千鼓千鼓
中(最上位) 前半はBPMが低いので、所々にある偶数と、16分7打を気を付ければ殆ど稼ぎに出来るはず。 後半に入るとBPMが上がり、前半よりも偶数の割合が増えており、しかも前半遅かったせいか、非常にリズムがとりずらい。しかし問題は最終版で、怒濤の16分7打のラッシュが襲いかかり、むずかしい適正者には確実にゲージを落とすはめになる。 結局は前半でいくら稼げるかがポイントになり、そこで稼げるか稼げないかで難易度が変わって来る
中より強 前半はBPMがかなり低く低速耐性が必要になるが偶数混じりだったりそこそこなリズム難だったりと結構トリッキーで稼ぎにできるかは個人差がある。中盤以降は加速し多少捌きやすくはなるが前半の低速に翻弄されたままだと混乱し何も出来ない可能性は大いにある。なんとか食らいついていけてたとしても区間密度8打に達するラストの16分ラッシュが怖い。明確な難所はそこだけなのだが道中稼げるかが個人差ありそうなので強だと思う、がやはり難所の割合的に大空よりは弱いと思うので中よりかな。
強寄り中 全体的に16分が多く、ややリズム難気味。特に後半は7連打もあるため比較的骨のある譜面ではあるが、複合は少なく前半は中でもレベルはやや低めであるためギリギリ強には届かない。
終了(結果:中残留)
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 現在このグループでは通報を匿名で受け付けていません。 管理者グループにはあなたが誰であるかがわかります。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
中(最上位) 前半はBPMが低いので、所々にある偶数と、16分7打を気を付ければ殆ど稼ぎに出来るはず。 後半に入るとBPMが上がり、前半よりも偶数の割合が増えており、しかも前半遅かったせいか、非常にリズムがとりずらい。しかし問題は最終版で、怒濤の16分7打のラッシュが襲いかかり、むずかしい適正者には確実にゲージを落とすはめになる。 結局は前半でいくら稼げるかがポイントになり、そこで稼げるか稼げないかで難易度が変わって来る
中より強 前半はBPMがかなり低く低速耐性が必要になるが偶数混じりだったりそこそこなリズム難だったりと結構トリッキーで稼ぎにできるかは個人差がある。中盤以降は加速し多少捌きやすくはなるが前半の低速に翻弄されたままだと混乱し何も出来ない可能性は大いにある。なんとか食らいついていけてたとしても区間密度8打に達するラストの16分ラッシュが怖い。明確な難所はそこだけなのだが道中稼げるかが個人差ありそうなので強だと思う、がやはり難所の割合的に大空よりは弱いと思うので中よりかな。
強寄り中 全体的に16分が多く、ややリズム難気味。特に後半は7連打もあるため比較的骨のある譜面ではあるが、複合は少なく前半は中でもレベルはやや低めであるためギリギリ強には届かない。
終了(結果:中残留)