https://wikiwiki.jp/wotblitz/Erich Konzept I
未所持のまま性能云々ごちゃごちゃ言うのも違うなと思って買ってみたけどやっぱり救いようのないゴミで泣くしかないんすよね、
某YouTuberのErichの歌すき
TABさんのやつな。あれ好きなんだよなぁ
実際に乗ってみたけど、やっぱり想像通り弱くはなかったわ。せいぜい「少し物足りない」っていうレベル。走攻守程よく揃っててクセが少ないのは良いから、DPMか単発をちょっと上げれば不満は無くなる。持ってる人が少ないから産廃とかいうガセが広まったみたいだけど。こうなった原因は"プレイヤースキルの問題を責任転嫁してる"か、"欲しいけど手が届かないから「産廃だ」と言い聞かせることで悔しさを紛らわせようとしている"といったところか。 くどいかもしれんがTier9MTとしては普通に問題なく戦える。実際ブリッツ1のYoutuberのDroodlesは評価してるし。本当に産廃と呼べるのはTier7にも劣るKV-JRとかいうやつのレベルから。
何戦乗りました?
あれこれ擁護してんのは別に良いんだけど、素でDPM2269はTier9MTとして普通に性能不足。 これは少し物足りないなんてもんじゃない。 ていうか、木主以前には誰も産廃とは言ってないんだけどな…木主ちょい被害妄想入ってる? 性能もブリスタ見ればすぐに確認できるし
まぁ正直産廃は言われ過ぎだとは思うな。特別な強みのない車両なんて他にも多くいる。あくまで金払ってまで急いで入手する必要はないって程度。 個人的に残念なのはLesta版の性能でこっちにも実装してくれたら唯一無二になれたから惜しいなって思う。恨まれるべきは個性を潰したがるWG。
Lesta版の性能が普通に良さげだからそれと比較して言われてるのはある。UNEIはちょい高めの単発でアドとっていってねというコンセプトでこっちに実装したんだろうけどその代わりに失ったものがデカすぎる訳で、そこまで大して単発が突出しているわけでもない癖にDPMが完全に死んでるのが性能的に問題という話。これでティア10と当たることを考えると「弱い」という感想が出るのも当然だと思う。というかそもそもこのゲームはどの車両もそれなりに使えるし「性能の弱さ」に関して木主と他の人間に価値観の違いがあったってだけでしょ。
「やっぱり想像通り弱くはなかったわ。せいぜい「少し物足りない」っていうレベル。」←少し物足りないのを一般的には弱いと言うのではないんですかねぇ…(´・ω・)
どこか弱点があるってのが普通だからDPMが低いからといって弱いとは思わない。DPMが低いと思うのならDPM勝負はせずに一発一発堅実に入れてく立ち回りとかをすればいい。だから上の人達とか、とあるYoutuberが"ゴミだ"とか"死ぬほど弱い"とか(性能面で)"買うな"とか言ってるのは言い過ぎだと感じた。Droodlesが言うように「コンテナが高いから今は買うな」なら賛成する。 あと、少し物足りないのは、それさえあれば好んで乗れるくらいの強さが出るのにと言う意味で言った。わかりづらかったのなら、すまない。 確かにオールラウンダー型ということで少し高い単発以外売りがないし、レスタではうまくバランスされてるらしい。それで期待してた分それに沿えなかった時の非難が大きくなって、こきおろされてるのだと思う。たけど冷静に考えればDPM以外明確な弱点は無いのだし、弱点はOPを含めてどの戦車にもある。それなのにこの戦車だけ特出して弱いだの、ましてやゴミだの言うのはやはり言い過ぎに感じる。
一体何をそんなカリカリしてんだ木主は… こんな性能でdpm3000超えのTier10MTとマッチすることが頭から抜けてないかな…?? こんなTier8.5ぐらいの性能じゃ不足してるよ。
いや、何言ってんだお前? こいつは、明らかに強みが弱いし、明確な欠陥(Dpmの欠如)がある車両なんだが。というか別に「この車両に乗ると絶対に勝てません」なんて誰も言ってねえんだわ。単に勝つだけなら乗り手の腕次第でどの車両でも6-7割は勝てるんだわ。特に足とHPがあれば、Dpm無くてもムーブで勝ちはもぎ取れる。 ここで言われてる問題は、車両としての特徴(強み)の無さなんだわ。スペックにこれといった強みがないくせして、Dpmだけは明らかに不足してる。確かにHPとか単発とか足とか使って6-7割勝つだけならできるけど、それは他のどのLTMTでも出来ることだから、こいつとしての強みにはならない。 強みが弱い(というか無い)癖して明確な欠陥を持つ車両を産廃と呼ばずして何と呼ぶ?せっかくの新車の癖して個性(固有の強み)がまるでないのが問題なんだわ。 無茶苦茶なwg擁護はすんな逆張り野郎。
そんな産廃でも6~7割勝ててるんでしょう?オールラウンダーという強みを活かして ちなみにWGは嫌いだし、擁護してるのは戦車だけ。そこは勘違いしないで欲しい
こう言うのはオールラウンダーとは言わない。欠陥品と言う。 ちゃんと文章読んでるか?お前。 こいつとCharFutur4やAmx301erprotとかを比較してみろよ。どっちが強いと思う?どの状況でこの産廃がそいつらに有利を取れると思う?その状況はどの程度の頻度で起きるものだと思う? 大人しく認めな。
木主さんはオールラウンダーって言葉を使われているけれども、どこをとっても物足りない性能にそんな言葉は使わないと思うよ...
