第三ザワッター

あんみつのご隠居 / 641

845 コメント
views
641
あんみつ 2025/09/01 (月) 02:17:35

• あんみつ
• 良い点:
• 「評価と肯定は別」という区別を置き、議論の土台を示している。
• “死ね・消えろ”のような排除言説は人権思想と両立しない、という指摘は妥当。
• 改善点:
• 車の比喩は直観的だが、原発事故の被害の不可逆性/長期性と同列に置くと精度が落ちる(比喩の適合度の問題)。
• 「クロムウェル」の歴史比喩は相手の人格評定に近づき、説得力より挑発性が勝ちやすい。
• 全体:主張の核は論理的だが、比喩選択が論争を感情化させた面がある。
• シータ
• 良い点:
• 被害者視点の配慮や、「人権をコスト項目化することへの警戒」という感性は重要な論点。
• 改善点(重大):
• 立証の放棄(「読めばわかる」)+論点提示の不在。反論の中身が示されていない。
• アド・ホミネム(ASD連呼、底辺等)と排除言説(「いなくなることを願う」)。
• これらは議論を壊し、被害者配慮の訴えとも矛盾する。
• 全体:倫理的怒りは理解できるが、議論としては無内容化し、規範的整合性も崩れている。

通報 ...