World of Tanks Blitz Wikiにおける、運営掲示板のコメントページです。
Wikiトップページはこちらから。
※書き込みに際してログイン等は不要ですが、zawazawa利用規約やWiki frontpageに準じる必要があります。
World of Tanks Blitz Wikiにおける、運営掲示板のコメントページです。
Wikiトップページはこちらから。
※書き込みに際してログイン等は不要ですが、zawazawa利用規約やWiki frontpageに準じる必要があります。
マチルダ4のページに車両性能と全く関係ない愚痴が書き込まれているので削除おねがいします。
現在、ページ名の変更に伴うリンク切れを修正するお手伝いをしています。頻繁にページ更新をしますが、荒らしではない旨報告しておきます
ありがとうございます、助かります...!
とんでもないです。現在ほぼドイツ車ページにおけるリンク切れは修正したはずです。歴史背景等にもリンクが挿入されているページも多く、もしかしたら漏れがあるかもしれませんが…こんどはドイツ系のリンクが多いであろうソ連ページに移動して修正と多少の編集をしようと思います。
ありがとなす!先にやってくれてる人がいてうれしい(半角云々とかいう面倒事を持ち込んだ張本人)。
メニューバーから編集者ツールが削除されていますが、新手の荒らしでしょうか?
Menubar、IS、ARLの各ページが荒らされていたので復旧と規制を行いました。
ありがとうございます

編集者ツールが現在も表示されていなかったため復元しました
運営の方針か何かで削除されたのであればごめんなさい
忘れてました。復元ありがとうございます。
ページ名の表記間違い、これで恐らく全て見つけ終わりました。
「削除された通常車両」
イギリス:Medium I→Vickers Medium Mk. I
日本:NC27 Otsu→Renault Otsu
「プレミアム車両」
ドイツ:Tiger131→Tiger 131
Pz. 58→Panzer 58
Panther mit 8.8 cm L/71→Panther mit 8,8 cm L/71
E75 TS→E 75 TS
8.8cm Pak 43 Jagdtiger→8,8cm Pak 43 Jagdtiger
JagdPz.IV→Jagdpanzer IV
イギリス:Archer→Angry Connor
Centurion Mk. 5/1→Centurion Mk. 5/1 RAAC
Chieftain Mk. 6→Chieftain Mk.6
中国:112→112 Glacial
フランス:M4A1 Rev.→M4A1 Revalorise
AMX CDC→AMX Chasseur de chars
AMX M4 49→AMX M4 mle. 49
パンユーロ:Progetto 46→Progetto M35 mod. 46
多国籍:Strv m/42-57 Alt A.2→Stridsvagn 74A2
WZ 135G FT→WZ 135G FT Blaze
「コレクター車両」
ドイツ:Pz.38 (t)→Pz.Kpfw. 38 (t)
Pz.38 nA→Pz.Kpfw. 38 (t) n.A.
