Me 262 A-1aコメント欄 http://wikiwiki.jp/warthunder/?Me 262 A-1a http://wikiwiki.jp/warthunder/?Me 262 A-1a#h2_content_1_38
偏差が大きすぎて鉄器が画面外で狙えないことが多々ある。デカール解禁までの道は長い
どうやら戦後にチェコで生産されたコイツの派生機にはMk103が搭載されてたらしい
Aviaだっけ、 S-92。追加するとしたらイスラエル...かな?
ですかね〜来るなら多分イスラエルかスウェーデンあたりのプレミア機かバトルパス機ですよね
共産化する前のチェコだから技術的に言ってもドイツかもしれん
乗り始めはクソだな~と思っていたが、フル改修してからはゴミだな、と思った。
明らかに砲が上に飛んで行ってるよね。こいつのMK108は500m先にもまともに当たらない
垂直タゲをオンにしてるだけではなく?使っててあんまり感じたことないわ俺は
マジで率直に思うんだが、ヤーボの方を使わずにこっち使う連中はなんなんだ?
もしかしなくても:未開発
爆弾積める方は最近ヤーボツリーに引っ越したし、戦闘機ツリーしかやってない人なんでしょ
分類上戦闘機にはなってるけど史実の運用を考えればどちらかというと要撃機なんだからエアリスくれんかなあ。どう考えても性能は同格未満なんだし..
かっこいいから愛で使ってるけど大赤字でつらい
苦痛を味わいたいMなあなたにはお勧めの一機。搾りかすみたいな上昇と加速で同格の戦後ジェット連中にシバきまわされ、レシプロより相対速度が遥かに早くなってるのにそれに逆行する様な弾速のポテトキャノン。フラストレーションの溜まり方だけはまさに他の追随を許さない一級品。
30mmグレネードランチャーって言われてて草生えた
何と言うか小型爆弾を投げつけてる気分になるから個人的に分かる~ってなる
ミステールでこいつを倒すにはどうすればいい?
コイツでM.D.452を、じゃなくてM.D.452でコイツを処す方法?いや...何か訊くことあるか?なお入力ミスで実際に訊きたいのは前者だったとしても答えられることは残念ながら特に無いのである。
ミステールで・・?同格ジェットのカモにされるこいつの倒し方を聞かれても・・
ヘッドオンするな、以上
Su-9、7.0w Kikka、7.0w Me262jabo、7.0w
久々に使ったけどうーん、相変わらずすんげえ弱いなw同格ジェットにオラオラシバかれて酷い時はボトムで戦後ジェットのミサイルが飛んでくるから笑うしかねえwしかも空中リス持ってるjaboとなぜか同じBRだから最早ギャグだろwww
8.0でAAM持ちってシーホークしかいないよね?同軍マッチ発生するほどランク5独空多いか?
フランス課金オランダシーホークがサイドワインダーあるかそれだろうたぶん。
ああ、今ってフランスにもシーホークいるんだ…
改修と30mmの偏差を覚え終わったら強かった。 ミサイルは飛んできたことない。
うーんやっぱこれ使いもんにならんな。ABですら敵に衝突する勢いで近づかないと当たらない。そしてそもそもそんな状況まで持ってけたとして敵が呑気に直進してくれる訳が無いのでまあ..うん。
それよりも性能が酷いMiG-9っていうのが居るんですよ...
機体性能は悪くないのに砲がうんちすぎる。まっすぐ飛ぶbotさえ当てるの一苦労なのに実戦じゃ偏差が画面外になる状況が多々あってまるで使い物にならない
コイツ等のタチが悪い所 『見た目だけは超カッコいい』 速度、機関銃諸々劣悪でも見た目がカッコいいからついつい乗って、ついついSLが全溶けしてる
coming by Two clock what the hell is it!?
