ナチュラル
規範整備人 942ed95c29
2025/05/05 (月) 00:53:25
三段評価なのは俺の時と変わらないな。
当時を思い出して考えてみると、一見、各項目は具体的ではあるが、いつ何をどうやったことがその評価に繋がったのかがイマイチ分からなかった。宿題はキッチリやってたし、テストも大凡は満点だった。皆そうだ。なのに中くらいの評価の奴もいれば、上くらいの評価の奴もいた。
中高生になれば項目数はやや減ったものの、何がどの成績に紐付くのかはどの先生も口酸っぱくして言ってくれてた。だから成績が悪い奴でも良い奴でも「まぁ、そうだろうな」と誰もが思えた。
少なくとも通知票とはこうあるべきだと思う。現状、特に活かしようがない評価内容になる通知票は無くすべきだろう。
ただそれが通知票そのものを廃止しましょうとなるのは、それはそれで如何なものかとも思ってしまうよ。
通報 ...
投稿するにはログインする必要があります。