ソ連:T-28→T-28 mod. 1940
イギリス:Cruiser I→Cruiser Mk. I
Medium II→Vickers Medium Mk. II
Medium III→Vickers Medium Mk. III
Valentine→Valentine Mk. IX
日本:Pz. IV Ankou Special→Panzer IV Ankou Special
フランス:UE 57→Renault UE 57
AMX 30 1er prot.→AMX 30 1er prototype
報告ありがとうございます。先に報告もらったページ含め,1,2週間後に直します。個人的に多忙で作業できず申し訳ないです。
了解です。
お忙しい所すみません。暫らく前から『コミュニティ』(外部コミュニティへのリンク)が消えてしまっています。で、その復旧なのですが、『World of Tanks Blitz Community』は今年の8月頃より、複数のスレッドに渡り同じような主張の投稿が短期間に行われる不自然な状況が続いています。そしてそれ以外の投稿がほとんど見られなくなっていることから、『World of Tanks Blitz Community』はもはやコミュニティの役割を果たしていないと私には思えます。そこでこれを機に『World of Tanks Blitz Community』へのリンクの廃止を提案します。あちらのサイトを愛用していた者として、このような提案をするのは全く残念なのですが・・・。
リンクがまとめて消えていたので、一旦元に戻しました。Communityについてはzawazawaに移行を検討しています(https://zawazawa.jp/wotbwikifree/)。zawazawaでもスレッドは自由に建てれますし、管理がしやすいという利点もあります。
したがって現状について再度確認した上で、管理人と相談して対応を決定します。報告と提案ありがとうございました。
ありがとうございます。宜しくお願いいたします。(449)
当面の間Communityは現状維持となりますが、zawazawaへの誘導を行うため、Menubarのリンクの置き換えを行いました。
Communityへのリンクはリンク集に載っています。
行間をむちゃくちゃ開ける荒らし?が多国籍のページで起きてたので修正しときました。
最近編集した車輛ページの幾つか(AT2、challenger、AMX40、rudolph、pzⅣsch、warduck)でうっかり旧構文テンプレを適用しており、折り畳みに非推奨のregionを使ってましたのでfoldに改めました。ごめんなさい。
いえいえ、ご協力ありがとうございます。
現状のアップデート情報の過去ログをそれぞれアップデート情報の子ページに移行しました。お時間あるときに旧ページ削除していただければ幸いです。
ありがとうございます。削除しました。
ありがとうございます!
視認性が悪化するので、自由掲示板の特定の書き込みを消去しました。基本的に通常サイズで書き込むようにお願いします。
自由掲示板の[10914]が荒らし行為に該当すると思います。
スパム行為として削除、規制しました。
迅速な対応ありがとうございます!
どうやらリンク先はバトルタンクスというゲームのコミュニティサイトでした。おそらくこのwikiをバトルタンクス?のwikiと勘違いしてるんじゃないでしょうか。どのみちwotblitzには一切関係ない話題ですしそのトラブルを持ち込まれても困るし警告無視での書き込みなのできつめの規制をしたらどうでしょうか?
各掲示板の一部書き込みを消去しました。また特定のセッション(e8d6c@a5574)について、過去の書き込み等を勘案し規制を行いました。
新しくAMX M4 mle. 54を作成しているものです。更新する都度、意味不明な書き込みがされています。至急規制お願いします。自分が行ったことはページの新規作成、数値入力、ZAWAZAWA米欄開設、AMX M4 mle. 54の画像貼り付けだけです。
シェリダンの方にも湧いてます。
グリレ
wikiの編集をログイン制にすることできないんですか?
規制、復元しました。
Wikiの編集をSMS認証必須(準ログイン制)にすることはできますが、以前アンケートを取ったのと、利便性が低下するため取り入れていません。ご対応ありがとうございます。
了解しました。
ここ最近携帯回線から頻繁に荒らされていることを考慮し、一部の携帯回線からWikiを編集する場合にSMS認証が必須となるように設定しました。
携帯回線を用いない場合は今まで通りSMS認証不要で編集可能です(場合によっては必要となることもあります)。ご理解のほどよろしくお願いいたします。
お疲れ様です、了解しました。モバイル回線使用ですが賛同です。
T2020のコメント欄にてこのゲームと全く関係のない内容と外部リンクが掲載されています。
削除しました。
自由掲示板のコメント欄で外部リンク先の動画が荒らしに関係する内容でしたが、これは報告するべきでしょうか?
好ましい動画ではないため、リンクは削除しました。
自由掲示板にて「ガチャ結果報告用の板を置いたらどうか」という意見がありましたが、対応した方がいいですか?
