>> 5180 見た目ほぼkarよね
今回のM19、みなさんどう思われますか
イベントで2ヶ月ぶりぐらいに護衛やってるけど毎回スタート時に1,2秒固まる。3年やってきてスタート時に固まるの初めてだわ
uziたのしいいいいいいいいいいいいいいい
ちょっと香ばしすぎんよ~やれチャットで単芝連打するわ暴言飛び交うわ「なかなかいいタg(撃ち殺される)」→発狂 今ってテスト期間かなにか?
あの頃って一番どの武器も散るわ威力上げてレティ開いたら二度と戻ってこないわで一番探り探りだった。AKmk4からが高火力高安定すぎるんだよな
アリゲーターガー、に見えた。ちょっと川行ってくる・・・orz
どちらかというと元気なユーザーが減った事を実感する期間だと思う。爆破ならそこそこ色々な人見るし
護衛イベントがやってくるたびにユーザーが減少する説を提唱したい。
護衛30回はやめろ・・・
M4・XM8・Famas・Para・F2000・R4・鰐。記憶はあいまいだがオフライン大会でこれほどの種類のARが使われていた時期を俺は他に知らない。
そこまで目立ってなかったアリゲーターが一気にガチ武器に昇格した頃か・・・懐かしいなぁ・・・
で、その魅力を感じる武器の大半は販売終了という…
「武器の種類の多さ」という特徴があるのにそれを活かしきれてない感じがすごいするんだよねこのゲーム
タップ修正直後のカオスな感じが最高に面白かったなあ・・・。武器の選択肢があれほど多かった時期はなかった・・・。
新しく入ってくる人が居らんから仕方ない
意味不モード(バトルタンクみたいなやつ等)は意味が分からんかったよなぁw子木さんも言ってるけどタップ規制が余りない武器を後からじゃんじゃん出すんだったら今までの武器は何だったのっていうみんな心境だったと思う。マクロ使いもそこまでいるわけではなかったのにね 今頑張ってユーロ武器をリメイクしてるみたいだけどもう遅いし、課金武器よりも強くしすぎるのもよくないんじゃとは思ったわ 長文&意味不文脈スマソ
強課金武器嫌は理解できるけどタップ規制はマクロ使い居たからしょうがない。でもタップ規制が適用されない武器があるのは片手落ちだしモード増やしすぎて意味不ラグが起きるのが人減少の原因だと思う
昔のavaを知ってる身としては今の現状が悲しすぎる·····泣きそうだわ······色違い性能up課金武器連発とタップ規制パッチがなければ今も人が居たんだろうなぁ
こういう人がいる限り売り方が変わらないんだろうな
相手の動きがやたら早くて、コマ送りみたいにスイーっと動くのはラグが原因なんかね? FPSは安定してるし、PING値も一桁なのに、時折、目の前で縮地法使われる。ちょっとニンジャ多すぎんよ~
11/16のメンテ以降、UAVが前の仕様に戻ってます。
MP7ナイフラ狙いで1万ぶっこんだけど・・・なかなか難しいんだなぁと思いました
最高で60じゃなかったかな
PS4の事全然知らないけど、PS4って144Hz対応してたっけ?
OWは少し減ったなこのままだとFPS全体が危うい
ハイスペックPC買うよりPS4買ったほうが画質もほぼ同等なうえにより楽しめるっていうね。もうPCゲー全体が下火なんじゃないかと思う。
無料fpsの人口自体かなり減ってる。blacksquadも攻殻機動隊もそんなに人いない。bf1とかOWに流れてるんだろ。人がいたころはFGとかグローザが強すぎてコメがすごかったが今は人が少な過ぎて騒がれないからチーフラも修正される気配がないし。
このwikiも前は日に10000人くらい見てた気がするけど今は1/10以下なんだな・・・
ブラマでORマスク(30日)7500万かバグなのかガチなのか分からない
木主だけどちょっとやってみた。ゲームバランスはAVAよりしっかりしている印象だけど操作感がまるで違うから合わない人には合わない。csgoとかsf2が好きな人は楽しめそう。まあネクソンだから今後課金ゲーになってava以上にバランス崩れるかもしれないけど。
ユーロBOXで美味しかったのはサマーBOXぐらいだ他は渋い
まじかぁ。。。別に欲しいわけでもなくただ意地で回したけど手を出さない方が良かったな
1桁足りない
120万ユーロつかってエクセレントでない。。。そんなもの?
