音声を重ねたりしているのもBanされないためですかねえ。海外のチャンネルが日本の映画やドラマをアップするときは画面の半分が別動画だったりします。フォロアーの数もかなり多くて収益を得ているだろうチャンネルもあるけれど、スルーされているんですよね。瑠璃さんの時とは大違い。不思議です。
通報 ...
音声を重ねたりしているのもBanされないためですかねえ。海外のチャンネルが日本の映画やドラマをアップするときは画面の半分が別動画だったりします。フォロアーの数もかなり多くて収益を得ているだろうチャンネルもあるけれど、スルーされているんですよね。瑠璃さんの時とは大違い。不思議です。
編集アプリも年々進化してますので、AIからもすり抜けられのでしょうか?
私はド素人で何も分からずやってましたから😅
70年著作権ももうすぐ切れるので、東映も今の内に大放出するのでは?と、期待しています。
YouTubeの東映チャンネルもほとんどの作品が海外からも視聴でき、英語字幕がついていて、そうした動画は視聴数がかなり多く収益を得ていると思います。一方で、なぜか銭形平次はいまだに日本国内専用。もったいないですよね。