ナチュラル
規範整備人 942ed95c29
2025/06/05 (木) 08:13:42
俺なりの解説。
nが整数だとしたら、n^2+1が0になるなんてあり得ない。
なぜなら、全ての整数は2乗したら正の数になる。
それなのに、nが整数のとき、n^2+1=0という式が成り立つことを前提にしている...。
これは、言い換えれば「nが整数ならばn^+1=0」という命題に対して、本当は偽なのに真と前提を置いている。
明らかに間違ってるものを真と置くなら、それをもとにして、その先どんな命題について考えても真になっちゃうよねってこと。
通報 ...
投稿するにはログインする必要があります。