>> 80
神話では神武天皇は神様の末裔で今に至るまで天皇は神様の子孫…かもしれないけど神話は神話。万世一系は信じても神様の子孫なんて戦時中に国策でそれを真実として教育してただけで江戸時代の人間も本気で信じてなかったんじゃないの。大日本帝国憲法では神聖って書いてあるけどそれは立憲君主制を作るにあたってそういうことにしただけで。
信じてたら北条義時が後鳥羽上皇を攻撃したり足利義満が上皇の座を狙ったり戦国時代の朝廷が金欠になったりしないでしょ。ただ天皇に非業の死を遂げさせたら崇徳上皇にしても後鳥羽上皇にしても祟るっていう怨霊信仰は信じられてたけど。
三種の神器は正当な天皇であることを証明するシンボルであって、三国志にも出る「玉璽」みたいなもの。骨董品(?)としての価値はまた別として神器自体は身分証明書みたいなものだから海に沈めば再発行できるんだと思う(誰にも見せない身分証明書ってのがアレだけど)。ただ神代の時代から伝わったオリジナルじゃないと箔がつかないからそういうことになってるんだと思う。
白黒つけたらいろいろ混乱が起きてリアルで困るんでしょうな。
○○天皇陵にしても考古学者や歴史学者は調べたがってるよ。許可しないのは宮内庁、つまり学問的理由じゃなく政治的理由。それと最近のヤフコメにもあったけど「ピラミッドなんかと違って今生きてる人の先祖の墓だから暴けるわけないだろ」というのもあるだろう。謎を解き明かすために発掘したがってる学者はたくさんいるよ。
私は天皇に関しては今の憲法が好き。アメリカに押しつけられたものでも、天皇は象徴という位置づけが歴史的にも本当にしっくりくる。天皇が権力の中心にいた期間なんて限られてるけど最高権力者の征夷大将軍も天皇が任命してた。そして日本の宗教(神社の総元締め)、日本文化の中心的存在であり続けた。そういう意味で天皇は日本のまさに象徴だと思う。
日向はそこにアイデンティティを求めないけど日本人ということにアイデンティティを持てば天皇はどうしてもそこに含まれてくるな。