px
#
埋め込み先の背景色と馴染まない場合に指定して下さい。通常は埋め込み先の背景色をそのまま利用します。
px
wikiwikiスタイルでは文字サイズやフォントが自動的に調整されます。
次のコードをWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
// generating...
最新トピック
1181
3 時間前
Annihilator 3 時間前
386
9 時間前
Ho-Ri Type III 9 時間前
13
12 時間前
Tiger Frontline 12 時間前
8
1 日前
T-34-85 Breakthrough 1 日前
63
1 日前
WZ-131G FT 1 日前
スマカス「ん?SU、お前も餌だが?」
枝つけ忘れたすみません色付き文字
速度 クンパたん>スピたん
威力 クンパたん=スピたん
かっこよさ クンパたん>>スピたん
可愛さ クンパたん<<<<<<<<<<<<<<スピたん
謎弾き クンパたん>スピたん
くんぱたんてなに
kunze panzerじゃない?
Tierは違うけど強いスピックって言われてるブーラスクに乗ってみてこの子の使いやすさを再認識しましたわね。もちろんブーラスクも強いけど10度の俯角と10秒程度で終わる弾倉交換から来る取り回しの良さはこの子にしかない長所ですわね☝️😊
俺ドイツ軽ルートはこいつ飛ばしてるんだけど買ってみようかな。Bourrasqueは俯角が無いし再装填も微妙に遅いし足もモッサリであまり上手く扱えなくて。強いんだけどね。
敵が並んでる隙間を小さい車体でするするすり抜けて後ろへ抜けるの楽しい。でももっさりはSPICも同じでは
なんで敵が並んでるところを突っ切るんだい……
すぴすぴになにさせてんだ、ヴーー😡
りゅ♪りゅ♪榴弾♪榴弾♪ナゲ♪ナゲ♪またいっぱい殺りたいな♪
最初は何だこの超絶ドM車両…って思ってたが、飛んできたスマカスの榴弾を小さな車体でひらりとかわして懐に潜り込み撃破してからはもう… SPICが…やめられない…
30回しかまだ乗ってないけど七割乗っててビビった。敵の認識外から450ダメを姑息にお届けするの楽しい
100戦いって7割乗ってたら褒めてつかわそう。スピたんでそれだけ行けばモノホンや。
PBR化まだぁーーーーーーーーー??????
喜んでね!独LT人気っぽいからRU251をPBR化したよ!!
ちゃんとクレフト式砲塔にして欲しい所存
本家のすぴを見ろ、あのカパカパアタマかわよすぎだろ!!
このコの付属品 がぼちゃと雪だるまに帽子がのかってるあれ どっちが可愛いかなぁ〜(/・o・\)
雪だるま...欲をかくならどっちも買っちゃうのもアリですぞ!!!!
ランク50迷彩orパンプキンラッシュにかぼちゃ、めっちゃ似合うよ
見かけたら多分それ俺だわ
そういえば俺一回見かけたわ
素材配布。枝つけしてない人が多発してますので、この画像を送って撃退しちゃおう!
ありがとう!これでネタが増えたよ!
照準調整とスポールライナーのせてくれ…
皆は性能とヘイトどっちが大事かな?
可愛さ以外いらんだろ
性能
早速活躍していくスピたん
この子で敵の裏をかいて混乱させたり、ヘイトが高いの利用して敵重戦車を釣ったりして敵を混乱させるのめちゃくちゃ楽しい
みられた瞬間砲弾が飛んできてめちゃくちゃビビるけど
ピコーン シュン!シュン!シュン!ボカーン!てな
それSPIC君やられてません?
I〇ちゃんねるさんの投稿主はsP1cにやられてません?。
Splc
なんか可愛い要素解説から消されてるんだけど… SP I Cは可愛いだろ!異論は認めん
SPICはkawaii!
Googleマップで見つけた看板に描かれてる戦車こいつに見える
確かにspicにも見えなくはないけど、「なんか見たコトあるへんなぁ」と思ってwiki見漁って結論が出た。空間装甲引っ剥がして後頭部削ったヴルカンやん
ヴルガンとは何ですか?
この子では
なにこれ。
平均勝率56%しかないけど、スピちゃんは250戦近く乗った今でもギリ6割キープ出来てるんだが、向いてる認識でいいんだろうか
普通に強い!扱いやすい!かわいい!
ブーラスク乗りこなせるようになってから乗ったらめっちゃ楽しめた。
重力で不用意に跳ねて数台から同時に打たれて高速流れ星と化してるのちょくちょく見かけて笑う
軽い戦車全般そうなるけどコイツ特に軽いから簡単に流星になるんだよな まぁ高速で離脱するから追撃されづらいと考えれば利点や
駆逐の悪夢
この子見た目とは似つかわしくないぐらい攻撃的な砲性能よな。ワンマガ550ダメで装填十秒て。あとこのうっすい履帯で謎はじきできるのなぁぜなぁぜ
あの、ワンマガ450っす。榴弾だったら540行くけど…
ふぇ!?あ、そうかすまんすまん上振れが多かったからそう感じただけかもしれん。でもこのうっすい履帯ではじけるのはほんとに謎。
amx13系列やブルドッグ系列みたいに正面は時折榴弾で抜けないとか、49みたいに一撃離脱が出来る、みたいなやつじゃないから正直乗りたくない。コレ言うとヌーブの代名詞になりそうなんだけど、一度のミスで死にかねないHPで何も保護がないのってしんどい。
一撃離脱は出来ると思うけど...
むしろ一撃離脱型だよな
重戦車や駆逐が舐めて来るのを返り討ち楽しい