もう普通のプレイヤーはどうでもいいんだろうね。
いつでもログイン出来る廃人やニートをターゲットにしてるから考慮されないぞ
あのメンテのせいでログインボーナス逃した人とかどうなるんだろ
ブーストあったで。なお正午までの模様
緊急メンテ詫びの品何も無しだったのかよ
>> 5180 見た目ほぼkarよね
今回のM19、みなさんどう思われますか
イベントで2ヶ月ぶりぐらいに護衛やってるけど毎回スタート時に1,2秒固まる。3年やってきてスタート時に固まるの初めてだわ
uziたのしいいいいいいいいいいいいいいい
ちょっと香ばしすぎんよ~やれチャットで単芝連打するわ暴言飛び交うわ「なかなかいいタg(撃ち殺される)」→発狂 今ってテスト期間かなにか?
あの頃って一番どの武器も散るわ威力上げてレティ開いたら二度と戻ってこないわで一番探り探りだった。AKmk4からが高火力高安定すぎるんだよな
アリゲーターガー、に見えた。ちょっと川行ってくる・・・orz
どちらかというと元気なユーザーが減った事を実感する期間だと思う。爆破ならそこそこ色々な人見るし
護衛イベントがやってくるたびにユーザーが減少する説を提唱したい。
護衛30回はやめろ・・・
M4・XM8・Famas・Para・F2000・R4・鰐。記憶はあいまいだがオフライン大会でこれほどの種類のARが使われていた時期を俺は他に知らない。
そこまで目立ってなかったアリゲーターが一気にガチ武器に昇格した頃か・・・懐かしいなぁ・・・
で、その魅力を感じる武器の大半は販売終了という…
「武器の種類の多さ」という特徴があるのにそれを活かしきれてない感じがすごいするんだよねこのゲーム
タップ修正直後のカオスな感じが最高に面白かったなあ・・・。武器の選択肢があれほど多かった時期はなかった・・・。
新しく入ってくる人が居らんから仕方ない
意味不モード(バトルタンクみたいなやつ等)は意味が分からんかったよなぁw子木さんも言ってるけどタップ規制が余りない武器を後からじゃんじゃん出すんだったら今までの武器は何だったのっていうみんな心境だったと思う。マクロ使いもそこまでいるわけではなかったのにね 今頑張ってユーロ武器をリメイクしてるみたいだけどもう遅いし、課金武器よりも強くしすぎるのもよくないんじゃとは思ったわ 長文&意味不文脈スマソ
強課金武器嫌は理解できるけどタップ規制はマクロ使い居たからしょうがない。でもタップ規制が適用されない武器があるのは片手落ちだしモード増やしすぎて意味不ラグが起きるのが人減少の原因だと思う
昔のavaを知ってる身としては今の現状が悲しすぎる·····泣きそうだわ······色違い性能up課金武器連発とタップ規制パッチがなければ今も人が居たんだろうなぁ
こういう人がいる限り売り方が変わらないんだろうな
相手の動きがやたら早くて、コマ送りみたいにスイーっと動くのはラグが原因なんかね? FPSは安定してるし、PING値も一桁なのに、時折、目の前で縮地法使われる。ちょっとニンジャ多すぎんよ~
11/16のメンテ以降、UAVが前の仕様に戻ってます。
MP7ナイフラ狙いで1万ぶっこんだけど・・・なかなか難しいんだなぁと思いました
最高で60じゃなかったかな
PS4の事全然知らないけど、PS4って144Hz対応してたっけ?
OWは少し減ったなこのままだとFPS全体が危うい
ハイスペックPC買うよりPS4買ったほうが画質もほぼ同等なうえにより楽しめるっていうね。もうPCゲー全体が下火なんじゃないかと思う。
無料fpsの人口自体かなり減ってる。blacksquadも攻殻機動隊もそんなに人いない。bf1とかOWに流れてるんだろ。人がいたころはFGとかグローザが強すぎてコメがすごかったが今は人が少な過ぎて騒がれないからチーフラも修正される気配がないし。
このwikiも前は日に10000人くらい見てた気がするけど今は1/10以下なんだな・・・
ブラマでORマスク(30日)7500万かバグなのかガチなのか分からない
木主だけどちょっとやってみた。ゲームバランスはAVAよりしっかりしている印象だけど操作感がまるで違うから合わない人には合わない。csgoとかsf2が好きな人は楽しめそう。まあネクソンだから今後課金ゲーになってava以上にバランス崩れるかもしれないけど。
ユーロBOXで美味しかったのはサマーBOXぐらいだ他は渋い
まじかぁ。。。別に欲しいわけでもなくただ意地で回したけど手を出さない方が良かったな
1桁足りない
120万ユーロつかってエクセレントでない。。。そんなもの?
もう普通のプレイヤーはどうでもいいんだろうね。
いつでもログイン出来る廃人やニートをターゲットにしてるから考慮されないぞ
あのメンテのせいでログインボーナス逃した人とかどうなるんだろ
ブーストあったで。なお正午までの模様
緊急メンテ詫びの品何も無しだったのかよ