【橋蔵若さま四方山談義】おしゃべりコーナー♪

銭形平次第199話「暮六つの鐘」が公開されました。

4 コメント
views

皆様、お待ちかね銭形平次第199話「暮六つの鐘」が公開されました。地井武男さん、お若いですね。

https://www.youtube.com/watch?v=vq6VLenG-5I
放送年:1970年2月25日

あらすじと登場人物はこちらから引用しました。
「両替商、惣兵衛(北原将光)が、何者かに殺された。惣兵衛は、殺される少し前、古道具屋で一体の仏像を見かけ、それを買う金を取りに自宅へ帰り、再び古道具屋に向かう途中で殺されたのだ。古道具屋の主人、孫六(高桐真)は、金の支払い時刻をその日の暮れ六つと惣兵衛に言い渡していた。なぜ惣兵衛は、急いでその仏像をほしがったのか?【この項、読売新聞テレビ欄より引用】」カラー放送。【役名(演技者)】銭形平次(大川橋蔵)、お静(鈴木紀子)、八五郎(林家珍平)、お弓(土田早苗)、万七(遠藤辰雄)、清吉(池信一)、孫六(高桐真)、彦太(地井武男)、おひさ(金井由美)、太田屋(明石潮)、喜三郎(西川敬三郎)、弥兵ヱ(池田忠男)、海念坊(吉原正浩)、お徳(本間文子)、おたず(金子勝美)、惣兵ヱ(北原將光)、左兵ヱ(村井京之輔)。

今日は珍しく早め(日暮れ前ーインコが起きている時間)に帰ることができましたので、銭形平次のアップに間に合いました。こうして書いている間にも、閲覧数がくるくるアップしていきます。毎週楽しみにしている方たちが、ほかにもたくさんいるのが目に見えてわかるようで面白いです。

Sayuli
作成: 2025/09/05 (金) 15:04:13
通報 ...
1
小雪 2025/09/05 (金) 17:07:17

Sayuli さん 続いて#199 YouTube配信情報早速お知らせご苦労様です
私は明後日の自宅のお祀りで家族が来ます 準備がちょっと遅れて
いますので早速いつもの役柄名の写真掲載させて頂きますネ

画像1
画像2
画像3
画像4
画像5
画像6
画像7
画像8
画像9
画像10

3

小雪さん、いつもありがとうございます。ご家族が揃って楽しい時間を過ごされたことと思います。

2
おめめちゃん 2025/09/07 (日) 15:45:51 3ebbd@6ca29

今回も楽しく見れました。いつもありがとうございます。周りは悪人ばかりかと思いましたが、ほとんどが善人ばかりで、父親に会えなかったのが残念でした。地井さんほんとにお若い!役者さんはいいですね。こうして若い時の姿が、昨日のように見れてね。
いつも配役とお写真、ありがとうございます。

4

意外な犯人でしたね。まさに、どんでん返し。最後はめでたしめでたしでほっとしました。