異論なければ 弱で議決にします
新曲議論ツリー
馬と鹿
弱 BPMが低いとは言っても倍速にしたらエンドリとほぼ同じくらいの速さで、仮にその速さの8分だとしても複合がやや複雑で☆5では収まりきれないという印象。 グロアプの☆1個分下は違和感ある
逆詐称 16分複合が多いことに関しては分業もしやすいBPM帯では問題は無く、★×5だとしても違和感は特に覚えない。確かに不可の許容数を考えたら安心できない所はあるけど、遅さ故にという考え方の場合、キセキやアイノカタチが今の位置より少し高い所にきて妥当ということになる気がする。
逆詐称 単純にマリーゴールドよりは弱いと思う あと3-3以外は簡単とはいえ満場一致の逆詐称判定のミセナイナミダを見る限りこれも逆詐称では
逆詐称 複合は複雑だが、ヴァーナスや分業でも十分叩ける。個人的にはマリーゴールドも★5でいいと思う。
弱 ノーツの少なさや低速が原因で不可1桁でも落ちる可能性あり。マリーゴールドと同じぐらいで★×6の範囲だと思う。
↑間違えた。★×5なら詐称で★×6なら弱だった
↑ならば修正してクレメンス。
逆詐称 最後の方のラッシュとか長複合が辛うじて☆6あるかないか程度のレベルでこの速度の3連打複合は大して脅威にならない。よって☆5適正ならクリアできる譜面のはず。というかこれが☆6適正になるとすると☆5のきみあかとか超詐称になる気がするんだが
弱 極端に少ないノーツ数のせいで不可の総数が少なくても可の数次第で余裕で落ちる、しかもめちゃめちゃ遅いせいで思いのほか精度が取れない、極めつけには全体的に16分複合が散りばめられてあり☆6として十分やって行けると思う。
終了(結果:弱)
OVER THE TOP
詐称+よりの詐称 トッキュウジャーとともにを足して2で割った譜面。ブットバーストが詐称+なら詐称+でも異論はないがブットバーストより16分がやや少ないから詐称で
詐称+ ブットバーストよりやや弱いもののあちらと比べて同じフレーズの繰り返しの1フレーズが長くBPMも高いので繰り返しと気付くのには結構時間がかかりそう?16分はコンボカッター程度の配置ではあるもののこのBPMともなると運手がこんがらがり☆6適正にとっては混乱する要因になりかねない。↑さんへ、ブトバは詐称+ですよー
詐称 そもそもこの速度を叩かせる☆6は笑顔でカンパイ!のみしかなく、しかもあちらより更に16分が多いとなると、松の濃紅の一段下とみてむずかしい☆7強〜8弱だとするのが妥当。
↑2 意見としては詐称だが、ブトバが詐称+にいるから一応詐称+でも異論はないという意味で言ってます。仮にブトバが詐称なら詐称+への移動は反対です。
強 ReasonやGrowing Upとそこまでの差は無い。あちらより速い代わりに16分が減っているため体感的には変わらない。ドラム合わせで同色が続く8分が少ないので最悪分業もできる。
詐称 笑顔にカンパイが☆6のどの立ち位置がわからんが、☆6適正だった時代にあの速さについていけなかった事を考えると、これも☆6だと若干厳しいと思う。コロコロコミック40周年の歌が☆7となると尚更。ただこのスピードについて行けるようなら体感難易度は一気に中〜逆詐称まで下がると思う。ようは見切れるかどうかで決まる個人差譜面。
強より詐称 見た感じはGrowing Upや雨とペトラと差はないが、速い。BPM200ならともかくそれよりも10以上速い。ただでさえ高速譜面が少ない★6では練習曲らしい練習曲もないので、それを考慮すると相当ギリギリではあるが詐称の範囲に入る。
弱 サヨナラしてしまったが★5強の烈車戦隊トッキュウジャーを微強化したくらいのレベルだと思う。ほぼ8分なので16分は最悪全滅レベルでもクリアはできる上に、8分は分業でも十分叩ける。ゲージを考えてもむずかしい★7強(=おに★6弱相当)のCalamity Fortuneとほぼ遜色ないと感じた。カゲロウデイズ(鬼コース)とは丁度★1こ分の差があると思う。(16分が少なく、8分複合も短いものしかないため)ただし私の評価はあくまで高速譜面に慣れて体感難易度が急激に下がった場合の難易度評価と思った方がいい。
今のむずかしい★7の鬼換算は、中→(鬼の)★5中〜強、強→★6弱、詐称→★6中、詐称+→★6強以上とされているらしいです。(かつては詐称→★6中〜強、詐称+→★7弱以上)
詐称(+寄り) ☆7弱のカゲロウ表より16分は少ないが、あちらよりBPMが早く8分複合が複雑になってる分こっちの方が難しく感じる。 1段階差があってもいいと思うが、個人的にあっちは逆詐称寄りじゃないかなと思うからどちらかと言ったら+寄り
終了(結果:詐称)
馬と鹿→弱 OVER THE TOP→詐称 明日、異論なければ議決にします
馬と鹿、弱と逆詐称が同数になりました
同数の場合って寄り意見も含めるんですかね?
