ありがとうございます。とりあえず自由掲示板の方で対応します。
自由掲示板に、他サイトこのWikiのコピーが載っている、との情報が上がっています。どうすれば良いのか分かりませんがお知らせしておきます。
概ねそれでいいと思います。修正するか消去するかはお任せしますが...。というか,情報が古いページは随時更新していただければ幸いです。基本的に変更点をコメントしておけば他の方から意見をもらえるでしょうし,最悪バックアップもあるので気にせず作業していただければと思います。
いつもお疲れ様です。IS4のコメント欄にも同様のことを書いたのですがこっちにも書かせてもらいます。いま4型のページには昔からの名残か「IS4とIS7の比較」や「どちらが強い…ということはない」という結論文、また7型のページにも「IS4より弱いといわれるがそんなことはない」みたいな記述がありますが、どれも時代遅れな記述ではないでしょうか? 現環境では明らかに7型より4型のほうが強いように感じます。4型と7型の比較はおそらくブリッツ始めたての初心者も見る内容だと思うのですが、この記述だと誤解を生むものになってしまうと思います。4型と7型の比較内容の大幅に修正するか、いっそ比較部分を丸ごと消去したほうがいいと思いますがどうですか?
遅くなりましたが、SPICとHori type3ページの伐採、当該セッションの規制を行いました。
質の低いネタを咎める木でユーモア云々に話をすり替えて人格攻撃する枝が複数付いてるが、「睡眠導入剤を100錠くらい飲んだ方がいい」と自殺を薦めるようなコメまで湧いてきたんで一応報告
SPICページのコメ欄若干荒れ気味ですね… なんか最近荒らしとか暴言が増えたような気がします。
特に作成した理由が見当たらないので,削除+規制を行いました。
以前にもあった荒らしモドキだな。『既存ページをアスタリスク付きに名称変更したらどうか』的な提案するなり、勝手に作るにしても既存ページから中身コピペするなりすりゃいいのに、リンクだけ貼って終わりとかいう自己満オナニー
TOG Ⅱ*とかいう謎のページができてるんですが… あれなんなんでしょう?
吸収してくれた方、ありがとうございます。 とりあえず元のページ削除と,体裁の調整だけしました。
プレイ動画作成と統合するの賛成です。プレイ動画作成は撮影ソフトやツールの紹介がメインなので、リプレイに吸収する形での統合にするとページとしてまとまると思います。
合わせてトップページの構成を少し変更しました。 以前荒らし発生時に「荒らしを発見した際は」の欄が削除されていたので,この部分を凍結しました。
またリンク集ページについて,更新が止まっているページ,リンクが切れているページ等が多数あったため,整理しました。 リンク削除にあたっては ・2年以上更新されていない ・リンク切れ,あるいは不正なリンク先に飛ぶ に該当したものを削除しました。
実はプレイ動画作成ページにちょこっと載っています。なので,異論がなければ統合しておこうかと思うんですが,構いませんか?
車両性能比較表があると相手の装填時間を考慮して攻撃するときや、HPを比較して拮抗状態を作れるか等、いろんな場面で非常に役に立つので非常にありがたい、木主さん大枠の編集感謝です。
218です。傾斜・楔型以外にも、防盾や空間装甲、ドイツのE50Mの装甲とか装甲の種類はたくさんあって、それを言い出すときりがない。そもそもソースがはっきりしないので、今は車両性能比較には書かない方が良いと思います。
リプレイについて解説しているページが見当たらなかったので、作成致しました。メニューバーの分類で迷ったのですが、ゲームモードに分類致しました。
トップページのリンク部分を表にして、見やすいようにしました。一旦常時表示にしましたが、邪魔だったら折りたたみにします。
単純な傾斜の○×に加え、楔は△にするのはいかがですか?
報告ありがとうございます。自演投稿を確認したので、Wiki側含め規制してあります。 当のコメントは消されてたので、残っていたコメントの消去を行いました。 追記:その後別アカウントでの投稿を確認したので,一旦Ke-niの投稿レベルを上げています
ke-niページであからさまな自演を含む大掛かりな釣り餌を垂らしてるのがいるな。KVや1Sで釣り臭いコメしてたのも@e5400だったし、釣りが趣味なんかね
Tiger1やCGCのような段ボール装甲は低Tierにそこそこある程度で全体としては少なく、高Tierはほとんどが傾斜装甲です。傾斜の有無がわかった方がいいならそのままで良いと思いますが、廃止するくらいならIS-3のような楔形装甲の車両を区別してはどうでしょう?昼飯をすると装甲が薄くなるみたいな車両に丸をつけるとか。いずれにせよ、私が車両性能比較ページに質問で出していることも含め、作りながら議論していくべき項目かと思います。
了解です!ありがとうございます😊
でも、正面装甲でソートした時に傾斜の有無は分かった方が良いかもな
100%です。車輌ページテンプレートにも書き加えておきました。
車輌性能って搭乗員練度何%の数値ですか?