こいつの弾が5式になればまだマシになると思う
🐌「んーBR7.7!!」
部隊兵器の方ならmk103と20mmMG/151積んでるから使いやすいんだけどね
仮想敵は本土を空襲に来る爆撃機で其の為に大口径の機関砲乗せた経緯があるわけだから戦闘機や戦後ジェット相手に使いにくいのは仕方ないんだけどね、黎明ジェットの中では性能が低いしレシプロ絡むとしてもBR6.3~6.7位でも良いんじゃないかなと思う(上手い人が一撃離脱に徹すると千日手になりそうだけど)
上手い人が一撃離脱に徹すると手がつけられないのはHe162もそうだし6.7でも許されそう
時間帯の問題か、初期状態でボトム引いたけど無双できた。
この機体というかシュバルベ系ってBR下がったりしないかなミサイル機体とマッチングするのおかしいよ...
RBだとマッチングするIRAAM持ちはドイツ機しかいないし、ABだとリードアングル出るからRBよりかなりマシな機体になるし、あんまり共感できない。
ABは知らんがRBは明らかに同格に比べて弱い。てか格下にも性能で負けてるところ多い
まあ、同格に比べて弱いのは否定せん。木が嘆くべきはミサイル持ちとのマッチングじゃないって言いたかっただけだし。ただ、格下に負けてる性能って旋回性能以外になんかある?
加速と武装の当てづらさじゃない?黎明ジェット特有のクソ加速のせいでレシプロ相手に低速域持ち込まれたら基本死ぬし、MK108はいくら4門あるとはいえめちゃくちゃ当てづらいし…
Me262使いたいならc-1使うべきやね こっちと打って変わってロケットブースターのおかげで機動力が段違いにいい ミサイルはこのBR帯だと急旋回すれば簡単に躱せるよ
思わずチャットでたわごとをボヤきたくなるくらいにはクソクソのクソ。加速エネ保上昇最高速が死んでて、別に大して曲がる訳でも無く、挙句の果てにはゴミみたいな弾速で死ぬほど使い勝手が悪い機関砲しか積んでないし積めない。これでガチムチマッチョ戦後ジェットとやり合うなんて自殺行為ですよ()--RB
憧れのシュヴァルベを手に入れたプレイヤーに洗礼を与える機体。コイツを乗り越えれば、腑抜けた新兵も精悍なルフトバッフェのベテランパイロットとなるだろう。もっとも、本官は二度と乗りたくはないが..
ドイツで憧れのジェット戦闘機に突入した諸君!健闘を祈る!!!俺はもう今後一生乗りたくねえ!!!
X-4実装されるんならそのうちこいつにも積めるようになるんかな?
昨日やっと開発終わってウッキウキで乗りました。覚悟はしてるつもりでしたがまともに試合できません。一撃離脱するにも降下後でも格上に追いつけないという体たらく。史実の「前からの接近じゃ攻撃タイミングがシビアすぎるから後ろから〜」とかの逸話はどうなったんですか?この機体で一撃離脱するコツと機関砲を当てるコツを教えてください。長文失礼しました。マジで助けてください
PSの問題なのは自覚してます。コツをどうか教えてください。
失速寸前まで速度が落ちてるような敵…同じシチュエーションならDo217でも墜とせるような敵を狙う、とかかなあ
まず基本なんだけど、最初の上昇ってどうしてる?レシプロの感覚で上昇したらすごい効率悪いのだけれど
ジェットエンジンなので370km毎時前後まで加速してから上昇始めて、加速できなくなるギリギリくらいまでピッチアップしてます。そろそろ接敵しそうになったら水平飛行始めます。
改修進んで無いからきついってのもあるだろうけど、迂回もしつつ最低でも500km/hくらいは欲しい、ジェットエンジンは速度が早い方が出力が上がって上昇率も上昇時のエネルギー損失が低くなるからね、速度と高度さえ稼げてしまえばまだマシだから時間かけてエネルギー貯めよう
なるほど、、、500キロ毎時まで加速したらとびきりの迂回上昇してみます
me262の機関砲は爆撃機用で対戦闘機に使うにはちょっと厳しい感じの性能なので、500メートルよりも更に近づいて撃つ、ぶつかる寸前まで近づく、くらいの気持ちの方が良いかもしれない。
