Warframe Wiki

トップページコメント2

80880 コメント
views

Wikiトップページに戻る

・質問は質問用コメント欄へ。
・アップデート関連で不明点があれば、公式情報を確認しましょう。
・以上を踏まえて、他愛のないコメントはここへ。

過去ログ

011c6f91
作成: 2021/05/20 (木) 18:50:13
履歴通報 ...
  • 最新
  •  
80728
名前なし 2025/11/18 (火) 03:14:02 99c2b@b4823

日本で新規プレイヤーが増えてレベッカも喜んでくれてるかもしれないな

80730
名前なし 2025/11/18 (火) 08:33:50 55044@45c2e
80732
名前なし 2025/11/18 (火) 10:01:12 445ae@d730e >> 80730

warframeはMMOというより、システム的にはモンハンとかPSOみたいなMOのほうに分類されるかな。つまりミッション中くらいしかコミュニケーションほとんどなくて殺伐としがち

80735
名前なし 2025/11/18 (火) 10:47:21 eb83c@78b6e >> 80730

犬の遺伝子情報をトレードしたときに「生まれてくる犬の名前は何にするんだ?」「〇〇〇にするつもりだよ」「ワァオーそいつはクールだぜ!」みたいな感じになったことはあったな。

80742
名前なし 2025/11/18 (火) 15:41:25 18aa5@4f061 >> 80730

ちょっとしたことでもなんんか嬉しいよね、ミッション中のチャットって。中国語でなんか言われたから、日本語で日本語しかわからないよごめんねって伝えたら、英語で改めて言ってきたから、これはこっちも頑張らねばならんと翻訳機片手にチャットしかえしたわ。そんだけなんだけどなんか楽しかったなw

80743
名前なし 2025/11/18 (火) 16:27:13 866c4@77891

野良で掃滅やるとキル出来なくて草、こういうもんか

80744
名前なし 2025/11/18 (火) 16:43:14 af330@221ad >> 80743

そういうもんよ

80746
名前なし 2025/11/18 (火) 16:45:56 1bb2d@49c5a >> 80743

野良掃滅もそうだし野良亀裂掃滅はレースだからね…Thermal連打マンか弾薬効率盛り爆発物ブッパgaussとか生息域が少なくなったスラム猿やらkuvaグラップラー猿だったり爆走volt&saryn姉御等々突き詰めた連中のお祭り会場と化してるから…

80747
名前なし 2025/11/18 (火) 17:26:04 18aa5@4f061 >> 80743

掃滅はまだいいぞ、終わるんだから。依頼とかだとキルはできねぇ依頼達成しないから終わらねぇで散々さ!!

80754
名前なし 2025/11/18 (火) 21:26:37 33c9e@a6482 >> 80747

その点ディープマイン依頼はえらい 大体全部破壊してれば終わるから4人全員テンノでも何とかなる

80748
名前なし 2025/11/18 (火) 17:29:05 a2230@11596 >> 80743

ついていくだけでいいから楽だぜ

80753
名前なし 2025/11/18 (火) 20:58:44 e1ed4@d182c >> 80748

野良亀裂はレリック持って来ただけで敵も薙ぎ払ってくれるの気楽で最高やね。なお耐久

80755
名前なし 2025/11/18 (火) 22:11:38 224aa@c184d >> 80743

そうなるからカレンダーは必ずソロでやる。戦車だけはいいけど

80756
名前なし 2025/11/18 (火) 22:23:18 6a21c@f088e >> 80755

コンテナ300破壊出された時もマルチの方が気落ちせずに出来るからそうしてる 早くは終わらんのだけども

80750
名前なし 2025/11/18 (火) 17:39:40 017a7@f8b4e

最近Zephyrで進化後Strun撃ってると手前で爆発するんだよね。んで他に同じような人いないかなとフォーラム覗いたら見つけましてフォーラム
PSFでよろめきは防げるけど敵には当たらなくて困る。PSF持ってないとよろめくわ敵倒せんわでストレスすごいよ。はよ直してほしいね

