H.O.P.E.

アニメ・漫画の集い

138 コメント
views
9 フォロー

アニメや漫画の話をしよう!

ラノベなんかもいいよ。

注意事項

今現在やってる新作の内容についてはラベル付やボカすなどの配慮するが、それ以外の物語の内容については基本的にみんな知ってる(既に観てる)ことを前提とする。
なので既に終了・完結して1ヶ月経った物語についてはネタバレOKとする。

以上は2025/6/15>> 62以降適用されるものとする。

オビディ✩.*˚
作成: 2025/05/28 (水) 22:29:01
最終更新: 2025/06/20 (金) 19:26:14
通報 ...
86
のび犬 2025/06/21 (土) 05:59:41

どうでもいいに便乗するけど

駆動騎士、童帝のブレイブジャイアント(修正前)、機神G4・5 辺りのメカニックデザイン

SFメカありきの戦闘センスが好き
特に戦術変形と戦術合体

87
ちゃわわん 2025/06/21 (土) 21:05:20 修正

今日トリコ見てたら1日あっという間に終わった(血涙)

88
のび犬 2025/06/22 (日) 21:32:00

怪異ランキングなんてのを見てふと学校の怪談を思い出した。

知ってる人はどのくらい居るんだろ。
たった20話でも、多分作中で弱い部類ってダビンチと無害の看護師くらいでその他はだいたい規模がヤバい奴等だった気がする。

ただ私が覚えてる中でも不可解な点があるのは「闇目」
あの天邪鬼が「こいつはやばいぞ!!!」と唯一焦燥に駆られて取り乱してた回でもあるけど、描写が手が伸びるとかたいして強いところが見られなくて、見てる側の私にとってはもっとやばい奴他に居たくね ってのが正直な感想だった。

異世界の魔物で霊とは違う上の存在だからって意味なのかな。
強さが微妙ってだけでこの回はかなり怖かったけどね。
画像1

89
ちゃわわん 2025/06/23 (月) 20:14:32

伊藤潤二コレクションみたいでキモイ

90
のび犬 2025/06/25 (水) 02:11:49

伊藤潤二はもう富江が作中最強よな。

最近、この裏バイトってのがおすすめに出てくるようになった。
スーパーに行かずとも通販でいけるやろと思ってしまう

91
ナチュラル 2025/06/29 (日) 18:35:00

今さらだけど、進撃の巨人ってもう原作もアニメも完結してるんだよな。
アニメで言うところの1期までしか知らなくて、最終回付近チラッと見たら何があったんだってくらい想像もつかなかった展開になってんだけど..マジで何があったんだよw

92
ちゃわわん 2025/06/29 (日) 18:59:30 修正

進撃の巨人は見たことないけど面白い伏線が張り巡らされてるらしくて、それが魅力的な作品らしいな。だいぶ前に知り合いが言ってた。
とりあえず2時間ぐらいで1話から最終話まで誰か纏めたアニメ作ってくれんかね。

96
ナチュラル 2025/07/14 (月) 19:04:58 >> 92

劇場版で総集編のやつがある。

93
なぐも 2025/06/29 (日) 20:52:13

(いつだったか阪神タイガースが強かった年に
 私があちこちで「進撃の阪神」つってたけど全然ウケなかった…)

94
オビディ✩.*˚ 2025/07/14 (月) 18:20:34


ダブルカバー仕様のドラゴンボールの漫画エモすぎる。

95
オビディ✩.*˚ 2025/07/14 (月) 18:27:07


そして遊戯王もいちばんMAD素材になったシーンが出てた。
ここたしかアニオリなんだけど闇遊戯の心の弱さが全面に出てて好き。

97
ちゃわわん 2025/07/14 (月) 19:59:05

>> 96

えがちで?
1話から最終回までの流れ大体分かるの!?

