みんポケ!

ふぎゃ郎が延々と妄想キャラについて語るだけのスレ

246 コメント
views

ふあ

ふぎゃ郎
作成: 2019/08/04 (日) 14:55:01
最終更新: 2021/03/13 (土) 00:20:13
通報 ...
22
ふぎゃ郎 2019/10/18 (金) 00:11:24

あと、AとSだと1ランクしか違わないので大した差はないように思いますが実際はとてつもない壁が存在します

戦闘力指数で表すならば、Bが5000前後、Aが10000〜20000ならSは1000億くらいあります

31
ふぎゃ郎 2019/11/13 (水) 02:15:29 修正

でもSSに登場させるので、具体的な強さはその時次第にはなりますけどね

36
白黒とんぼ 2019/12/03 (火) 19:25:23

マッチョなミッキー3、4年前からずっといるな

37
ふぎゃ郎 2019/12/03 (火) 20:27:45

確かに

BBS時代も含めたら実に4年6ヶ月前からいるはww

40
ふぎゃ郎 2019/12/04 (水) 13:12:03

いくら強くても四皇みたいに実体のあるキャラなら最初はある程度善戦するだろうがへそに結局は食べられるだろう!

46
ふぎゃ郎 2019/12/07 (土) 19:34:46

へその強みって他のキャラに比べて感情が乏しい=どんな相手にも思いっきり本能のまま攻撃して容赦しないってのもありそう

53
ふぎゃ郎 2020/02/16 (日) 20:07:20

俺、モンスター系映画(デカイサメとか蛇とかが出てきて主人公たちがそれを倒すみたいなやつ)好きで昔よく見てたけど、もしあーいうのにマッチョなミッキーが主人公の味方として出たら開始1分くらいで映画終わりそうw

60
ふぎゃ郎 2020/04/05 (日) 02:12:13

質問コーナーに質問が来てたので答えますね

71
ふぎゃ郎 2020/05/12 (火) 22:20:17

訂正すると、勝ったり負けたりする、いわゆる互角レベルの奴らも含めて数えるほどしかいないと書いたが、それを除いて「勝てる」と断言できるキャラはガチで片手で数えるほどしかおらんだろうな

76
ふぎゃ郎 2020/05/17 (日) 14:32:06

マッチョなティガーやマッチョなミニーのような1つの国を持ち、国民(部下)を纏めている立場のキャラが別の国のトップを殺害したところで、仮に目撃者がいたとしてもソイツも殺害するので問題ない

つまり、目撃者もその場で消されて事件そのものがなかったことになります

77
ふぎゃ郎 2020/05/17 (日) 14:33:53

まあその国のトップやそれを見てしまった目撃者の戦闘力にもよりますが、この程度ならディズニー最強レベルのマッチョなミニークラスでなくとも、ロニーコールマン程度でも余裕で出来ると思いますけどね

78
ふぎゃ郎 2020/05/17 (日) 14:37:40

ロニーコールマンよりだいぶ弱いフィルヒースやマーカスルールですら1国の総合軍事力を超える強さを持っています

79
ふぎゃ郎 2020/05/18 (月) 03:32:39

ロニーコールマンのへその強さは未知数すぎる

80
ふぎゃ郎 2020/05/18 (月) 03:34:00

捕食や戦いの中で延々と成長し続けてる感もあるからな

83
ふぎゃ郎 2020/05/18 (月) 14:12:17

ま、まあその頃の俺は「へそ」でなくてはいけない理由があったんだろう、そうだそうに違いない(投げやり)

84
ふぎゃ郎 2020/05/18 (月) 14:13:06

妄想キャラについて語るのほんと楽しい

85
ふぎゃ郎 2020/05/18 (月) 18:23:26

思い出したわ、特に理由はなくて、ロニーコールマンのへそがおもろい形してたから、「へそ」もキャラ化したらおもろくね?っていう単純にその場のくだらん勢いと海苔で決めた感あるね

87
ふぎゃ郎 2020/05/18 (月) 18:28:38

自分から分離した身体の一部が別に意思を持ち始め、自分はその意思を持った身体の一部によって倒されるという

89
ふぎゃ郎 2020/05/27 (水) 15:37:40

妄想キャラ上位勢に勝つにはドラゴンボールや特撮勢くらいは連れてこないと話にならない