Warframe Wiki

カンビオン荒地

1453 コメント
views
名前なし
作成: 2020/08/25 (火) 23:25:49
履歴通報 ...
  • 最新
  •  
1402
名前なし 2023/11/23 (木) 21:29:40 b2dc5@8592a

荒地に出てくる雑魚もダイモスの通常のドロップと同じく低確率でオロキンセルとかも落してくれるんでしょうか?それとも独自のドロップなのでしょうか?

1403
名前なし 2024/01/23 (火) 14:37:03 ed7ec@7d3c5

ここにも書かれている通り以前はネクロテンとかタウミカは隔離庫じゃないとまともに掘れなかった記憶だけど、ネクロメカパーツの入手緩和と共に採掘も緩和された?ナマロン・エンボロス狙いで隔離庫行かずに普通の洞窟で掘ってたら隔離庫で掘るのと変わらないくらいにタウミカとかネクロテン入手出来た

1404
名前なし 2024/02/04 (日) 18:54:36 b3895@15e4b

損傷パーツがあと一つ出ない!これは隔離庫の報酬欄にあるパーツがほしいものじゃなかったら依頼更新待ちってことであってますよね…?

1405
名前なし 2024/02/04 (日) 19:04:14 d6264@5993a >> 1404

損傷パーツは敵ネクロメカからもドロップするのでいますぐ地下に戻るのだ。

1407
名前なし 2024/02/04 (日) 19:12:02 b3895@15e4b >> 1405

あっそうなのか!結局回転数が正義ということか…ありがとうございます!

1406
名前なし 2024/02/04 (日) 19:12:02 1a775@7b94f >> 1404

かつての俺は諦めてトレードしたけど今はネクロロイドの提供物に入ってなかったかな

1408
名前なし 2024/02/04 (日) 19:18:11 b3895@15e4b >> 1406

ほんとだ一体完成してからしか用がないと思い込んでた…こちらもありがとうございます!

1409
名前なし 2024/04/11 (木) 00:32:10 b907f@f1db4

エンドレス依頼のテーブルってAABCをサイクルしてる認識であってますよね?4以降C固定とかじゃなくて。
それにしても4まででアヤタン10個はしんどくなっちゃうな……

1410
名前なし 2024/04/11 (木) 02:14:27 2899f@b2f32 >> 1409

荒地エンドレス依頼のテーブルはAABCサイクルです
セットMod堀?がんば!

1411
名前なし 2024/04/11 (木) 03:13:03 修正 aaef4@381a9 >> 1409

>> 1133 または フォーラム から見て取れるようにローテではあるけど独特のローテを持っていて4回目の報酬表示が必ずしもCとは限らない 当時セットmod掘ってた時は12回目の報酬貰うまでやって帰るのを繰り返したよ

1412
名前なし 2024/04/23 (火) 23:54:22 23252@e0d11

隔離庫ってネクロメカ作りたい方がやってる感じなのかな。武器パーツ集めたいんだけどあんまアルカナ付き合ってもらえない・・・一人でもやれんことはないけど

1413
名前なし 2024/07/18 (木) 17:49:32 f5615@2a122

今エンドレス依頼のラウンド4ステージ3でレアMODが出た。いつの間にか修正されたのか?

1414
名前なし 2024/07/27 (土) 10:27:33 033f9@17152

NW課題のためとはいえ、たまにでもOW練り歩くと楽しいなあ Heliosくんを連れてきたことがなかったからか、周りのもの初めて見るかのようにスキャンしまくってた 動物保護で足跡と一緒に落ちてるプレデサイトくんのうんこもスキャンできるんすね…

1415

初回の隔離庫の依頼限定かswich版特有のバグか分からないですけど、隔離庫探索の時に周りの感染体ごとネクロメカを倒してしまうと、それ以上依頼が進まないバグがありました。一度放棄して地上からやり直すと隔離庫解放まで行きますが、侵入直前までやり直す羽目になるのでとてもダルいです。

1416

ヘフシロンでなさすぎだろバカゲーが

1417
名前なし 2024/10/15 (火) 22:59:12 de3c5@1ea8b

ビーストリワークに伴って動物保護始めたけど、他のOWと違ってルアー無し生物が多い上に雑魚的わらわら集まってきて凄くたのしいね!