このWikiだったりTwitterでは沢山の人から微妙性能って言われてるのに、Droodlesが言ってるから!って擁護してるの劇場のイドラすぎて、見てて辛い。
×オールラウンダー △器用貧乏 ◯貧乏
装甲。最低限です。 機動力。平均的です。 単発火力。口径の割に低いです。 分間火力。低いです。 特殊メカニズム。無いです。 (´▽`)これを欠陥品以外どう表すの..?
また速くて高火力な新車輌が登場するのか……と思っている諸君も、今回の車輌は絶対に見逃せないぞ! Erich Konzept Iは中戦車としてはなかなか高いと言える、単発ダメージ 360 HP を誇る。また出力重量比20.5 馬力/t、最大速度55 km/h という性能を兼ね備えている
嘘は言ってないなぁ…
120mm砲のくせに400dmgじゃなくて360dmgなのマジでなんなんだろな。
>> 51コブラと被らないように単発下げた説 だったらコブラでよくね?
BlitzKitで見比べてみた結果コブラよりはDPM高いし機動力もあるんだよね というか数値上は機動力はTier9プレコレMTの中ではある方っぽい?なんかAP弾速はCobraのHeat以下なのよくわかんねぇけど
これ以上空気悪くヒートアップするようなら人目のつきにくい愚痴板とかで頼む。
せめて車体上部さえ固ければ初見さん相手にドッキリ仕掛けられたかもなぁ...
こいつ実装されて2ヶ月は経つのに、全くページが更新されてないじゃん😅
コメントで空気悪くなるぐらい言い争いされるわりに全くページ更新されてないところでもういろいろと察してしまう😅
なんかかわいそうになってきたのでBlitzKitから数字持ってきて埋めておきました 未所持なので使用感等はどなたかお願いします
2万Gで完売か。ブリブリ運営のことだから、もうすぐ15000Gでショップに並びそうだな
オークションで20両2万Gで出品、即瞬殺だったけどコメント欄読む限り買わなくて良かった感じか。
最近のブリブリ運営のトレンドは「いまいちパッとしない性能の車両をガチャ排出or廃課金して確定ゲット」だからね。特にティア9は。
ボトムマッチに放り込まれるとマジでキツい…
なかなか見かけないから、戦場に行けば意外と警戒される。
テストサーバー行ってきたけど、そこだとこいつティア5になってたよ。性能がそのままなら、相対的にバフかもしれないね
新システムに移行するとティアが3つは下がるから、こいつはティア8だと認められたのかもしれない
村田もティア5で草
ついでにヴィトンも
なんか性能批評が多いけど、好きなんだよなぁ。
長所・短所の所、箇条書きで簡潔に書けってなってんのに何故文章で書くんだい? 自分だけじゃ修正も限界があるんで書ける人誰か頼みます
普通に文章で書かんと伝わらないからでは?
これオートロ砲追加されるらしい たのしみ~
新抱きた~~!
