px
#
埋め込み先の背景色と馴染まない場合に指定して下さい。通常は埋め込み先の背景色をそのまま利用します。
px
wikiwikiスタイルでは文字サイズやフォントが自動的に調整されます。
次のコードをWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
// generating...
最新トピック
2
13 時間前
Herdbreaker 13 時間前
99
15 時間前
Object 140 15 時間前
26
16 時間前
Sherman Easy 8 16 時間前
332
16 時間前
P.44 Pantera 16 時間前
460
17 時間前
VK 16.02 Leopard 17 時間前
ティーガー2が尊厳破壊迷彩の餌食に…
尊厳破壊wwww
某ゆっくり実況者のS氏が動画出していましたが、港湾でハルダウン中に前門の虎、後門の狼状態で僚車はあまりアテにならない状況。しかしこの迷彩のお陰か無事に生き残れたのは凄い。
それ運では
そろそろかっちょいい新迷彩が欲しい、サベージ飽きてきた
精度終わってるからナーフ以前みたいに撃つとマジでハズレ散らかす。ミラー対決でポラ抜こうと3発絞って撃って全部掠りもしなかった
ストック砲でも使ってるの?
ナーフ後はIS-3と同じまで落とされたからな。以前のような爆速旋回も無くなってるが、DPMやヘルスが大きく引き上げられたのがデカい
ナーフ前だったら確実に抜けるか当たる筈なのにすっぽ抜けるんすよね…Dpm上がってるから我慢できるけどマジで精度面終わってる()
IS-3と同じは言い過ぎた。ところで、これはこれと割り切って、拡張を精度に変えて、完全に収束するのを待って撃つ、を意識すれば全然いけるんじゃないかな。照準も速い方ではないけど、それはそういうもんだと思えば待てる。前が良すぎた、今が普通と思えば(たしかT32とかもこんなもんだよね?
精度は王虎が0.364で、IS-3が0.384 T32は0.393らしい。なのでこの中では一番良い。拡散も一番マシらしい。とにかく完全収束を待って撃つ、それでも不満なら拡張を精度よりに変えると。
この精度で終わってるというのは一体なにが理想なのか、そしてまともな間合いなら同じ虎2のキューポラ狙いがそもそも勝手にハードル上げてないか
砲塔正面を狙った方が確実だよね
もしかして
アクションXとか精度糞良くて感激するで
木主のようなのは「単発終わってる」とか言うさ
このルートでHTの練習しようと思ったんすけど、なんかいまいち与ダメも上がんないんすけど。オアシスの椰子で砂漠行っても玉受けして味方に稼いで貰うことしか出来ん。軽い編成ならフリフリして突っ込むのか、ちゃんとハルダウンポジ取るかで悩む、どっちの方が良いの?
HTは他車種と比べるとDPM自体が低い車両が多いうえにドイツ重はルート終盤以外は単発火力も大して高くなく攻撃的でもないしダメージを稼ぐのにはあまり向いてない。ちゃんとHTらしく味方の盾になれてるならそれで満足しても良いんじゃない?
そうだね、タイマンなら負けること無いけどDpm低いのすっかり忘れてた。劣勢でも相手に時間使わせることを目標に乗るわ。レーヴェ乗ってたし色々比較しちゃうけど防御寄りな味付けだしね
名前バグってる王虎見つけたが、リザルトでプロフ見ると普通の王虎だったし何よりこの迷彩って12月バトルパスのオーロラ君だよねぇ? WG君さぁ…
アマスペでこういう名前になってる車両あるよね…
自分もT67クエストのためにずっとその迷彩つけた虎Ⅱ乗ってたから画像の車両自分かと思ったら違った
ホントだったらTiger Ⅱ Auroraになるはずなんだけどなあ
木主がmod入れてるからじゃない?優勢陣地のマークや制限時間周りの表記がデフォルトと違う。
追記。他にも起きてる人いたわ。多分MODとか関係なくバグってるよね。
次のアプデで修正される感じかな?
伝説迷彩の欄に追記しよう()
こちらの車両は私的には53TPよりも可能性を秘めていると思います。性能面で見ると確かに53TPのほうがよいかもしれませんが圧倒的使いやすさ、汎用性、何よりも初心者の育成にばっちりなことです。ぶためし昼飯ハルダウン、これらをマスターしている方が仕様すればまさに鬼に金棒といえると思います。現在トラ2の勝率が41試合で68%平均2300ダメと私が持っている車両のなかでは一番よい戦績でありnoobでも大活躍できる車両です!以下のことを踏まえわたしはトラ2は53TPよりも可能性を秘めていると思います。異論は大歓迎です
どちらも強車両だが、TigerIIの方がnoob率高い気がする。大きい側面を晒したり、単発交換になってしまうと弱いから。ただバッジも獲りやすいし、自分はDPMと正面装甲のあるTigerIIの方がより好み。
選挙の演説かと思った
..あれ?俺ってこんな文章投稿してたっけ?時間的に深夜テンションやったんかな..
ヘンシェルの設計者が時を超えて、推し活してるのでは?
Tiger 2ってOP?
ある程度技術が無いとただの箱だからOPではない
格下でも金弾込めたら砲塔正面に抜ける箇所あるんで強戦車ではあるけどOPではないと思うよ。
これ強いンゴねぇ
冗談でもそのコテハンはやめろって。上の木でも同じこと注意されてるのが見えないのか?