もし含めたら弱になる感じですかね?
同数の場合は、寄り意見の有無に関わらずまずは2日待つことになります。
↑寄り意見含めて同数なら2日だから、今回は寄り意見含めると逆詐称寄りが0で弱寄りが2だから弱になる
↑了解しました。
馬と鹿、逆詐称優勢になりました。明日、異論がなければ議決にします
逆詐称7(弱寄り2)弱7(逆詐称寄り0)なので弱優勢ですよ
ごめんなさい 弱と逆詐称が同数でした。しかし、寄りを考慮すると弱ですね
弱優勢
俺思ったんだけど弱だったら「中寄り」とか「逆詐称寄り」とかにできるのに逆詐称は「弱寄り」にしかできなくて逆詐称の中でも更に下位クラスみたいな表記ができない分そりゃ寄りを含めたら弱以上が優勢になるだろって思うんだけど。言いたきゃないけど○○寄りとかいう意見逆詐称意見に対してかなり不公平だと思うんだけど
(逆詐称-)あるいは逆詐称(下位)でOK?
それなら「逆詐称の中でも弱い」とか「★6だったら中くらい」とかいう表現が使えますよ。
星5中寄り星6逆詐称
じょいふる 詐称→詐称+ 16分は3連打までだが、複合の数はそこそこ多く、しかも全体的に休みがほとんどない その上サビは大音符でやや見切りにくく、★7中に匹敵するポテンシャルはあると思う
反対。ポニシュシュやAAみたいに16分が大量にかたまってるわけでもない。
ギリギリ反対 寧ろ16分3打しかないのが惜しい 千本桜と天国と地獄玄人より弱い
虹 逆詐称→弱 いくら16分が単色のみとはいえ、この速さと物量で★5相当は厳しいと思う 500ノーツオーバーの★6ってなかなかない
賛成。リンダリンダやトッキュウジャーが★5強にいたから過小評価されてる感は確かにある。リンダリンダも議論すべき?
譜面見てきたけど、リンダリンダはまだしもトッキュウジャーは正直なんで詐称じゃないんだろうと思った この辺の高速譜面も放課後ストライドの存在で過小評価されてる感
あとハードノックデイズも虹が上がったら現在の基準では弱になるだろうと明記するべきだと思います。
賛成。星6にコンボ500越えってあまりなく、体力消費はわりとある。ハッピーウェディング前ソングと比べ、16分も多く、体力、技術共にこちらの方が上だと思う。1段階離れていても違和感ない。
ちなみにリンダリンダもトッキュウジャーもやったことある人だけど、トッキュウジャーはたしかに詐称でいいと思う。BPMはやいのに16分割と多いので適正者はきついと思う。リンダリンダは微妙なラインなところ。星5のところで提案してみてもいいかも。
追記というかトッキュウジャーはサヨナラ曲でしたね。すみません。
中立。(今の時点ならこれも賛成意見になるね)16分の出かたはエンドリむずかしい寄り。長めの8分複合があったり16分が頻繁するサビがあったりと全体的にエンドリむずかしいの一段階上。むずかしい☆7中≒おに☆6弱。と言うことにして、やってみますか?