80751
名前なし 2025/11/18 (火) 20:55:28 c3ff1@bcdbf >> 80750

あーなんか発射した瞬間爆発してると思ったらこれか

80757
名前なし 2025/11/18 (火) 22:43:18 33c9e@a6482

おい武器にバンブルビーって名付けようとしたら不適切とか言われたぞ何が引っかかったんだよ…

80759
名前なし 2025/11/18 (火) 23:00:57 修正 a6d84@f088e >> 80757

BumblebeeのBumble部分が出会い系アプリの名前として使われてるせいかもしれん 追記:ちゃんと調べたらそもそもBUMがケツとか浮浪者の意味でアウトだった

80761
名前なし 2025/11/18 (火) 23:05:34 33c9e@a6482 >> 80759

うわマジかー…教えてくれてありが㌧クス じゃあメガトロンとかなら良かったのかよおのれDE…

80758
名前なし 2025/11/18 (火) 22:47:23 45dec@1d9ad

だいぶ前に半額シールつけたライノ見た覚えがあったんだけど、クランエンブレムで作成したやつかな・・

80760
名前なし 2025/11/18 (火) 23:01:41 af1b0@f1794

Cloudflareが落ちたせいでKIMシミュレーターや海外Wikiが利用できぬ

80762
名前なし 2025/11/18 (火) 23:22:04 修正 6a21c@f088e >> 80760

ここ最近の事柄のせいかCHARMINE PENTAな国の仕業の可能性が否定出来ないのがちょっとアレだな...

80764
名前なし 2025/11/19 (水) 01:02:25 修正 af1b0@f1794 >> 80762

今現在は復旧したっぽいです。某国の事なんだろうけどNが一つ赤になってない…

80795
名前なし 2025/11/19 (水) 15:34:32 8fad0@98151 >> 80762

ちなみに設定ミスが波及したやつで、攻撃ではなかったらしい https://blog.cloudflare.com/18-november-2025-outage/

80765
名前なし 2025/11/19 (水) 04:55:15 bf351@381a9

devshots80 devst191告知リンク devst191内でold peaceの実装日をお知らせします androidクローズドテストの続報も含まれます

80766
名前なし 2025/11/19 (水) 06:24:08 33c9e@a6482 >> 80765

なんかメイン画像の一番左、悪魔の大三角で発表されてた3人以外に全く事前情報無しで知らんプロトみたいなのがしれっと一人追加で混ざってて草 実際どのフレームのプロトかは気になるけど…

80767
名前なし 2025/11/19 (水) 06:33:28 eea67@8d518 >> 80766

プロトウリエルの外装付けたオペだかドリフターだね

80768
名前なし 2025/11/19 (水) 06:55:38 ead5b@a4153 >> 80765

devst 11/28かあ 思ったより月末だったな…

80769
名前なし 2025/11/19 (水) 07:43:27 a6d84@f088e >> 80765

この人ら確かヘックスチームとは別勢力なんだっけか 修道士修道女悪魔(堕天使)が居る教会に追加参入しても違和感少なそうなフレームってなんだろうMESAとかHYDROID? これじゃ血より産まれ出ずる某狩人様なんだけども

80771
名前なし 2025/11/19 (水) 07:52:21 55044@74ce3 >> 80769

上コメにあるように放浪者です…

80772

スマンいずれ来る追加プロトの話だったんだが言葉が足りな過ぎた

80781
名前なし 2025/11/19 (水) 10:57:46 3c65a@74a05 >> 80769

英国紳士(limbo)とか修行僧(baruuk)とかも?

80770
名前なし 2025/11/19 (水) 07:46:33 1f1fe@486b2

クラメン(中国)の救助要請で分隊組んだんだけども中国の人とマルチするとたいがいワープしまくりでゲームにならんのだけどどうもならんかしら あとランク5のリッチ撃退は手伝えるけど最終決戦まではついていけないんだけどなあ わかってもらえないかなあ

80773
名前なし 2025/11/19 (水) 08:01:59 55044@74ce3

古の同盟アプデで新しい複合MOD来ないかな?という淡い期待を寄せつつ、複合として出せる限界は放射磁気までな気もしている

80774
名前なし 2025/11/19 (水) 08:43:37 2b5e9@5981a >> 80773

60%属性&60%異常率が全部欲しい!

