World of Tanks Blitz Wiki 運営掲示板

運営掲示板 / 2124

2131 コメント
views
2124
副管理人(WoTBWiki) 2025/10/01 (水) 03:40:20 >> 2121

ご意見ありがとうございます。
コテハンについて、Wikiは原則匿名編集・投稿が基本となっていますが、編集や投稿の意思疎通を行いやすくする(識別しやすくする)という点で有用ですし、ある意味Wiki(匿名掲示板)文化の1つであると考えています。これまで様々な方が個性的なお名前を使っていることも踏まえ、私自身としてはコテハンに否定的ではありません。
(加えて、zawazawa埋め込みの掲示板はアカウント制を基本としており、ログインユーザーの場合はデフォルトでハンドルネームを表示する仕様となっています。)

しかしながら、先述の通り一定数コテハンに否定的なユーザーが存在していること、コテハンを使用することで悪目立ちしやすいということから、度々トラブルが発生していることは紛れもない事実です。

このような背景から、コテハンを制限するというご提案は有効な解決策の1つだと思います。
>> 2121さんのご提案では、限定的な条件(③と④)でコテハンの利用を許可することとされていますが、>> 2123さんのご指摘の通りグレーゾーンになりかねず、現状のコメントルールの大差が無いように感じます。運営チームとしては、仮にルールを改めるとすれば、コテハンを「許可」または「拒否」のどちらかに統一頂いた方が負担が軽減されます。
(例外を設けてしまうと現状のように運営チームの裁量で削除等の対応を行うほかなく、結局あまり変化がない可能性が高くなります。)

以上を踏まえ、さらに皆様からのご意見を頂戴できたらと思います。

通報 ...
  • 2125

    >副管理人様
    おはようございます、ご指摘ありがとうございます。
    コテハン「許可」「拒否」どちらかへのシンプルな統一という事であれば「拒否」を支持いたします。
    上記③④の例外措置については、包み隠さず書きますと図書館で創作活動を行なっていらっしゃる作者さんの事を考えてのものでしたが、仰る通り、確かに新たなグレーゾーンとなりかねないという矛盾点も抱えています。
     
    よって③④は撤回し、シンプルかつわかりやすく①②のみとさせて頂きます。
    (そもそも最大の目的はトラブル抑止なので…)
    お手数をおかけしますが、引き続きご検討の程よろしくお願いします。

  • 2131
    とある作品の作者 2025/10/03 (金) 18:33:39 06723@c0ad0 >> 2124

    >副管理人様 議論の対象となっていた創作図書館の住人の1人です。我々、創作を行う者による議論はこちらのwikiではなく外部で行うことが多いので、個人的な意見ですが①②のみでも大丈夫かと思います。