対応する場合、既存の戦果報告板を拡張しガチャ結果もOKにするか、別ページor戦果報告板ページの下部に専用のコメント欄を設置しようと考えています。
ありがとうございます、自由掲示板12158・12170にて該当の提案を行った者です。
現状だと反響が少ないので総合掲示板での提案は”待ち”の状態でした。
仮に実装頂けるのであれば、人気車種のコンテナガチャ(最近でいえば5倍センチュetc.)実施時に流速が著しく上がり、それ以外の時は、各車種ページのコメ欄の投稿が過度に流れないようにするための隔離スレ的なものになるかと思います。
よって、別ページを設ける程のニーズは想定できませんので、(流速が上がってMバ報告が流れたらそれはそれで問題になる可能性があるため)副管理人様のご提案の中にもあります「戦果報告板ページの下部に専用のコメント欄を設置」…二階建て方式が妥当だと個人的に考えます。
同時に、各車輛コメ欄注意書きの欄からガチャ報告コメを同板に誘導できればより円滑な運用になるかと。
以上、お手数をお掛けしますが何かしらの一助になれば幸いです。
Icebreakerのコメ欄にて執拗に粘着・煽り・叩きを繰り返すユーザー(ID:b55cc)がおり、注意勧告を行いましたが改善がありませんでしたので報告とさせていただきます。ヤクパンのページにも出没しており、放置しておくと今後マルチポストでの煽り・叩きが継続するものと思われます。お手数をお掛けしますが、(特に現イベントの報酬車輛ページを荒らしているため)ご対応ご検討の程よろしくお願いします。
一旦規制だけしました。ちゃんとした確認と対応は夜に行います、すみません。
ありがとうございます!
当該のコメント消去と、規制を行いました。
報告ありがとうございました。
改めてありがとうございます、いつもお疲れ様ですm(__)m
自由掲示板や>> 481さんの意見を踏まえ、コンテナ(ガチャ)結果用の「ドロップ報告板」を設置しました。
これに合わせて「戦果報告板」ページを「その他掲示板」ページと変更し、戦果報告板と並べる形でドロップ報告板を設置しています。
ただし、スマートフォン表示の場合は横幅が狭くなってしまうので、見にくいようであれば上下2段の形に変更します。
今後コンテナ等のドロップ結果は各車輌コメント欄ではなく、「ドロップ報告板」へ投稿するようお願いします。
こちらでもありがとうございます、板拝見しました。表題変更も含め、現状の利用状況的に良いと思います。
戦果報告版の貼り付け画像が超見にくくないですか?
確かに結構小さくなってしまうので、上下2段表示に変更しました。
自由掲示板にて[12446]が投稿した内容が晒し行為に当たりますので削除・規制お願い致します
当該のコメントとステマコメントを消去、規制しました。
183のコメント欄の注意がおかしなことになってます。コメント欄を荒らすときの注意とか書いてあるので荒らされた可能性も
一応修正はしました
復旧から漏れてたみたいで、既に規制済みでした。修正ありがとうございます。
E75のコメントにて[81]の投稿したコメントが荒れていますので削除お願い致します
81以下のコメントを消去しました。
各車両のコメント欄は主に車両性能の議論が目的です。感想等は自由掲示板をお使いください。
かなりのページが荒らされているな
削除されてただけだったので、サクッと規制&復元しました。報告ありがとうございます。
対応ありがとうございます。
A-20のページが消されています。復元の方よろしくお願いします。
先ほど見落としていたページを復元しました。
これって編集ミスなのか?それとも荒らしなのか?何がしたいんだ
ソ連Tier6MTのOxなる戦車が追加されているのですが、これは次のバトルパス報酬のものでしょうか?
各ページの画像がどれもガレージの画像ばかりで殺風景なのと、数年前から全く変更されていないものもあるので有志で画像の更新を行うことを提案します。その際ある程度の枠組みは必要でしょうから、その点についても議論したいです。
画像については確かに規格の統一が必要だと思います。
本家を参考にしつつ,今のところ以下のような形にすることを考えています。
・ガレージ内で左(右)上から見下ろす形でから撮影していること。
・構文は「&attachref(画像名,nolink,zoom,650x650);」を使用。
・元画像の大きさは横幅が650px以上あること(横長画像推奨)。形式はWikiに添付できるものであれば問わない。
・伝説迷彩,最終砲装備以外の画像も同様。ただ単に戦闘画像を貼ったものは消去。
可能ならば、グラフィック設定も規格も作ると良いかと思います。異方性などの項目があるのと無いのとでは見た目が随分変わります。それと、小ネタなどの画像は現在「その他の画像」に収納されているように、何かしらの方法で残せないかと思います。