コイツと言えば”クソみたいな加速性能とカスみたいな上昇力に、自分より高速or軽快な戦闘機と戦うことなどハナから考えていない機関砲”と相場が決まっている。コイツがキツイのは多分に腕のせいじゃない。悪いこと言わないからシュバルベに乗りたいならロケット付きのC-1a、どうしてもA-1がというなら、せめてU1かJabo、或いはU4に乗るべきだ。強いて言えば旋回性能だけはピッチもロールも優れているが、それも他のシュバルベで良い。全改修済みですら上の有様なのに未改修のコイツでRBなんてBR低い分サキーンでRBの方がまだマシなんじゃないかと思うレベルだ。禿げる前に降りたほうがいい。マジで。
確かにa-1/U4なら陸RBでSu-9に通り魔できたのでまだましに思えます。高度差がないだけやりやすいのかもしれないです(もちろん徹甲弾にして対地メインで使ってます)
次に開発するならどれがいいんでしょうか?いまホルテンを半分くらい開発してます。板違いになったらすいません
ホルテンは悪くはないが、曲がるといっても後が続かんし結局F-84辺りにガン逃げされると追いつけなくて千日手になるからな。まぁ安牌はC-1aだろうな。やっぱりヴァルターロケットモーターは偉大よ。
因みに自分が開発したのはだいぶ前だけど、この辺は殆どli-28で機体の研究進めたわ、その後lim-5p→MiG-21mfって乗ってったけど、今の環境はめちゃくちゃわかるわけじゃないけど、おすすめだと思う
使い手は選ぶけどmig-15bisかなぁ
昨日終わってしまったG.91R/4のレンタル期間中にc-1まで開発すればよかったと後悔してます。爆撃機は銃座格闘できないのでツリー開発すら忌避してたんですが頑張って乗ってみて、さっさとc-1とランドセルを開発します。
mobileにも実装されるらしいね
よくモバイル版の話を持ってくる人いるけどそれに何の意味があるの?
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 現在このグループでは通報を匿名で受け付けていません。 管理者グループにはあなたが誰であるかがわかります。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
トピックをWIKIWIKIに埋め込む
次のコードをWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
// generating...
プレビュー
ここまでがあなたのコンテンツ
ここからもあなたのコンテンツ
偏差が大きすぎて鉄器が画面外で狙えないことが多々ある。デカール解禁までの道は長い
どうやら戦後にチェコで生産されたコイツの派生機にはMk103が搭載されてたらしい
Aviaだっけ、 S-92。追加するとしたらイスラエル...かな?
ですかね〜来るなら多分イスラエルかスウェーデンあたりのプレミア機かバトルパス機ですよね
共産化する前のチェコだから技術的に言ってもドイツかもしれん
乗り始めはクソだな~と思っていたが、フル改修してからはゴミだな、と思った。
明らかに砲が上に飛んで行ってるよね。こいつのMK108は500m先にもまともに当たらない
垂直タゲをオンにしてるだけではなく?使っててあんまり感じたことないわ俺は
マジで率直に思うんだが、ヤーボの方を使わずにこっち使う連中はなんなんだ?
もしかしなくても:未開発
爆弾積める方は最近ヤーボツリーに引っ越したし、戦闘機ツリーしかやってない人なんでしょ
分類上戦闘機にはなってるけど史実の運用を考えればどちらかというと要撃機なんだからエアリスくれんかなあ。どう考えても性能は同格未満なんだし..
かっこいいから愛で使ってるけど大赤字でつらい
苦痛を味わいたいMなあなたにはお勧めの一機。搾りかすみたいな上昇と加速で同格の戦後ジェット連中にシバきまわされ、レシプロより相対速度が遥かに早くなってるのにそれに逆行する様な弾速のポテトキャノン。フラストレーションの溜まり方だけはまさに他の追随を許さない一級品。
30mmグレネードランチャーって言われてて草生えた
何と言うか小型爆弾を投げつけてる気分になるから個人的に分かる~ってなる
ミステールでこいつを倒すにはどうすればいい?