1418
名前なし 2024/10/20 (日) 18:50:35 06696@da844

鋼任務だと純粋なアーマーの他にダメキャあるせいか腐食火炎でもあまりにも硬すぎて後発のZariman組やササヤキ組より相手しにくいんですけど野良がどうしてあんなポコポコキル出来てるのかわからん…なぜだ

1419
名前なし 2024/10/20 (日) 19:05:27 修正 033f9@054ee >> 1418

既に知ってたらごめんだけど、実はコイツラ感染異常を完全に無効化する(ダイモス感染体の固有特性、他に無効化するのはネクロメカやその他ボス級ぐらい?)ので、他勢力に効く感染切断その他の感染を含む戦法が効かない 鋼のジャグラスやサクサムなんかは下手なボス級より硬かったりする 耐性的にはある意味厄介な方なんだけど、とりあえずガスインフル近接を適当なincarnonで作ってテンノカイヘビーやへビスラで振り回したり、コンパニオンに強いMODを盛っておくと溶けるようになるよ

1420
名前なし 2024/10/20 (日) 21:32:52 3df19@da844 >> 1418

はえ~…表記通り感染0.5だと思い込んでたからこんなに硬いのなんか変だろ!?とは思ってたけどそれは想定外でした…試してみます

1425

基本ガスで固めると豆腐みたいにサクサク溶けますが、なぜかLueさんも溶けます。どうして…?

1427
名前なし 2024/10/24 (木) 19:05:34 033f9@6f522 >> 1425

Lueさんとは何だ?いつ発動する? ググってみてもDJと真鍮製の食器とホテルとかしか出てこなかったので仮にWARFRAMEを遊んでるPCその他のプラットフォームか何かだとすると、ガスインフルはいっぺんに大量の敵に伝染させると結構な負荷が掛かるらしく、プレイ環境のスペック次第ではダイモス感染体と一緒に溶けることになる

1428
名前なし 2024/10/24 (木) 19:24:47 3858e@a6a6c >> 1425

コーパス研究員LatroxUneさんのこと?

1429
名前なし 2024/10/24 (木) 20:53:51 3df19@da844 >> 1425

綴りこんがらがって覚えてた…なるほど

1434
名前なし 2024/10/27 (日) 17:39:15 de3c5@1ea8b >> 1418

敵の硬さもそうだけど風船がはるか上空の天井に敵を生み落としたり、卵の状態で倒すと進捗進まなかったり、状態異常無効を貫通してCCしてきたり、オバガ持ちでもちょっと油断しただけでダウンしたり荒地は色々調整ミス感ある

1421
名前なし 2024/10/22 (火) 15:10:13 013eb@2624d

VOMEの時間少なすぎだろ・・・いつチェックしても1時間後にVOMEだわ

1422
名前なし 2024/10/22 (火) 16:05:53 59647@8e27e

紫に光るムカデみたいなやつキモスンギ

1423
名前なし 2024/10/22 (火) 17:58:23 06304@bf4d4 >> 1422

赤く光って飛鳥文化アタックをしかける害虫もいるぞ!見てて飽きないな!

1424
名前なし 2024/10/22 (火) 18:00:41 033f9@6f522 >> 1423

オ ニ 原 種

1426
名前なし 2024/10/24 (木) 15:32:29 3bbff@8a88e

ベロシポッドとかいう罠、捕獲したら割とシャレにならないダメージ食らうけど轢かれたみたいな判定出てるんかな

1430
名前なし 2024/10/24 (木) 23:58:13 76aaa@4c752 >> 1426

アビリティで眠らせると捕獲できずに乗ってしまい、起きるまでなにもできないバグ発生中

1432
名前なし 2024/10/25 (金) 09:05:41 0fe59@eeb4b >> 1430

K-ドライブの技ポイントがじんわり溜まって行くオマケつきでカンビオン大草原になったわ

1431
名前なし 2024/10/25 (金) 03:02:43 3df19@da844

透明看破するのか何なのか一度発覚すると透明化してもドローンだけ襲ってくるの普通に怖すぎ

1435
名前なし 2024/10/27 (日) 21:01:03 bc147@79447

AWガン作ってなかったから採掘してたら埋もれてる鉱脈多すぎて萎えた……

1436
名前なし 2025/04/18 (金) 18:40:58 0c1bd@39744

Vomeの残余ってなんだよ特定のアイテム探そうにも固有名詞が多すぎてどこで何をして手に入れるアイテムなのかもまったくわからねえよフレーバーテキストも独りよがりで分かりにくいしストーリーも電波でまったく感動できないしもうちょっとプレイヤーに寄り添った世界観を作ってほしいわ(ブちぎれ

