H.O.P.E.

〇〇の野望(信長の野望実況) / 16

20 コメント
views
16
オビディ✩.*˚ 2025/09/25 (木) 23:48:07

信長の野望の愚痴というか要望。
丹波赤井家が大名家として使えるようになったのはいいんだけど、登場人物が赤井時家とその息子家清と直正兄弟、そして庶流で直正の養父になった荻野秋清だけなの少なすぎない?
まあ創造の時と比べればだいぶありがたい(時家と直正だけだった)けど、せめて家清の息子の忠家くらいは欲しかったな……(小声)
直正の解説のところに、「兄・家清の戦死後は若年の甥・忠家を後見した」って書いてあるんだから再現してほしかった。
欲を言えば家清の孫や直正の息子も欲しかったよ!!!
てか兄・家清は1557年に戦傷が治らず死亡、弟・直正も1574年に病死するんだし跡継ぎいていいじゃん(なお父・時家は1581年まで生きる模様)
次作では忠家登場に期待してるよ……。(その忠家ですら1605年に死んでるけど)

ちなみに創造の時は波多野家が丹波の独立大名で、赤井家はその家臣だった。
今回波多野家が独立するのはだいぶ後のシナリオで、信長誕生シナリオでは細川管領家の家臣になってる。
しかもなぜか創造の時には生きていて大名だった波多野稙通が今作ではシナリオ開始時の4年前、1530年に死んでるという。
まあ波多野家は細川晴元の家臣だから創造の時がおかしかったんだけどね。

通報 ...