コイツでM.D.452を、じゃなくてM.D.452でコイツを処す方法?いや...何か訊くことあるか?なお入力ミスで実際に訊きたいのは前者だったとしても答えられることは残念ながら特に無いのである。
ミステールで・・?同格ジェットのカモにされるこいつの倒し方を聞かれても・・
ヘッドオンするな、以上
Su-9、7.0w
Kikka、7.0w
Me262jabo、7.0w
久々に使ったけどうーん、相変わらずすんげえ弱いなw同格ジェットにオラオラシバかれて酷い時はボトムで戦後ジェットのミサイルが飛んでくるから笑うしかねえwしかも空中リス持ってるjaboとなぜか同じBRだから最早ギャグだろwww
8.0でAAM持ちってシーホークしかいないよね?同軍マッチ発生するほどランク5独空多いか?
フランス課金オランダシーホークがサイドワインダーあるかそれだろうたぶん。
ああ、今ってフランスにもシーホークいるんだ…
改修と30mmの偏差を覚え終わったら強かった。 ミサイルは飛んできたことない。
うーんやっぱこれ使いもんにならんな。ABですら敵に衝突する勢いで近づかないと当たらない。そしてそもそもそんな状況まで持ってけたとして敵が呑気に直進してくれる訳が無いのでまあ..うん。
それよりも性能が酷いMiG-9っていうのが居るんですよ...
機体性能は悪くないのに砲がうんちすぎる。まっすぐ飛ぶbotさえ当てるの一苦労なのに実戦じゃ偏差が画面外になる状況が多々あってまるで使い物にならない
コイツ等のタチが悪い所 『見た目だけは超カッコいい』 速度、機関銃諸々劣悪でも見た目がカッコいいからついつい乗って、ついついSLが全溶けしてる
coming by Two clock what the hell is it!?
こいつの弾が5式になればまだマシになると思う
🐌「んーBR7.7!!」
部隊兵器の方ならmk103と20mmMG/151積んでるから使いやすいんだけどね
仮想敵は本土を空襲に来る爆撃機で其の為に大口径の機関砲乗せた経緯があるわけだから戦闘機や戦後ジェット相手に使いにくいのは仕方ないんだけどね、黎明ジェットの中では性能が低いしレシプロ絡むとしてもBR6.3~6.7位でも良いんじゃないかなと思う(上手い人が一撃離脱に徹すると千日手になりそうだけど)
上手い人が一撃離脱に徹すると手がつけられないのはHe162もそうだし6.7でも許されそう
時間帯の問題か、初期状態でボトム引いたけど無双できた。
この機体というかシュバルベ系ってBR下がったりしないかなミサイル機体とマッチングするのおかしいよ...
RBだとマッチングするIRAAM持ちはドイツ機しかいないし、ABだとリードアングル出るからRBよりかなりマシな機体になるし、あんまり共感できない。
ABは知らんがRBは明らかに同格に比べて弱い。てか格下にも性能で負けてるところ多い
まあ、同格に比べて弱いのは否定せん。木が嘆くべきはミサイル持ちとのマッチングじゃないって言いたかっただけだし。ただ、格下に負けてる性能って旋回性能以外になんかある?
加速と武装の当てづらさじゃない?黎明ジェット特有のクソ加速のせいでレシプロ相手に低速域持ち込まれたら基本死ぬし、MK108はいくら4門あるとはいえめちゃくちゃ当てづらいし…
Me262使いたいならc-1使うべきやね こっちと打って変わってロケットブースターのおかげで機動力が段違いにいい ミサイルはこのBR帯だと急旋回すれば簡単に躱せるよ
思わずチャットでたわごとをボヤきたくなるくらいにはクソクソのクソ。加速エネ保上昇最高速が死んでて、別に大して曲がる訳でも無く、挙句の果てにはゴミみたいな弾速で死ぬほど使い勝手が悪い機関砲しか積んでないし積めない。これでガチムチマッチョ戦後ジェットとやり合うなんて自殺行為ですよ()--RB
憧れのシュヴァルベを手に入れたプレイヤーに洗礼を与える機体。コイツを乗り越えれば、腑抜けた新兵も精悍なルフトバッフェのベテランパイロットとなるだろう。もっとも、本官は二度と乗りたくはないが..