1437
名前なし 2025/04/18 (金) 19:14:06 a3c72@4e72d >> 1436

その辺をユーザ側で補ってなんやかんや上手い事いってるのがWarframeの面白いところでもある。先達には感謝しかないぜ。残余についてはこのページの概要にまとめてあるよ。

1438
名前なし 2025/04/18 (金) 20:20:36 0c1bd@39744 >> 1437

ここの冬眠に入る前はここの有志にはお世話になってたしおかげで解決はしたし感謝してるけどそれにしても最近のこのゲームは世界観や設定が複雑すぎる故のプレイに支障出たり通貨の多さや導線が複雑すぎて(たとえるなら鬼滅とワンピを比べるあのコラ画像みたいに)WIKKIを見ても複雑すぎて普通のユーザーなら投げ出すレベルでひどいと思う

1439
名前なし 2025/05/01 (木) 08:26:49 d442b@87723

Weeping Woundsが依頼報酬だって書いてあるのにまったく依頼報酬に出ない。どうして……

1440
名前なし 2025/05/01 (木) 14:52:08 48bd1@f2641 >> 1439

報酬欄に並ぶかも運なんでどうしても欲しい場合依頼内容の更新時間毎に確認しに行ったり相場的にはそんな高くないからいっそトレードで買うのもアリ

1441
名前なし 2025/05/01 (木) 15:28:20 5e150@9fcfe >> 1439

物欲センサーって怖いよな。アンコ枠よりレア枠が不要にダブるのなんて日常茶飯事よ

1442
名前なし 2025/05/01 (木) 20:47:41 c9f7a@f2641 >> 1441

QUASSUS設計図「ほらレア枠だぞ喜べ」

1443

Vome時間に依頼見たら並んでて無事ゲットしました。ランダムって怖いね

1444
名前なし 2025/05/05 (月) 03:44:37 eab24@c4271

いつの間にか依頼報酬のセットMODの画像がかっこよくなってる?前はこんなに鮮やかじゃなかった気がする。

1445
名前なし 2025/05/06 (火) 19:48:15 abefb@66ca5

改めてNetraオベリスクって大ハズレやな

1446
名前なし 2025/05/22 (木) 14:51:59 af901@acc22

久しぶりに行ったら腫瘍破壊の敵が迷子で時間切れ、グリニア援護で成功のセリフとともに依頼失敗 レリックパック用トークン欲しいだけなのにひどいよママン

1447
名前なし 2025/06/06 (金) 12:30:15 e374f@3007f

ミクソストマタの出現時間の表記間違ってません?Vomeだと思います。

1448
名前なし 2025/06/06 (金) 12:44:26 88bac@02931 >> 1447

釣りのページでも同じ指摘があったので修正しました

1449
名前なし 2025/08/01 (金) 19:36:04 3f4bb@9566d

エンドレス発掘でパワーセル全然運ばない人多いな。

1450
名前なし 2025/08/01 (金) 19:42:42 bbb6f@a6482 >> 1449

「「「(他のテンノが運ぶやろ…)」」」

1451
名前なし 2025/10/19 (日) 20:27:37 05ab8@33d46

ハイブの1つをエサ無いと開けない地下の奥深くの深く、それも任務放棄の範囲外に生成すんの…やめてくれや(3敗)

1452
名前なし 2025/11/25 (火) 20:51:04 445ae@d730e

Loidが2/3くらいの高頻度でスタックするから隔離庫が開けない。

1453
名前なし 2025/11/25 (火) 23:08:46 44295@6743b >> 1452

これのせいでlokiかnovaほぼ必須よね。ネクロメカ素材漁りたいからnekrosで回りたいのに