賛成 意外と不可ハマリを起こしやすい箇所が多く、☆5で5連打があるのもどうかと思う。
賛成。むずかしい★7に換算した時に強クラスあると思います。別におに★5で5連打があっても変ではありませんが。↑2へ。むずかしい★7中はおに★6逆詐称(おに★5中〜強)相当ですよ。また、おに★6議論所の目的から逸れてしまうかもしれませんが、むずかしい★7弱にいるエンドリ松は個人的には中でいいと思います。
もう1週間以上経ってましたね。
虹、賛成多数のため議論したいんですけど
やり方分からないので誰かお願いします。
やっておきます
提案と言って良いのか分からないけど、桃源郷エイリアンに「今の難易度表なら確実に詐称+に入る」を追記 前半12分複合、後半8分と16分の物量でとても★7弱に収まるような譜面ではないと思う というか★7でも上から数えていった方が早いくらいかと
これはいいと思う
議論ツリー
虹
弱 提案ツリーでも言ったが星6で500コンボ越えはあまりなく、曲中あまり休憩もないので体力も割と使う。さらに16分もかなり多めであり、16分5連もあるのでこれが星5はさすがに厳しい。逆詐称にいるハッピーウェディング前ソングと比べて、体力消費、技術力ともにこちらの方が上。同難易度は違和感がある。
弱 エンドリ松をおにゲージにしたらこのくらい。を体現した譜面。16分の数もそれくらい多いし、ほとんど単色なのでまぁこのくらいはあっても良い。リンダリンダと個人差でいい勝負。
最低でも弱。 何故Reasonが強にいるのにこれと☆1個分下になるのか。リンダリンダが詐称以上なら多分中よりになるが、まあ、過小に見積もっても弱はある。
弱 意外と不可ハマリを起こしやすい箇所が多く、☆5で5連打があるのもどうかと思う。
弱(逆詐称寄り) ノーツが多いので体力が要求される。むずかしいコースにこの譜面がきたら体力面を考慮して★7強かな。ただ体力があれば逆詐称もあると思ったので逆詐称寄り。
弱 提案通り 同BPMの嘘に比べたら弱いけど逆詐称になるほど落ちぶれてはない
異論なければ、明日昇格で議決です
終了(結果:弱昇格)
質問したいですけど勇気りんりんといくぜっ!怪盗少女って今ならどこはいると思いますか?サヨナラ曲の議論一覧になくて気になったので。なお個人的には勇気りんりんは強以上 怪盗少女は中以上はあると思う。
強か詐称。☆6版気分上々って感じ。
個人的にJPOPの中で好きだったAqua Timezの虹とイエスがどこに入るか気になる(どっちも弱だと思うが)
Aqua Timezの虹はたしかに弱だと思う。
勇気りんりんは詐称 BPMが緩いとはいえ複合レベルが高いし数も多い 怪盗少女はTHE ★6って感じ、中
虹とイエスはおそらく弱 イエスはやや逆詐称寄りな気もするが
提案 嘘 弱→中 8分の種類も豊富でその中に16分も混じってるケースも多く、BPMも早く16分複合もあるし思ったより難しい。 天体観測と1段階差もないと思った
反対。むしろ虹より弱く逆詐称より。BPM考慮でギリギリ弱にいる感じ。ただし逆詐称降格案なら賛成。
反対。天体観測と比べ16分の数は変わらないように感じるが、天体観測は1つに集中しているのに対し、こちらはバラけているので8分のところでゲージはしっかり稼げる。ちなみに、つい昇格した虹より1段階下とも思えないし、16分の数も多く星5ではやや厳しいので逆詐称の降格も反対。
譜面の特徴 埋まってなかったものを埋めました
馬と鹿が☆5に降格するようですが、再議論しますか?するとしたらいつ議論しますか?
24日に始めましょう
それってどこで知りました??
公式サイトのブログ参照。
他に難易度変更がなければ6弱=5詐称なんだから不要では。他に色々収録されて6では逆詐称だと言えばまあやってもいいだろうけど。
前回の議論では弱8、逆詐称7(うち弱寄り2)で僅差だった。24日の時点で180日経っていないが再議論には特例として賛成。その際、詐称を残留票扱いにする以外はいつもどおりでいいかと。
提案 インベーダーインベーダーの譜面変化に伴う再議論 ニジイロVer.において、おに一人用譜面が二人用譜面の1P側と同一になり、最大コンボ数が増えたため、再議論したほうがいいかと思いました。
賛成だけど、やらなくても別にいいと個人的には思うし、最優先はロボロケなどの議論でそれが終わったらでいいと思う。