ドイツで憧れのジェット戦闘機に突入した諸君!健闘を祈る!!!俺はもう今後一生乗りたくねえ!!!
X-4実装されるんならそのうちこいつにも積めるようになるんかな?
昨日やっと開発終わってウッキウキで乗りました。覚悟はしてるつもりでしたがまともに試合できません。一撃離脱するにも降下後でも格上に追いつけないという体たらく。史実の「前からの接近じゃ攻撃タイミングがシビアすぎるから後ろから〜」とかの逸話はどうなったんですか?この機体で一撃離脱するコツと機関砲を当てるコツを教えてください。長文失礼しました。マジで助けてください
PSの問題なのは自覚してます。コツをどうか教えてください。
失速寸前まで速度が落ちてるような敵…同じシチュエーションならDo217でも墜とせるような敵を狙う、とかかなあ
まず基本なんだけど、最初の上昇ってどうしてる?レシプロの感覚で上昇したらすごい効率悪いのだけれど
ジェットエンジンなので370km毎時前後まで加速してから上昇始めて、加速できなくなるギリギリくらいまでピッチアップしてます。そろそろ接敵しそうになったら水平飛行始めます。
改修進んで無いからきついってのもあるだろうけど、迂回もしつつ最低でも500km/hくらいは欲しい、ジェットエンジンは速度が早い方が出力が上がって上昇率も上昇時のエネルギー損失が低くなるからね、速度と高度さえ稼げてしまえばまだマシだから時間かけてエネルギー貯めよう
なるほど、、、500キロ毎時まで加速したらとびきりの迂回上昇してみます
me262の機関砲は爆撃機用で対戦闘機に使うにはちょっと厳しい感じの性能なので、500メートルよりも更に近づいて撃つ、ぶつかる寸前まで近づく、くらいの気持ちの方が良いかもしれない。
コイツと言えば”クソみたいな加速性能とカスみたいな上昇力に、自分より高速or軽快な戦闘機と戦うことなどハナから考えていない機関砲”と相場が決まっている。コイツがキツイのは多分に腕のせいじゃない。悪いこと言わないからシュバルベに乗りたいならロケット付きのC-1a、どうしてもA-1がというなら、せめてU1かJabo、或いはU4に乗るべきだ。強いて言えば旋回性能だけはピッチもロールも優れているが、それも他のシュバルベで良い。全改修済みですら上の有様なのに未改修のコイツでRBなんてBR低い分サキーンでRBの方がまだマシなんじゃないかと思うレベルだ。禿げる前に降りたほうがいい。マジで。
確かにa-1/U4なら陸RBでSu-9に通り魔できたのでまだましに思えます。高度差がないだけやりやすいのかもしれないです(もちろん徹甲弾にして対地メインで使ってます)
次に開発するならどれがいいんでしょうか?いまホルテンを半分くらい開発してます。板違いになったらすいません
ホルテンは悪くはないが、曲がるといっても後が続かんし結局F-84辺りにガン逃げされると追いつけなくて千日手になるからな。まぁ安牌はC-1aだろうな。やっぱりヴァルターロケットモーターは偉大よ。
因みに自分が開発したのはだいぶ前だけど、この辺は殆どli-28で機体の研究進めたわ、その後lim-5p→MiG-21mfって乗ってったけど、今の環境はめちゃくちゃわかるわけじゃないけど、おすすめだと思う
使い手は選ぶけどmig-15bisかなぁ
昨日終わってしまったG.91R/4のレンタル期間中にc-1まで開発すればよかったと後悔してます。爆撃機は銃座格闘できないのでツリー開発すら忌避してたんですが頑張って乗ってみて、さっさとc-1とランドセルを開発します。
mobileにも実装されるらしいね
よくモバイル版の話を持ってくる人いるけどそれに何の意味があるの?