ほぼ感覚だと思います。kv1sが×に対してISが〇なので…この欄廃止した方が良いかもしれませんね
以前から表にある、傾斜装甲の〇×というのは何を参考に編集しているのですか?
それ質問するのはここの掲示板じゃないと思うんだよ。
ありがとうございます! よくよく考えてみれば、車種別の必要ないですね…表に車種マーク蘭作っときます。 過去イベントで1番気になっているmadゲームのアイテム説明は表にして特別戦に以降させときます。
了解です。時間あるときに私も作業しますね。 個人的には車種で分ける必要はないのかな,とか思っています。もちろんお任せしますが...。
それでいいと思います。 その提案に合わせて、少し手加えておきます。
BlitzHangerで車両数数えたところ、415両あるみたいですね😭 とりあえず高ティアから順にやっていきますが、かなり長期戦になりそうです…
話は変わりますが、「過去のイベント」をTop「開催中のイベント」のログとして「イベント名・開催時期・報酬」の3点をまとめた簡単なページにするのはどうでしょうか?詳細は公式の説明読むか、コメ欄のQ&Aで大丈夫なような気がします。
管理側のログでも落ち着いたみたいなので,一部ページにかけていた投稿制限を解除しました。 ご不便をおかけしました。
おお!ありがとうございます。 並び替え可能かつ、別ページで編集できるようにもなっているのでぜひ活用していただければと思います。 サンドボックス/表編集 できるだけアップデートを跨いでも編集しやすいようにと考えてはいるんですが、なかなかいい案が思いつきませんね...。
あと、表の並び替えはティア別且つ車種別にする予定です。
長らく放置されている車輌性能比較についてです。 以前、並び替え出来るようにしたらどうか?というご指摘があり、サンドボックスで暫定的に新たに表を組み立てて見たのですが、どうでしょうか? もはや、いつのバージョンでどれを直せばいいのかもわからない状態なので、これを機会に表を一新しようと考えた次第です。
アカウント同期中から進まないのだよ
先日から引き続き、同一人物による不適切な書き込みが行われています。この関係で、一部ページで書き込みをログインユーザーに制限していますが、ご理解をお願いします。
またなりすましに関してですが,必ずアカウントにログインした上で書き込みを行っているので,IDが変わりません。念のため。
報告があった複数セッションに対して自動無視を設定しました。 必要以上に自演を訴えていたアカウントも同様です。 またこの運営掲示板のみ,諸般の事情で規制をかけていなかったのですが,私(副管理人)のなりすまし等まで始まったことから,他コメントと同様の規制を行いました。 特に,なりすましていたセッションは強い規制に変更しました。
ありがとうございます。とりあえず自由掲示板の方で対応します。
自由掲示板に、他サイトこのWikiのコピーが載っている、との情報が上がっています。どうすれば良いのか分かりませんがお知らせしておきます。
概ねそれでいいと思います。修正するか消去するかはお任せしますが...。というか,情報が古いページは随時更新していただければ幸いです。基本的に変更点をコメントしておけば他の方から意見をもらえるでしょうし,最悪バックアップもあるので気にせず作業していただければと思います。
いつもお疲れ様です。IS4のコメント欄にも同様のことを書いたのですがこっちにも書かせてもらいます。いま4型のページには昔からの名残か「IS4とIS7の比較」や「どちらが強い…ということはない」という結論文、また7型のページにも「IS4より弱いといわれるがそんなことはない」みたいな記述がありますが、どれも時代遅れな記述ではないでしょうか? 現環境では明らかに7型より4型のほうが強いように感じます。4型と7型の比較はおそらくブリッツ始めたての初心者も見る内容だと思うのですが、この記述だと誤解を生むものになってしまうと思います。4型と7型の比較内容の大幅に修正するか、いっそ比較部分を丸ごと消去したほうがいいと思いますがどうですか?
遅くなりましたが、SPICとHori type3ページの伐採、当該セッションの規制を行いました。
質の低いネタを咎める木でユーモア云々に話をすり替えて人格攻撃する枝が複数付いてるが、「睡眠導入剤を100錠くらい飲んだ方がいい」と自殺を薦めるようなコメまで湧いてきたんで一応報告
SPICページのコメ欄若干荒れ気味ですね… なんか最近荒らしとか暴言が増えたような気がします。
特に作成した理由が見当たらないので,削除+規制を行いました。
以前にもあった荒らしモドキだな。『既存ページをアスタリスク付きに名称変更したらどうか』的な提案するなり、勝手に作るにしても既存ページから中身コピペするなりすりゃいいのに、リンクだけ貼って終わりとかいう自己満オナニー
TOG Ⅱ*とかいう謎のページができてるんですが…
あれなんなんでしょう?
吸収してくれた方、ありがとうございます。
とりあえず元のページ削除と,体裁の調整だけしました。
プレイ動画作成と統合するの賛成です。プレイ動画作成は撮影ソフトやツールの紹介がメインなので、リプレイに吸収する形での統合にするとページとしてまとまると思います。
合わせてトップページの構成を少し変更しました。
以前荒らし発生時に「荒らしを発見した際は」の欄が削除されていたので,この部分を凍結しました。
またリンク集ページについて,更新が止まっているページ,リンクが切れているページ等が多数あったため,整理しました。
リンク削除にあたっては
・2年以上更新されていない
・リンク切れ,あるいは不正なリンク先に飛ぶ
に該当したものを削除しました。
実はプレイ動画作成ページにちょこっと載っています。なので,異論がなければ統合しておこうかと思うんですが,構いませんか?
