アニメや漫画の話をしよう!
ラノベなんかもいいよ。
注意事項
今現在やってる新作の内容についてはラベル付やボカすなどの配慮するが、それ以外の物語の内容については基本的にみんな知ってる(既に観てる)ことを前提とする。
なので既に終了・完結して1ヶ月経った物語についてはネタバレOKとする。
以上は2025/6/15>> 62以降適用されるものとする。
アニメや漫画の話をしよう!
ラノベなんかもいいよ。
注意事項
今現在やってる新作の内容についてはラベル付やボカすなどの配慮するが、それ以外の物語の内容については基本的にみんな知ってる(既に観てる)ことを前提とする。
なので既に終了・完結して1ヶ月経った物語についてはネタバレOKとする。
以上は2025/6/15>> 62以降適用されるものとする。
>> 115
そうだったんだ。
じゃあ霊丸指でっぽうは妖気ってことになるね。
そして、鬼太郎とおやじの血統は幽霊族の皇族の末裔だったはずだからそりゃ嫉妬もするよねぇ。
妖気ってそんないろんなカラーがあったんだね。
公式が期間限定で公開してる。
>> 116
鈴木地味に推してる
あの幻海に唯一「天才」と評価された男でもある。
>> 118
昔見たけど内容ほとんど忘れたや(・_・;
とりあえず鷹野が黒幕だったのは覚えてる
>> 120
日向との会話で思いっきりネタバレ晒しまくってしもうたわ…
しかし鷹野も結局利用されただけで一番タチの悪い黒幕は野村やと思う
>> 122
俺アニメしか観たことないんやけど
野村なんかいたっけかって思って調べたら
なんか見たことあるキャラやった。
でもアニメ版の
黒幕は鷹野のまま
最終回を迎えて、ひぐらし煌っていうサブストーリー始まったってのが俺の記憶にある
因みに好きなキャラはレナと沙都子だった。
>> 123
私もアニメしか見てないんだけど
小泉が死んだときに挫折した鷹野を野村がけしかけて、失敗したら切り捨てた。
雛見沢大災害の陣頭指揮をとったのは鷹野でも、裏方の「安全な場所」から指揮してたのは野村だもん。
ちなみに私はもしもリアルだったらレナが一番怖い。洞察力が高すぎて心の中まで読まれてる気がする。
(業・卒の沙都子はもう別物と考える)
私は鬼隠し編とその解答編しか観てないという……。
とにかくそのシナリオが好きすぎて漫画もそれだけ揃えてる。
とにかくエモい。
主題歌のTWOーMIXの曲も相まってエモさが……。
>> 104
金色のガッシュベルはまじで神漫画だよ
このご時世にメルトが聴けるとは……。
なんか懐かしいのがでてきた。
>> 129
これ実は本人と知らずに見てる人も多いんじゃないだろうか
かがみんだけ呆れた顔してノリきれてない…
>> 130
どうだろう、わりと有名な声優ネタだからな。
実際友達がコスプレしてこういうことやってたらかがみんみたいな反応になりそうw
>> 131
まあたしかに「らき☆すた」の視聴者層なら大抵知ってるかな?
現実ならちょっと引くだろうけどこの場面ではかがみんの立ち位置というかそういう役割というかw
>> 132
知ってると思う。
そして知ってなくても面白いとは思うw
かがみんは現実の人間っぽいキャラだ……と思ったけどツンデレは全然現実っぽくなかったわ。
>> 133
ちなみに私は現実にいたら絶対付き合いたくないキャラだけどあくまでアニメ限定としては小神あきらが好き。
こっちも鳴き始めたな。
うみねっこも昔見てたな〜懐かすぃ〜
ラムダ
ワンピの新op
このop見たらさ、いよいよワンピースもあと5年ぐらいで終わるんかなって
その前にフジテレビもつか!?w
最近アニメはサカモトデイズとドクターストーンやな
特にサカモトデイズ面白い
サカモトデイズ、JCC編だっけ
今後のスラーを演じる浪川さん
かなりハードになると思うし大丈夫かな。
あれをもし本当にやるなら、相当上手く切り替えた演技やれないとイタイやつになりそうで心配や
今さっき
国宝の脚本が細田作品の脚本を担当していた奥寺佐渡子さんと知って今日一番の衝撃を受けた。
そうそう!
俺漫画版知らないからアニメのスラーでも十分迫力あるように思える。
漫画見てる人は戦闘シーンに物足りなさ感じてるみたいやな……