オビディ✩.*˚
管理人 OnestO
2025/04/27 (日) 22:55:25
その辺のジャンルよくわかってない!
大方EDMで、中でもテンポが早いのがユーロビートって言われるくらいの知識しかない。
だから「FUTURE BASS 日本 楽曲」って調べてみたらPerfumeの「無限未来」が出てきた。
そして同時に、そういえばPerfumeも電子音楽だよなと今更気づいた。笑
一時期PerfumeにハマってずっとYouTube追ってたのに。笑
まあそれは置いといて、言ってるのはこんな感じかな?
通報 ...
投稿するにはログインする必要があります。
perfumeか。作曲者が中田ヤスタカ氏のやつだよね。adoの「新時代」を手掛けたのもこの人だったはず。
「無限未来」聞いてみたけど、ゴリゴリにFUTURE BASSだった。
あの人こんな曲も作るんだ。
最近はチャンネルを開いてないけど、NCSとかMonstercatとかってレーベルの曲は昔よく聞いてた。
再生数の多いものは、YouTuberがこぞって使ってるやつもあるから、もしかしたら聞いたことあるやつもあるかもね。
聞いてればその内何となくジャンルが分かるようになるよ。たまに「これこのジャンルで合ってるのか?」みたいなのがあるけど、明確な定義なんてないし、作曲者が言うならそうなんだくらいに思っとけばいい(笑)
こういうのがFUTURE BASSなんだ。なるほどなるほど。
俺はあんまジャンルとか意識しないからな〜。
まあロックとかクラシックとか大まかなジャンルは意識するけどね。
「このジャンルの曲を聞こう!」ってなったのぶっちゃけユーロビートくらいかもしれん。
それも東方の同人サークルから。
主にSOUND HOLICなんだけど。笑
そっから本家ユーロビートの方もちょっと聴いてるって感じ。
ちなみに中田ヤスタカは新時代もそうだけど、きゃりーぱみゅぱみゅなんかも有名だよ。