80776
名前なし 2025/11/19 (水) 08:52:30 55044@0a92c >> 80774

60腐食60感染60ガス60爆発60磁気60放射線亜鉛マルチ亜鉛異常!!!頭悪そうで大好きビルド

80775
名前なし 2025/11/19 (水) 08:47:54 28087@e574f >> 80773

新しい単属性も欲しいなぁ…難しいのはわかる

80785
名前なし 2025/11/19 (水) 11:44:21 8fad0@98151 >> 80775

Tau属性modはワンチャンありそうな気がしている

80793
名前なし 2025/11/19 (水) 14:47:28 55044@a0e4d >> 80775

Voidも無くはない

80780
名前なし 2025/11/19 (水) 10:42:09 63012@ec264 >> 80773

うおおおおおおおTauとVoidの複合60来い!!!!!!!

80782
名前なし 2025/11/19 (水) 11:16:43 47bbd@15eef >> 80773

個人的には複合しない完全単属性MODが欲しい

80786
名前なし 2025/11/19 (水) 11:56:04 3800a@a9422 >> 80773

属性MODもいいけど個人的にはそろそろ新しい魔導書が欲しい!Grimoireとは違う方向性の実用的なやつ!

80777
名前なし 2025/11/19 (水) 09:17:51 ce078@77891

うーんどうしてもフレームの性的部位が苦手だ...尻は良いとして胸がね...本当はMESAとか使いたいけど女の子なんだよなコイツ、となってしまってしっくりこない。せめてスキン別で膨らんだ胸をオミットして欲しいけど公式物もテンノゲン物も全部ちゃんと女の子なんだよな。昔からどのゲームでも自キャラは現実の性別とリンクさせてたからこういう時は辛い(個人的にはその方が感情移入できたんだ)、まあ時代について行けてない自分が悪いのだけどね

80778
名前なし 2025/11/19 (水) 09:26:47 290c7@0ce08 >> 80777

まだWF始めて序盤の方かしら?自キャラの解釈はゲーム進むと解消するかもですね

80779
名前なし 2025/11/19 (水) 10:22:54 修正 a2230@11596 >> 80777

まあ、フレームはキャラというよりは装備だから。そういう見た目の鎧を着ていると思えば。

80783
名前なし 2025/11/19 (水) 11:24:14 ea8c4@dfdf0 >> 80777

センティエント風スキンとか使うと異形感増して気にならなくなったりせんか

80787
名前なし 2025/11/19 (水) 11:59:44 27302@59b62 >> 80777

逆に女性プレイヤーは女性的フレームに同調できる説

80789
名前なし 2025/11/19 (水) 12:14:56 6a21c@f088e >> 80777

Trinity&Zephyr 「喧嘩なら買うよ」

80792
名前なし 2025/11/19 (水) 14:04:10 35cc8@6d142 >> 80777

オムネフォーマをシステム的に実装しないといけないッシュね(^)

80796
名前なし 2025/11/19 (水) 16:55:19 af330@221ad >> 80777

まず2番目の夢とサクリファイスをクリアします

80799
名前なし 2025/11/19 (水) 18:31:05 eea67@067f4 >> 80777

分かる気もするMesa p辺りから露骨に尻を性的に強調する事増えてきて悲しくなる

80784
名前なし 2025/11/19 (水) 11:44:15 2c98d@2743f

オープン分隊にてダイモス貯蔵庫を探していたのですが、その際に野良の方から「i need the fotah」とチャットされまして、専門用語かと思って調べても意味がわからずそのまま持っていたドラゴンキーで開けたところ「ah」「f」と言われました。
fotahが単なる誤字だとしたら何を書き込もうとしたのか、本人に聞けば済む話なのですがちょっと怖くて。
詳しくないのですがfって恐らく*uckという意味の暴言ですよね?
皆さんはなんだと思いますか?
居たのはその方お一人で、私と同様にドラゴンキーを持ってrhinoを使っていたので同じく貯蔵庫目当てだったと思うのですが、解錠を譲るべきだったのでしょうか