弾倉火力1000はうれしいけど、5秒で1000とみるか25秒で1000として見るかで変わってくるな。金弾の威力が420で榴弾も600と100しか伸びないのも辛い所。ちょっと弾ける、程度の砲塔で二発目まで五秒覗きっぱなしってのも避けたいところで、撃つ瞬間だけ顔出して撃とうにも拡散して当たらない貫通しないということになりかねない。機動力を生かした20秒のリロードの間の走りでいかにうまく敵の意表を突けるか、しっかりと二発有効打にできるかにかかっている印象。元の性能も少し物足りないだけで個人的に好きな部類ではあったものの、コレクター車両に求められているオリジナリティー、独特の面白さや強みをしっかりと手に入れた本車は上手く刺されば強いし楽しい良車両になったといえるのではなかろうか?(なおまだ10戦しか乗ってない模様)
まあでも装填5秒か精度かどっちかにバフ欲しい感はあるな(木主)
まあね
オートロの装填3秒にしてほしい
ロマンはないし影も薄いが単発砲が普通に強く感じた。精度貫通良いから履帯切りも狙えるしアドレナリンも積める。それにローダーで5秒かけて撃ち切れる時は基本DPMで稼げる時だし、、、
500飛んできてびっくりした
うお痛って…なんだ122mmの上振れか152mmの下振れか…?どのみち装填長いやろ…うお痛って?!コンゼプトか!てなる(経験談)
つい最近まで平凡な中戦車だったのに152mm搭載or高単発の選べる主砲とかイカれてんのか?まあ性能盛らないと売れないって割り切ったんだろうな ぶっちぎりで伝説迷彩格好いいのに誰もつかわないし
オークションで速攻売れてて草
買おうと思ってたのに忘れてて1時間後に見たら売り切れてた
16時スタートの1時間完売なんて、社会人は買えないよ・・・何故か僕は買えたけど()
DPM低くても1000ダメぶち込むの楽しすぎる
はやくナーフされほしい
冗談抜きで、Tier9mtの中で一番強いかも。
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 管理チームへ匿名通報が送信されます。あなたが誰であるかを管理チームに特定されることはありません。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
トピックをWIKIWIKIに埋め込む
次のコードをWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
// generating...
プレビュー
【Wikiトップページはこちらから】
【新規トピックの作成はこちらから】 ※ページ下部のボタンからも作成できます。
通報について 不適切なコメントはzawazawa内から通報するか,通報フォームを利用してください。 zawazawaから通報するには 通報フォーム
国籍別
Tier別
ここまでがあなたのコンテンツ
ここからもあなたのコンテンツ
未所持のまま性能云々ごちゃごちゃ言うのも違うなと思って買ってみたけどやっぱり救いようのないゴミで泣くしかないんすよね、
某YouTuberのErichの歌すき
TABさんのやつな。あれ好きなんだよなぁ
実際に乗ってみたけど、やっぱり想像通り弱くはなかったわ。せいぜい「少し物足りない」っていうレベル。走攻守程よく揃っててクセが少ないのは良いから、DPMか単発をちょっと上げれば不満は無くなる。持ってる人が少ないから産廃とかいうガセが広まったみたいだけど。こうなった原因は"プレイヤースキルの問題を責任転嫁してる"か、"欲しいけど手が届かないから「産廃だ」と言い聞かせることで悔しさを紛らわせようとしている"といったところか。
くどいかもしれんがTier9MTとしては普通に問題なく戦える。実際ブリッツ1のYoutuberのDroodlesは評価してるし。本当に産廃と呼べるのはTier7にも劣るKV-JRとかいうやつのレベルから。
何戦乗りました?
あれこれ擁護してんのは別に良いんだけど、素でDPM2269はTier9MTとして普通に性能不足。
これは少し物足りないなんてもんじゃない。
ていうか、木主以前には誰も産廃とは言ってないんだけどな…木主ちょい被害妄想入ってる?