98
ナチュラル 2025/07/14 (月) 21:47:13 >> 97

アニメ「進撃の巨人」を見る順番は?TV版、劇場版、OVAの時系列を解説! | アニメニュース | アニメフリークス
アニメ「進撃の巨人」の映像化作品を見る順番がわからない方のために、状況に合わせた視聴順を2パターンご紹介します。まず、ストーリーをじっくり楽しみたい場合は、TV版とOAD、その後に劇場版という順番が最適です。
ANIME FREAKES

99
ちゃわわん 2025/07/14 (月) 22:24:28

>> 98
最短ルートでも結構観なきゃいけなさそうやね💦

100
のび犬 2025/07/15 (火) 06:40:53

人体模型ならではの心情描写が嘗てあったのに、ただの悪霊の話となってしまってる感が否めない。

101
なぐも 2025/07/16 (水) 05:55:58

先日フジテレビで『ゲゲゲの謎』見たらこっちもまた見たくなったという視聴者心理を東映が見抜いてた…!
目玉親父が元のままだったらこんなに圧倒的だったんよな。親父がこの状態ならバックベアードもぬらりひょんも出番なしになってしまいそう。
六期鬼太郎はリアルタイムで見たけど完全にギャグに振ってる回もあり社会風刺の回もありで本当に面白かった。

102
のび犬 2025/07/17 (木) 19:28:10

カービィエアライド を的中させたのでアニメでも予言してみる。

2027年〜2030年の間に金色のガッシュ!!のリメイクが制作決定する。
画像1

103
オビディ✩.*˚ 2025/07/17 (木) 20:05:52

鬼太郎の指でっぽうだっけ?
あの技が霊丸にしか見えないという(((

104
オビディ✩.*˚ 2025/07/17 (木) 20:11:33

>> 102

金色のガッシュって「ちーっちちっちおっぱーい」のやつだっけ?
もうあのイメージしかない😆

105
のび犬 2025/07/17 (木) 20:52:36

>> 104
カラオケで歌ったことあるけど、こっちも名曲だよ。

106
ナチュラル 2025/07/18 (金) 01:02:26

ワンパンマンの原作がまた更新されてた。
更新頻度は依然遅いけど、でもやっぱ面白いな。

107
なぐも 2025/07/18 (金) 21:36:59

>> 103
放映開始からずっと霊丸言われてる
構え方まで同じだし

108
オビディ✩.*˚ 2025/07/18 (金) 22:06:05

>> 107

やっぱアレ霊丸だよね?!
特に第六期の目玉おやじの本体登場回は霊丸だし声は悟空でかめはめ波っぽいしでいろんな意味で感動したのを覚えてる。

109
なぐも 2025/07/18 (金) 22:19:20

>> 108
幽白(アニメ)の魔界統一トーナメントで幽助(すでに妖怪)が霊丸使った時、実況してた小兎が「妖気だから妖丸」と名付けたので、鬼太郎のやつも正確には妖丸なのかも。
ドラゴンボールなら指先から発射する点でかめはめ波よりどどん波に近い?構え方が少々違うけど。

親父さんの指鉄砲は名無しに向けて発射したのが目玉状態なのに相当な威力だったので、全盛期の親父さんめちゃくちゃ強かったことになるね。

110
オビディ✩.*˚ 2025/07/18 (金) 22:28:15

>> 109

かめはめ波のイメージがあるのは色がまさにかめはめ波だからだね。霊丸もそうだけど。
妖気での霊丸は赤く表現されてなかったっけ?
そして奇遇にも鬼太郎も半人半妖だから霊気を持ってておかしくないんだよね。

111
オビディ✩.*˚ 2025/07/18 (金) 22:38:53

全盛期のおやじは鬼太郎より余裕で強いと思うわ。
鬼太郎と違って100%妖怪だし、知識の面でも上だしね。
そして何よりかっこいい……。

112
なぐも 2025/07/18 (金) 22:49:37

>> 110
たしかに幽助の「妖丸」は赤かった。けど妖気の色は妖怪によって様々なので霊丸と同じ色の妖丸もあると思う。
あと、鬼太郎の母・岩子も幽霊族なのでは。
鬼太郎と親父の実力差は、単に子供と大人の差だと思う。鬼太郎も成長すれば親父レベルに強くなると思うよ。