80790
名前なし 2025/11/19 (水) 12:27:50 545c5@6fef8 >> 80784

ダイモス貯蔵庫って点と似た響きの言葉的にはTransientFortitudeとしか推測出来んけど、貯蔵庫に関してはルート権は全員に与えられる上帰らないと中身は分からんから開けた時点でFワード言ってるんだったら意味分からんな…まぁぶっちゃけただの独り言だろうし無視でいい

80788
名前なし 2025/11/19 (水) 12:13:51 db929@49034

キNOKKO NOKKO NOKKO元気NOKKO♪ EXCA~LI MIRAGE VOL CITRINE♪

80791
名前なし 2025/11/19 (水) 12:31:30 a6d84@f088e >> 80788

EDUN,MITER,BALLISTICA「誠に遺憾である」

80836
名前なし 2025/11/20 (木) 15:09:02 修正 c828a@d90ab >> 80791

SIROCCO ROCCO ROCCO元気ROCCO♪ EDUNギ MITERケ BALLISTICA♪

80794
名前なし 2025/11/19 (水) 15:23:07 55044@a0e4d

Soulframeがファウンダー募集中。warframeファウンダーは伝説の先駆者枠になったが…果たしてどうなるリンク

80797
名前なし 2025/11/19 (水) 17:29:51 ca8f1@2a122 >> 80794

今のところ本腰入れたプレイ予定は無いんだけど、DEへのお布施としてファウンダーにだけなっとくか…

80798
名前なし 2025/11/19 (水) 17:54:53 18aa5@4f061

ふと思ったんだが…アルゴンクリスタルくんが勝手に崩壊だか元の次元に戻るだかして手元からなくなる、それはいいさ。…そんなもんを一体何に使ってるんだ?もしパーツだのなんだのに組み込んでるならその技術で保管できんのか?それかエネルギーでも取り出してそれ使って作ってんのか。というかなんなんだアルゴンって。

80800
名前なし 2025/11/19 (水) 18:45:03 445ae@d730e >> 80798

アルゴンっていう元素があった貴ガス

80801
名前なし 2025/11/19 (水) 18:47:43 17084@67837 >> 80798

アルゴンはそりゃアルゴンArなのでは……

80802

え、あのアルゴンでいいの?あいつ放射性あったっけ…

80803
名前なし 2025/11/19 (水) 18:59:25 17084@67837 >> 80802

放射性同位体?

80804
名前なし 2025/11/19 (水) 19:09:21 224aa@c184d >> 80798

かってにVoidに帰るあたりArがVoidパワーでどうにかなっちまたよくわからん物体なんだと思うけど、なんで素材に使ってフレームが無事なのかは全くわからんな。パーツでも保管できるあたりTennnoの不思議力でなんかしてるわけでもなさそうだし

80805
名前なし 2025/11/19 (水) 19:30:31 a6d84@f088e >> 80804

主にアルゴンArは工業に置いて酸化防止の為に利用される貴ガスだし超低温で結晶化するからアルゴンクリスタルはまんまアルゴンArそのものだと思うぞ VOIDに帰って行くのだけが謎過ぎるだけで

80807

もしアルゴンがArならえらい皮肉というか、様変わりしちゃってんなぁ…。めっちゃ安定してて、一応空気中にたくさん…あれたくさんって言っていいのかな…まぁ、あるのが、不安定で崩壊するわ放射性持つ謎パワーあるわレアアイテムになるわ…。おまけになんか元に戻るわ

80808
名前なし 2025/11/19 (水) 20:04:16 1bb2d@49c5a >> 80804

アルゴンクリスタル「ほな…(消滅)」←謎 俺達は雰囲気でwarframeをやっている()