性能もブリスタ見ればすぐに確認できるし
まぁ正直産廃は言われ過ぎだとは思うな。特別な強みのない車両なんて他にも多くいる。あくまで金払ってまで急いで入手する必要はないって程度。 個人的に残念なのはLesta版の性能でこっちにも実装してくれたら唯一無二になれたから惜しいなって思う。恨まれるべきは個性を潰したがるWG。
Lesta版の性能が普通に良さげだからそれと比較して言われてるのはある。UNEIはちょい高めの単発でアドとっていってねというコンセプトでこっちに実装したんだろうけどその代わりに失ったものがデカすぎる訳で、そこまで大して単発が突出しているわけでもない癖にDPMが完全に死んでるのが性能的に問題という話。これでティア10と当たることを考えると「弱い」という感想が出るのも当然だと思う。というかそもそもこのゲームはどの車両もそれなりに使えるし「性能の弱さ」に関して木主と他の人間に価値観の違いがあったってだけでしょ。
「やっぱり想像通り弱くはなかったわ。せいぜい「少し物足りない」っていうレベル。」←少し物足りないのを一般的には弱いと言うのではないんですかねぇ…(´・ω・)
どこか弱点があるってのが普通だからDPMが低いからといって弱いとは思わない。DPMが低いと思うのならDPM勝負はせずに一発一発堅実に入れてく立ち回りとかをすればいい。だから上の人達とか、とあるYoutuberが"ゴミだ"とか"死ぬほど弱い"とか(性能面で)"買うな"とか言ってるのは言い過ぎだと感じた。Droodlesが言うように「コンテナが高いから今は買うな」なら賛成する。
あと、少し物足りないのは、それさえあれば好んで乗れるくらいの強さが出るのにと言う意味で言った。わかりづらかったのなら、すまない。
確かにオールラウンダー型ということで少し高い単発以外売りがないし、レスタではうまくバランスされてるらしい。それで期待してた分それに沿えなかった時の非難が大きくなって、こきおろされてるのだと思う。たけど冷静に考えればDPM以外明確な弱点は無いのだし、弱点はOPを含めてどの戦車にもある。それなのにこの戦車だけ特出して弱いだの、ましてやゴミだの言うのはやはり言い過ぎに感じる。
一体何をそんなカリカリしてんだ木主は…
こんな性能でdpm3000超えのTier10MTとマッチすることが頭から抜けてないかな…??
こんなTier8.5ぐらいの性能じゃ不足してるよ。
いや、何言ってんだお前?
こいつは、明らかに強みが弱いし、明確な欠陥(Dpmの欠如)がある車両なんだが。というか別に「この車両に乗ると絶対に勝てません」なんて誰も言ってねえんだわ。単に勝つだけなら乗り手の腕次第でどの車両でも6-7割は勝てるんだわ。特に足とHPがあれば、Dpm無くてもムーブで勝ちはもぎ取れる。
ここで言われてる問題は、車両としての特徴(強み)の無さなんだわ。スペックにこれといった強みがないくせして、Dpmだけは明らかに不足してる。確かにHPとか単発とか足とか使って6-7割勝つだけならできるけど、それは他のどのLTMTでも出来ることだから、こいつとしての強みにはならない。
強みが弱い(というか無い)癖して明確な欠陥を持つ車両を産廃と呼ばずして何と呼ぶ?せっかくの新車の癖して個性(固有の強み)がまるでないのが問題なんだわ。
無茶苦茶なwg擁護はすんな逆張り野郎。
そんな産廃でも6~7割勝ててるんでしょう?オールラウンダーという強みを活かして
ちなみにWGは嫌いだし、擁護してるのは戦車だけ。そこは勘違いしないで欲しい
こう言うのはオールラウンダーとは言わない。欠陥品と言う。
ちゃんと文章読んでるか?お前。
こいつとCharFutur4やAmx301erprotとかを比較してみろよ。どっちが強いと思う?どの状況でこの産廃がそいつらに有利を取れると思う?その状況はどの程度の頻度で起きるものだと思う?
大人しく認めな。
木主さんはオールラウンダーって言葉を使われているけれども、どこをとっても物足りない性能にそんな言葉は使わないと思うよ...
このWikiだったりTwitterでは沢山の人から微妙性能って言われてるのに、Droodlesが言ってるから!って擁護してるの劇場のイドラすぎて、見てて辛い。
×オールラウンダー △器用貧乏 ◯貧乏
装甲。最低限です。
機動力。平均的です。
単発火力。口径の割に低いです。
分間火力。低いです。
特殊メカニズム。無いです。
(´▽`)これを欠陥品以外どう表すの..?
