おー、いらっしゃい。
待ってたよ。
質問がざっくりしててちょっと掴めてないからちゃんと答えられてるかわからないけど
現段階では
- キャスフィ喧嘩板コミュニティの上澄み
- オビディのコミュニティ
という感じかな。
理想をいうと、雑談をベースとした言論コミュニティを作りたいと思ってる。
通報 ...
投稿するにはログインする必要があります。
キャスフィ喧嘩板の文化とかメンタリティも継承してく感じ?
それとも、足掛かりというか踏み台というか単なるレバレッジとして活用するだけ?
今言えるのは、一部継承しつつもルールを取り決めたりして、お互い楽しく言い合えるような環境にしていきたいって事くらいかな。
キャスフィを含めた喧嘩板文化のいい部分は継承していきたいし悪い部分は切り捨てていく。
上澄みだけすくって喧嘩界隈から切り離して一般向けの界隈に移す、みたいなのは今のところ考えてない。
この図で言うとどっちのイメージ?

初見の印象だと、喧嘩県掲示板市キャスフィ駅のロータリーでキャッチしてる居酒屋(A)って印象なんだけどあってる?
図まで書いてもらって本当に申し訳ないんだけど図の意味がよくわからない。
数ある喧嘩板の一つにキャスフィがあって、HOPEがあるっていうイメージでしかないんよ。
私のイメージとしてはキャスフィ駅ってよりもキャスフィ市って感覚なんだよな。
他の都市が廃れて移民がキャスフィに集まったって感覚。
そこに新しい都市であるHOPE市を作った感じ。
駅でも市でもいいんだけどAとBの違い認識しとかなきゃキャスフィの下位互換になると思うよ
会話不全とか自演とか幸之助とかスルーすればいいだけなのに、ってのが俺の正直な感想
このサイトの軸が「スルースキル補強機能」にならないよう祈っとります
AとBの違いはわかるよ。
AとBがそれぞれどういう意味合いなのかがわからんのよ。
いやそれも
これがBで、
これがAなんだろうなっていうところまではわかってるよ。
ただ、図を見ればBにしかならんのよな。
でもキャスフィの文化やメンタリティを継承する訳でもないしなぁ、ってところ。
とはいえAはAでキャスフィの上位互換みたいなイメージで違和感があったんよ。
特にここがキャスフィの中に存在してることになってるのがいちばんの謎だった。
要は、どっちもピンと来ないんだよ。
だから詳しく聞きたかった。