80816
名前なし 2025/11/19 (水) 23:26:31 27302@59b62 >> 80804

炭素鋼だって火で炙っても炭素が抜け出たりしないからセーフ

80847
名前なし 2025/11/21 (金) 05:01:07 daa2a@ac050 >> 80804

VOIDの中で『安定』しちゃってるんだろうなぁ。溶かそうと思ったら水に入れる前に溶けるチオチモリンとは逆だ

80810
名前なし 2025/11/19 (水) 20:55:19 c3ff1@bcdbf >> 80798

造るのが難しい構造をアルゴンクリスタルが消えて無くなることを利用して造っている・・・と妄想している

80826
名前なし 2025/11/20 (木) 02:24:45 07102@47142 >> 80798

Otakの元の人がアルゴンクリスタルの利用法を考案したとか前にどっかで聞いたな。(DEの嫌がらせで)よく素材に含まれてるし、何か替えの利かない効果があるんだろうけど

80838
名前なし 2025/11/20 (木) 18:05:35 3c65a@74a05 >> 80798

極端な例かもしれないけど、我々が摂る食事も、とらずに置いといたら腐って摂取できなくなるの。でも正しい時期に取り込めばそれがエネルギーになるから、そういうタイミング的なものがあるのかもしれない。触媒にするならそういう形質とかって大事だしね。

80806
名前なし 2025/11/19 (水) 19:53:28 86470@7a23f

今更MODチュートリアルやったけどこれ良いね。去年のストリーマー案件でMODシステムよく分かってない子が混乱してたの見てたのかな、属性の合成も学べるとても良い導入になったと思う。

80809
名前なし 2025/11/19 (水) 20:23:31 33c9e@a6482 >> 80806

ダメージの出し方大枠を覚える意味では良いよね あとはマルチショットとかいうシャッガンのペレット数だけならともかく、1射で複数弾が出るとかいうゲームよく遊ぶ層ですらしっかり考えたら謎でしかない概念とか、フィーリングでなんとなく分かるフォールオフはともかく、近接振る上で無視できないフォロースルーとかそこらへんも解説入れてくれたら更に取っつきやすくなりそうとは思うけども

80811
名前なし 2025/11/19 (水) 21:06:05 5c6a3@ad58e

コーダ武器追加来ないだろうか……PHAGEとか強化されたら面白いと思うんだけど

80813
名前なし 2025/11/19 (水) 22:30:50 55044@62f89 >> 80811

性能グッと強化されないと実装されても空気だろうしなぁ…それよりおもしろ進化武器の方が需要ありそう

80817
名前なし 2025/11/19 (水) 23:32:58 27302@59b62 >> 80811

bubonicoとかprobocis cernosのcodaだったら実用的だろうか。個人的にはすっかり過去のものになってしまったクロスボウに原典無しのcodaが欲しいところである。

80819
名前なし 2025/11/19 (水) 23:52:53 修正 6a21c@f088e >> 80817

でも現状のCODAオリジナルは変異したラジカセ,変異した電動ドリル×2,変異したオートバイの残骸と変異元が音の出るモノだからなぁ 音が出てクロスボウの様に使える家電って何があるよ

80822
名前なし 2025/11/20 (木) 01:11:44 27302@59b62 >> 80817

ラジカセやらに何か飛ばす機能はないし機械の一部でぶん殴ったりするのも良いなら何でも良い気がする。

80825
名前なし 2025/11/20 (木) 02:23:18 a6d84@f088e >> 80817

ラジカセに音波やカセットテープを飛ばす機能が付いてるのは常識だろうが 向こうはTFシリーズの本場だぞ?

80827
名前なし 2025/11/20 (木) 06:45:58 18f92@4b282 >> 80817

カーオーディオをベースにして「CDをフリスビーか何かみたいに射出する」とかやってもいいだろうし、ハートストリングを弦にしてスピーカーを射出する事でテックロット的生音源を直に浴びせる自称ギター辺りの変な代物があってもいいとは思うかな

80829
名前なし 2025/11/20 (木) 07:37:17 27302@59b62 >> 80817

ぶっちゃけ両手で抱えられるものなら何でもアリでしょうな。銃っぽいものまで含むならリーフブロワーとか農薬散布機とかあるけどなんにせよその辺ハズしてデザインしてきそうではある。