また速くて高火力な新車輌が登場するのか……と思っている諸君も、今回の車輌は絶対に見逃せないぞ! Erich Konzept Iは中戦車としてはなかなか高いと言える、単発ダメージ 360 HP を誇る。また出力重量比20.5 馬力/t、最大速度55 km/h という性能を兼ね備えている
嘘は言ってないなぁ…
120mm砲のくせに400dmgじゃなくて360dmgなのマジでなんなんだろな。
>> 51コブラと被らないように単発下げた説
だったらコブラでよくね?BlitzKitで見比べてみた結果コブラよりはDPM高いし機動力もあるんだよね
というか数値上は機動力はTier9プレコレMTの中ではある方っぽい?なんかAP弾速はCobraのHeat以下なのよくわかんねぇけど
これ以上空気悪くヒートアップするようなら人目のつきにくい愚痴板とかで頼む。
せめて車体上部さえ固ければ初見さん相手にドッキリ仕掛けられたかもなぁ...
こいつ実装されて2ヶ月は経つのに、全くページが更新されてないじゃん😅
コメントで空気悪くなるぐらい言い争いされるわりに全くページ更新されてないところでもういろいろと察してしまう😅
なんかかわいそうになってきたのでBlitzKitから数字持ってきて埋めておきました 未所持なので使用感等はどなたかお願いします
2万Gで完売か。ブリブリ運営のことだから、もうすぐ15000Gでショップに並びそうだな
オークションで20両2万Gで出品、即瞬殺だったけどコメント欄読む限り買わなくて良かった感じか。
最近のブリブリ運営のトレンドは「いまいちパッとしない性能の車両をガチャ排出or廃課金して確定ゲット」だからね。特にティア9は。
ボトムマッチに放り込まれるとマジでキツい…
なかなか見かけないから、戦場に行けば意外と警戒される。
テストサーバー行ってきたけど、そこだとこいつティア5になってたよ。性能がそのままなら、相対的にバフかもしれないね
新システムに移行するとティアが3つは下がるから、こいつはティア8だと認められたのかもしれない
村田もティア5で草
ついでにヴィトンも
なんか性能批評が多いけど、好きなんだよなぁ。
長所・短所の所、箇条書きで簡潔に書けってなってんのに何故文章で書くんだい? 自分だけじゃ修正も限界があるんで書ける人誰か頼みます
普通に文章で書かんと伝わらないからでは?
これオートロ砲追加されるらしい たのしみ~
新抱きた~~!
弾倉火力1000はうれしいけど、5秒で1000とみるか25秒で1000として見るかで変わってくるな。金弾の威力が420で榴弾も600と100しか伸びないのも辛い所。ちょっと弾ける、程度の砲塔で二発目まで五秒覗きっぱなしってのも避けたいところで、撃つ瞬間だけ顔出して撃とうにも拡散して当たらない貫通しないということになりかねない。機動力を生かした20秒のリロードの間の走りでいかにうまく敵の意表を突けるか、しっかりと二発有効打にできるかにかかっている印象。元の性能も少し物足りないだけで個人的に好きな部類ではあったものの、コレクター車両に求められているオリジナリティー、独特の面白さや強みをしっかりと手に入れた本車は上手く刺されば強いし楽しい良車両になったといえるのではなかろうか?(なおまだ10戦しか乗ってない模様)
まあでも装填5秒か精度かどっちかにバフ欲しい感はあるな(木主)
まあね
オートロの装填3秒にしてほしい
ロマンはないし影も薄いが単発砲が普通に強く感じた。精度貫通良いから履帯切りも狙えるしアドレナリンも積める。それにローダーで5秒かけて撃ち切れる時は基本DPMで稼げる時だし、、、
500飛んできてびっくりした
うお痛って…なんだ122mmの上振れか152mmの下振れか…?どのみち装填長いやろ…うお痛って?!コンゼプトか!てなる(経験談)
つい最近まで平凡な中戦車だったのに152mm搭載or高単発の選べる主砲とかイカれてんのか?まあ性能盛らないと売れないって割り切ったんだろうな ぶっちぎりで伝説迷彩格好いいのに誰もつかわないし
オークションで速攻売れてて草
買おうと思ってたのに忘れてて1時間後に見たら売り切れてた
16時スタートの1時間完売なんて、社会人は買えないよ・・・何故か僕は買えたけど()
DPM低くても1000ダメぶち込むの楽しすぎる
はやくナーフされほしい
冗談抜きで、Tier9mtの中で一番強いかも。