そこまで言う程か…? ナチスがやった事は良くないけれど、これぐらいは問題無いと思うのだが(マジレスすまん)
掲示板の公共性を考えたらやめた方が良いのは確かだぞ。ここが身内だけのdiscordサーバーとかならまだ好きにしろと言えるけど、不特定多数が閲覧出来るところでナチスを賞賛、またはそれに準ずるような行為はやるべきじゃない。木主は子供っぽいから分かってなさそうだけどねとマジレス
>> 1079ほれ(っ'-')╮=͟͟͞͞ブォン>> 1034
ガルパンのTiger 2が16日に来るらしいな、ティアは7
ついでに言うと、更にさらにBT-42も来るぞ!Tier5で!!!万歳!!
コラボ車輌が来るのは嬉しいけど...これで戦場が「きんぐたいがーくろもりみね(笑)」で溢れ返ってろくな戦闘が出来なくなるのを想像したらちょっと複雑な気持ちになるな...
それ本家じゃないのかい?
本家だよね、こっちにも追加されれば嬉しいのだけども。
噂のリーク情報見てきたけどblitzにも来るみたいやね、ただガセ情報って可能性も全然ある
DarkBlitzがガセ流した事あったっけ?
darkblitzってなんですか?
ちょっと調べたけど、どうやらイベント方式での配布になるのかな?ボイスはどうなるんだろう。本家同様にしてほしいんだけどね〜
本当にTier7に来たら気合入れて絶対に取るよ!
ただ仮に来たとしても装甲厚とかはバフ前とかになるかも知れないね、本家虎Ⅱも増厚されて久しいけどティア7の2両(鹵獲王虎と黒森虎Ⅱ)は据え置きだったし。特に顔面。
本家wikiを読んできました。主砲は88mm43L/71、やはり弱点は顔面シャワー攻撃ですね。イベント配布なら激辛廃人イベントになるのかな?それともボッタクリ販売?久々にモチベーションが上がって来ました。本当に来るのかわかりませんが…
本家と入手方法が一緒だったら現金入手オンリーかも
vk.45 03で良くね?
ガルパンコラボみたいなイベントで、⚪︎⚪︎で良くね?はセンスないというか、人の感情が理解できてないというか
おっさんボイスはもうウンザリなんだよなぁ強さが物事を言うゲームだから
見た目性能って大事ぞ。
我らがOPスマッシャーが魔改造KVじゃなくてセンチネルの車体にT49の砲塔だったら乗るか?面白そう、乗る
それなんていうMutant?
この戦車完全に終わった?
何がかな
拡パが重装甲にとって不利な調整されたからどうなるのかなと
今まで抜けなかった格下金弾でも貫通を上げれば抜けるようになったのでGGです
とりあえず威圧する人だーキャッキャッ
貫通アップ強化と装甲圧アップの弱体で被貫通範囲が広がったから前ほどオラつけなくなったのは確か
完全に終わった、と言うのは格下通常弾に正面から全域抜かれるくらい薄くなってからにしたまえ
コイツの側面って格下SUの榴弾通るんだな…フルへで一発ぐらいならと思って側面さらして出たら900ダメぐらいもらってファッ!?ってなったわWW
そうなんっスヨ
あんたそろそろコテハンやめねえか?非推奨行為なんだしさ。コメント書き込む前にコメントルール読もうぜ?
何やかんや、使い慣れれば強戦車枠
いつも安定して強い信頼できる子
リンカーネーションの花弁でロンメル元帥が乗っててめちゃめちゃかっこよかった
L/68ボリシェヴィキわからせ棒を手に入れた
気分転換にたまに乗るけど癖がなくて使いやすいわ。
強いけどM基準低めなんですね
確かに強いし同格未満で敵にいるととバチクソ硬いけど、いかんせん各上に対して装甲が無力すぎて俺には扱えない…
双方でおんなじ位置取りや撃ち合いしてたらそりゃ負ける ボトムでの立ち回りをトップとは分けて考えよう
朗報、E75より下部硬い
E75は薄すぎて角度つけても厳しい💩
E75より下部薄い?ソースは?虚偽情報にしか見えないんですけど
↑E75より下部硬い?の間違い
Tiger2よりVK45.02(A)の方が使いやすいと思うのうちだけ?
砲性能は王虎の完全下位互換だろそいつ。砲性能的に王虎の方が使いやすい
横飛び出しだけで撃ち合いしてたらそうなるんじゃね
まぁわからなくもないね。45Aもタングステンや機動力、王虎まででもないけど甘い弾ははじく装甲があるから
にゃんこ迷彩が追加された…可愛い。誰も迷彩に触れてないのかわいソス
蛮人迷彩がイケメンすぎるからな。昔は女性プレイヤーもいたからその頃ならウケたかも知らないが残ってるユーザーでにゃんこに惹かれてプレイする人はまぁいないだろうね
伝説迷彩3つとも持ってるから季節とかで使い分けてる。
史実迷彩がある戦車にこういうよろしい迷彩が追加されてもよう使わんなぁ
で、でもオーロラには惹かれてる人がいるじゃないか…!(主は蛮人派です)
てかなんでこの戦車2023年12月のバトルパスの伝説迷彩戦車枠に選ばれたのにまた選ばれとんねん
KV-4とかHo-Ri T.IとかVK45.02(A)とかVK100.01(P)みたいに有名じゃないやつにもつくってくれよ
他にもyoh、301、バッフェンなんかは2枚目なんよな。同じ車両に実装しすぎ
つくりやすいんだよきっと
人気だから需要度上がるからでしょ
ビッグボスで使っていた時にボスになった時の謎の安心感やばい。
なんだろう…史実伝説迷彩がある戦車に可愛い迷彩追加するのやめてもらっていいですか?迷って困るんです
贅沢な悩みぞよ…
にゃんこ配布来たし買い直そうかな
あ、そうですか
あの迷彩は猫居なければ自分は好き
そうか?!
まあ個人の意見...