80854
名前なし 2025/11/21 (金) 09:05:42 1bb2d@49c5a >> 80817

俺は電子レンジで出てくる弾が変わる武器だったりゾンビゲーで良くあるネイルガンだったりカービィのマイクみたいに声を武器にするとかテーマ的にワンチャンありそうだと思ってる。

80823
名前なし 2025/11/20 (木) 01:50:16 d32bc@626e1 >> 80811

ルンバと掃除機を両手に持って剣盾するかー

80824
名前なし 2025/11/20 (木) 01:50:43 d32bc@626e1 >> 80823

と思ったけど時代的にルンバ無いやな

80834
名前なし 2025/11/20 (木) 12:29:53 8fad0@98151 >> 80823

KIMで漂流者がロボット掃除機を持ち込むくだりやってた気がするな

80831
名前なし 2025/11/20 (木) 10:24:40 ced92@f88ab >> 80811

感染宿敵武器もいいけどIncarnon武器で感染武器が出て欲しさはある。感染物をクリサリスに持ってくるなって言われたらそうなんだけどさ...

80835
名前なし 2025/11/20 (木) 12:48:23 6a21c@f088e >> 80831

TORID「」DUALTOXOCYST「」DUALICHOR「」

80814
名前なし 2025/11/19 (水) 22:45:57 e8dbc@90b4e

ところでこのクルーを見てくれ、こいつをどう思う?画像1

80815
名前なし 2025/11/19 (水) 23:22:50 28777@513dc >> 80814

アームズマンってかっこいいな、そういう役職名もあるのか

80818
名前なし 2025/11/19 (水) 23:36:16 27302@59b62 >> 80814

ochinabeshiの外国人がつくった何かおかしい日本人キャラ感よ。

80820
名前なし 2025/11/20 (木) 00:53:41 eda64@5c409 >> 80814

オチのないNabeshiくんならウチの砲手にも居るなあ

80821
名前なし 2025/11/20 (木) 00:59:25 4ee50@221ad >> 80814

とても…クールです

80832
名前なし 2025/11/20 (木) 10:41:53 0d129@df2a1 >> 80814

おチン…あべし!

80837
名前なし 2025/11/20 (木) 17:14:43 35cc8@6d142 >> 80814

上の人「あべし!!!」下の人「ぶべら!!!」

80828
名前なし 2025/11/20 (木) 06:48:23 e1ed4@d182c

感染の効果が強化された頃からとりあえず感染火炎切断信者だったけど装甲と体力の見直しとか各派閥の耐性が簡略化されたお陰で腐食がまた頼れる属性になって来てて嬉しい

80830
名前なし 2025/11/20 (木) 08:08:37 55044@45085

WyrmにverglasP持たせて発射速度BondとクリダメBond差すのが最適でしょ!と思ってたけど間違いだった。放射磁気腐食冷気+冷気拡散MOD組んだtazicorをDuplex Bondで量産した方が明らかに良かった。クリダメ1.2倍取るより全然いい。発射速度Bondは相変わらず必須だけど。これないともうwarframeやれない。

80833
名前なし 2025/11/20 (木) 12:17:21 6f078@304b4 >> 80830

後者はコンパニオンにおける最高のCCビルドだけど所かまわず使うと遅延を招く。例えば耐久だと足止めが強すぎて周りに敵が居なくなるとか良くあるので、フレーム側の耐久性・CC能力・ミッションの性質を考慮してVerglasを取るか、Duplexを入れるかみたいな調整は常に考えていきたい。

80841
名前なし 2025/11/20 (木) 19:00:43 17084@67837 >> 80833

分身センチネルはちょいちょい遠征しようとするしな……分身モアは護衛部隊みたいについてきてくれるんだけど

80842
名前なし 2025/11/20 (木) 19:15:21 eaf0b@d7991 >> 80833

tazicorで敵凍結させないと生存できないフレームビルドはそもそも失敗だから使わない方がいい。感染Verglas Duplexが一番悪さしないし敵が溶ける。

80843
名前なし 2025/11/20 (木) 19:30:23 dfcdf@98151 >> 80833

分身なしで冷気拡散Tazicorするくらいがアルキメデアに丁度いいと思ってる。センチネル自身が爆散しない程度にCCしてくれて、レガサイトも減速、それでいて敵を遠くで止めすぎない

80844

遅延は本当にそう…こっちも動き回ってるなら問題ないんだけど定点にいるとどうもね…分身モアはちょっと面白そうだから試してみる!あと敵凍結させないと生存できないってわけじゃなくて辺り一帯が凍ってて気持ちェ〜ってなってただけよ😆

80839
名前なし 2025/11/20 (木) 18:17:39 7ae50@f75e0

steamでやろうとしたらエラー吐くんだけどサーバー落ちテンノ?