車両性能比較表があると相手の装填時間を考慮して攻撃するときや、HPを比較して拮抗状態を作れるか等、いろんな場面で非常に役に立つので非常にありがたい、木主さん大枠の編集感謝です。
218です。傾斜・楔型以外にも、防盾や空間装甲、ドイツのE50Mの装甲とか装甲の種類はたくさんあって、それを言い出すときりがない。そもそもソースがはっきりしないので、今は車両性能比較には書かない方が良いと思います。
リプレイについて解説しているページが見当たらなかったので、作成致しました。メニューバーの分類で迷ったのですが、ゲームモードに分類致しました。
トップページのリンク部分を表にして、見やすいようにしました。一旦常時表示にしましたが、邪魔だったら折りたたみにします。
単純な傾斜の○×に加え、楔は△にするのはいかがですか?
報告ありがとうございます。自演投稿を確認したので、Wiki側含め規制してあります。
当のコメントは消されてたので、残っていたコメントの消去を行いました。
追記:その後別アカウントでの投稿を確認したので,一旦Ke-niの投稿レベルを上げています
ke-niページであからさまな自演を含む大掛かりな釣り餌を垂らしてるのがいるな。KVや1Sで釣り臭いコメしてたのも@e5400だったし、釣りが趣味なんかね
Tiger1やCGCのような段ボール装甲は低Tierにそこそこある程度で全体としては少なく、高Tierはほとんどが傾斜装甲です。傾斜の有無がわかった方がいいならそのままで良いと思いますが、廃止するくらいならIS-3のような楔形装甲の車両を区別してはどうでしょう?昼飯をすると装甲が薄くなるみたいな車両に丸をつけるとか。いずれにせよ、私が車両性能比較ページに質問で出していることも含め、作りながら議論していくべき項目かと思います。
了解です!ありがとうございます😊
でも、正面装甲でソートした時に傾斜の有無は分かった方が良いかもな
100%です。車輌ページテンプレートにも書き加えておきました。
車輌性能って搭乗員練度何%の数値ですか?
ほぼ感覚だと思います。kv1sが×に対してISが〇なので…この欄廃止した方が良いかもしれませんね
以前から表にある、傾斜装甲の〇×というのは何を参考に編集しているのですか?
それ質問するのはここの掲示板じゃないと思うんだよ。
ありがとうございます!
よくよく考えてみれば、車種別の必要ないですね…表に車種マーク蘭作っときます。
過去イベントで1番気になっているmadゲームのアイテム説明は表にして特別戦に以降させときます。
了解です。時間あるときに私も作業しますね。
個人的には車種で分ける必要はないのかな,とか思っています。もちろんお任せしますが...。
それでいいと思います。
その提案に合わせて、少し手加えておきます。
BlitzHangerで車両数数えたところ、415両あるみたいですね😭
とりあえず高ティアから順にやっていきますが、かなり長期戦になりそうです…
話は変わりますが、「過去のイベント」をTop「開催中のイベント」のログとして「イベント名・開催時期・報酬」の3点をまとめた簡単なページにするのはどうでしょうか?詳細は公式の説明読むか、コメ欄のQ&Aで大丈夫なような気がします。
管理側のログでも落ち着いたみたいなので,一部ページにかけていた投稿制限を解除しました。
ご不便をおかけしました。
おお!ありがとうございます。
並び替え可能かつ、別ページで編集できるようにもなっているのでぜひ活用していただければと思います。
サンドボックス/表編集
できるだけアップデートを跨いでも編集しやすいようにと考えてはいるんですが、なかなかいい案が思いつきませんね...。
あと、表の並び替えはティア別且つ車種別にする予定です。
長らく放置されている車輌性能比較についてです。
以前、並び替え出来るようにしたらどうか?というご指摘があり、サンドボックスで暫定的に新たに表を組み立てて見たのですが、どうでしょうか?
もはや、いつのバージョンでどれを直せばいいのかもわからない状態なので、これを機会に表を一新しようと考えた次第です。
アカウント同期中から進まないのだよ
先日から引き続き、同一人物による不適切な書き込みが行われています。この関係で、一部ページで書き込みをログインユーザーに制限していますが、ご理解をお願いします。
またなりすましに関してですが,必ずアカウントにログインした上で書き込みを行っているので,IDが変わりません。念のため。
報告があった複数セッションに対して自動無視を設定しました。
必要以上に自演を訴えていたアカウントも同様です。
またこの運営掲示板のみ,諸般の事情で規制をかけていなかったのですが,私(副管理人)のなりすまし等まで始まったことから,他コメントと同様の規制を行いました。
特に,なりすましていたセッションは強い規制に変更しました。