H.O.P.E.

「常識陣」

864 コメント
views
10 フォロー

オビディです。
今後ともよろしくお願いします。

このスレでは主に和気藹々としつつ、適当に思ったことを言っていこうと考えてます。
まあ要するにオビディの家みたいな場所です。挨拶とかどうぞ。みんなでのんびりしましょ!

オススメニュースやオススメおもしろ動画はこちら
趣旨が被ったので以降はこっちのスレ(スレ名:ネットサーフィン)で。

オススメ音楽動画はこちら
スレの機能を独立させました。⇒音楽鑑賞会

キャスフィ殿堂入りスレはこちら

主のX(旧twitter)はこちら
主のmisskey.io垢はこちら
主のマストドン.jp垢はこちら

オビディ✩.*˚
作成: 2025/02/20 (木) 01:57:09
最終更新: 2025/07/06 (日) 01:07:31
通報 ...
  • 最新
  •  
839
オビディ✩.*˚ 2025/08/27 (水) 00:03:54

そろそろ寝ますね。
明日も今日と同じくらいに浮上します。
おやすみー。

840
オビディ✩.*˚ 2025/08/27 (水) 17:20:13

おはよう。

841
オビディ✩.*˚ 2025/08/27 (水) 21:56:31

今日も逆転裁判やってる。
心音とユガミ検事の共闘がエモい。

842
オビディ✩.*˚ 2025/08/28 (木) 00:29:22

もうこんな時間だった。
そろそろ寝ます。おやすみ。

843
オビディ✩.*˚ 2025/08/28 (木) 17:46:31

ちょっと遅くなったけどおはよう。

844
ナチュラル 2025/08/28 (木) 18:39:26

毎週(木)か(金)はヒトカラ。
今日は久々のLiveDAM。

845
オビディ✩.*˚ 2025/08/29 (金) 00:22:22

そろそろ寝ます。
おやすみ。

846
ナチュラル 2025/08/29 (金) 19:24:59

月末は焼き肉で優勝してこそプレミアムフライデーだよな。

847
オビディ✩.*˚ 2025/08/29 (金) 23:00:43

>> 846

焼肉いいなぁ。
そういや個人的に焼肉って家族で集まった時に行くイメージしかない。

848
オビディ✩.*˚ 2025/08/30 (土) 02:15:02

そろそろ寝ます。おやすみ。

849
オビディ✩.*˚ 2025/08/30 (土) 14:23:10

おはよう。浮上する前にマイクラやってた。

850
オビディ✩.*˚ 2025/08/31 (日) 13:49:50

おはよう。
今日もマイクラやってます。

851
オビディ✩.*˚ 2025/09/01 (月) 17:18:16

おはよう。
昨日寝る時浮上できなかったよ。

852
オビディ✩.*˚ 2025/09/01 (月) 17:19:34

そういえばもう9月だねぇ。
もう数ヶ月で今年も終わるね。

853
ちゃわわん 2025/09/01 (月) 20:29:48

早すぎ( ;  ; )

854
ちゃわわん 2025/09/01 (月) 20:30:29

高校3年生の18歳までで人生の半分は終わってるらしい。体感時間の話

855
オビディ✩.*˚ 2025/09/01 (月) 22:35:36

>> 854

どうだろ。
今はもうちょい伸びて大学卒業するまで、じゃないかなぁ。

エリクソンのアイデンティティの確立の話だったか忘れたけど、例えば現代社会では青年期が当時よりもだいぶ遅れてて、これがどんどん遅くなってると言われてたはず。
定説では青年期はだいたい20歳までとされてる。
青年期は要するに、自己の確立ができるまでの期間って言われてて、それが達成されると成人期になるって事なんだけど、今でいうと少なくとも大学卒業するまでは自分探しが許されるわけで、もうちょい遅くなる方向にズレてきてるっていう学問的なお話。

まあ、イメージでいうと、昔は高卒でそのまま働くのが普通だった、ってことでそのまま大人扱いされてたよねって話に近いかな。
これが江戸時代や戦国時代までいくと、15、16で元服(今でいう成人式のこと)だから、12、3では頼りないながらも補佐付きで大人と同じような仕事が大体できたんじゃないかなと(今の高校生みたいな感覚かなってね)

856
ナチュラル 2025/09/01 (月) 22:36:49

時は金なりだな。

857
ナチュラル 2025/09/01 (月) 23:01:52

SPYAIRの野外ライブまで、いよいよ1ヶ月を切ったところで各ホテルと交通機関の予約をした。

特典グッズ付きのバスツアーがあったけど、いきなり会場入りするため、宿泊用の荷物をホテルに置きに行けず断念。
仕方ないので周辺の宿泊施設に前日から泊まることにした。

day1とday2の2講演を見るため、3泊4日の宿泊は必須。
同じことを考える人が多いのか、この時点で予約可能な施設は少なかったけど、なんとか予約することができた。
しかも運の良いことに、近辺に利用可能な交通機関があり、値段も1桁万円と来た。

当日は絶対晴れてくれよ。

858
なぐも 2025/09/02 (火) 01:01:20

体感的な人生の中間地点は、物理的な中間地点よりはかなり低いかもしれんけど、長生きすればだんだん上昇すると思う。
高卒とか大卒の時点で止まったりはしないと思うけどな。

859
オビディ✩.*˚ 2025/09/02 (火) 19:41:39

今日はなんかめっちゃ遅くなっちゃったな。

860
ナチュラル 2025/09/02 (火) 20:20:20

今月はいよいよ知的探求ラボの運営を本格化しようと思う。

861
オビディ✩.*˚ 2025/09/02 (火) 20:48:52

>> 860

おー、それは面白そうだ。

862
ちゃわわん 2025/09/02 (火) 22:28:42

>> 855
>> 858
なにか学んでる間は体感時間長くなる気がする。
自分にとって嫌な行事って長くなるんちゃうかな…社会入って最初の頃とかめっちゃ長かった気がする。

863
オビディ✩.*˚ 2025/09/02 (火) 23:27:44 >> 862

というよりは、勉強やら部活やら青春やらであっという間に卒業式が終わる学生時代に対して、その後の生活っていい会社に入ってしまえば基本的に死ぬまでお世話になるわけで、生活も大して変わらないまま老いて気づけば人生が終わる……っていう文脈の話だと思ってる。
今でこそ転職やら第二の人生やら言われて変わってきてるからもうちょい希望はありそうだけどね。

864
ナチュラル 2025/09/03 (水) 00:09:38

どれだけ時間が経つのが早かろうと、その時間が濃密なら俺はそれでいいと思うんだ。