80840
名前なし 2025/11/20 (木) 18:19:29 74524@2da7c >> 80839

Steam DBのstatus見る限り落ちたっぽい。

80845
名前なし 2025/11/21 (金) 03:29:31 4ee50@221ad

一番リワークが必要なのはLIMBOよりもBANSHEEよりもEQUINOXかもしれない(真面目) LIMBOは発掘機の横で寝てろ

80846
名前なし 2025/11/21 (金) 04:28:20 18f92@4b282 >> 80845

EQUINOXは陰陽使い分けコンセプトはともかく真っ当に使い道がある方のフレームではあるけど、LIMBOは真っ当に使おうとすると半放置・それ以外で使おうとすると利敵行為まである、と論外だからリワークの必要性という点だけで話をするんならLIMBO以上のフレームは無いんじゃないかな

80848
名前なし 2025/11/21 (金) 06:28:12 33c9e@a6482 >> 80846

ほんまそれ 固有能力を活かそうとすればするほどマルチでは迷惑行為にしかならんから、冗談抜きで発掘機やミラー防衛対象に範囲極小2番4番ンボ以外全く歓迎されないまである

80849
名前なし 2025/11/21 (金) 06:52:30 修正 2b5e9@5981a >> 80846

範囲極小で守ったろ!→エクシマスやセンティエントのアビリティで次元貫通する→Silence移植して封じたろ!→範囲極小で無意味or範囲広げて邪魔と化す
手頃な移植アビリティを次元から連打してる方がマシ
家宝スキン引っ提げて神リワークが来るのを待ってるぞ

80850
名前なし 2025/11/21 (金) 07:03:15 18f92@4b282 >> 80846

極小範囲4番はそれはそれで充分な火力のアビリティ攻撃とかが無いと「オーバーガードで2番を無視しつつ近接攻撃」とかやってる敵を遠方から倒せないから利敵になりかねないし割と怖いやつ

80851
名前なし 2025/11/21 (金) 07:37:02 be725@aff60 >> 80846

ンボがやりたい事はsilence移植ZEPHYRが完璧にこなしてくれるからなw

80852
名前なし 2025/11/21 (金) 07:40:29 a6cfe@e4a6f >> 80846

最強のLIMBOリワーク案を考えたぜ! [パッシブ]次元の達人 [1番]紐を出す [2番]ペーパーマリオになる [3番]ペーパーマリオの3Dになる [4番]うわLIMBOくっさぁ...♡

80853
名前なし 2025/11/21 (金) 08:08:03 55044@61542 >> 80845

何かはできるけどそこまで強みでもないのがNidus、Limbo、Vauban、Equinox、Chroma。1点の強みだけで生きてるのがTitania。強みはあるのに理解されてないのがBansheeって認識。

80860
名前なし 2025/11/21 (金) 11:11:35 a58dc@2d8ce >> 80853

Bansheeは理解されてないっていうか、過剰火力過ぎてBansheeが必要とされる環境が無いしあっても困る感

80855
名前なし 2025/11/21 (金) 09:50:55 ce078@77891

俺が必死こいて集めてる途中のアイテムを最近始めたニュービーがベテランから大量に譲って貰った、ていうSNS投稿見て鬱。俺が長い時間頑張ってたのを一発トレードですかそうですか、アホらし

80859
名前なし 2025/11/21 (金) 10:46:26 1bb2d@49c5a >> 80855

微笑ましい善意のやり取りじゃん。確かに俺も今現在色々集めてるし羨ましい気持ちも分かるけど、それを貶すのはよろしくないよ。後、ここはXとかより目に付きやすいからそういうコメントは気分を害しやすいからやめてほしいな。

80862
名前なし 2025/11/21 (金) 11:30:41 修正 bf351@381a9 >> 80859

この件に限らずIDミュートの適切な使用をお勧めする

80861
名前なし 2025/11/21 (金) 11:18:18 fae85@dffa0 >> 80855

大量に集められる素材でトレード出来るもののイメージが湧かないが、羨ましいなら真似すればいい

80863
名前なし 2025/11/21 (金) 11:45:32 修正 017a7@f8b4e >> 80861

多分アヤタン像じゃないかな、似たような内容をXで見た気がする

80866
名前なし 2025/11/21 (金) 11:52:03 ce078@77891 >> 80855

努力して集める?知識を付けて効率化?飽きやすい単純作業を味変しながらコツコツ?ただのアホ、貰えばええてことかもな

80868
名前なし 2025/11/21 (金) 11:59:54 ea8c4@89dbb >> 80855

勝手にSNSの投稿見て勝手に鬱になって勝手に毒づきにくるとか感染体でもしねぇぞ

80874
名前なし 2025/11/21 (金) 13:15:37 87936@95b9a >> 80868

ベノムエクシマスはこうやって生まれるのかもしれない

80876
名前なし 2025/11/21 (金) 13:38:06 35cc8@6d142 >> 80868

ヤレリチャン…カワイイッシュナア ナンデ ッシュハ アアデナイッシュ… ナンデ ッシュハ ヒトリデシコッテイルッシュ…?(後の惑星級感染体、Jordash Golem)

80869
名前なし 2025/11/21 (金) 12:01:31 ce078@77891 >> 80855

取引の盛んなオンゲーの長所であり短所やなアイテムの価値に人によって差がありすぎる。地道に自分の力で!タイプには価値が高くても、人に頼りながら楽に!タイプからは価値が低い

80871
名前なし 2025/11/21 (金) 12:19:00 e605d@e8c0e >> 80855

ダウト、本物のニュービーはトレードの手数料を支払えない

80872
名前なし 2025/11/21 (金) 12:25:08 1546e@9be8d >> 80855

元のSNS投稿知らんけど、必死こいて集める必要があり、かつトレードで大量にもらえると嬉しいアイテムってなんだ?アルケインとか?プラチナ10000!とかなら羨ましーとは思うけど

80873
名前なし 2025/11/21 (金) 12:28:37 fc120@78ca2 >> 80855

ここで愚痴るくらいならそのSNSでの投稿とやらにお前の古い価値観を直接伝えればいいじゃん。まあその初心者はおそらく辞めるだろうが。その覚悟すらない奴がめそめそここで泣きごといってんじゃねえよ。

80877
名前なし 2025/11/21 (金) 13:42:38 1b5a1@8786a >> 80855

どうせトレ不可アイテムは時間をかけて集めることになるよ。あと、リッチ改善のようにシステム的にも後発のほうが有利なことは多いから「後発は楽でいいな。俺は思い出沢山できたけど」くらいで流せるようになった方が精神的に良い。ちょっと疲れてるんじゃない?

80879
名前なし 2025/11/21 (金) 13:55:33 f7df6@2f75c >> 80855

昔LATOV集めで地獄見たから新規ユーザーはあんな苦行しないでトレードで入手した方がいい事もある

80864
名前なし 2025/11/21 (金) 11:46:33 c38df@bdf4f

1年半ぶりくらいに真面目にやってるけど、やること多くてどこから手を付けようかって感じになってる。久しぶりに味わうこの満漢全席が楽しいね

80880
名前なし 2025/11/21 (金) 14:06:08 813f6@00eb6

Q&Aチャットが賑わってたんで頼れる先輩として若きテンノ導いちゃいますか……と鼻息荒く乗り込もうとしたんだけど、「金星の抹殺ミッションを回ってRhinoを作るといいですよ」って打ち込むのに3分かかるPSテンノだったことを思い出し、無事後方無言腕組み見守りAshに戻った