そういえば物凄く今更だがBPとBT廃止で今後ユーロガチャ実装する気無いって事なのかな?2014年の鳩ぽっぽ、スカンジウム合金製マンボウ、L96A1の三種以降どの武器もユーロガチャ出てないよね?
ウィンドウモードにするとAVAが動かなくなるんですわ・・・早く10に対応してほしい。
起動までにワンクリック増えて微妙にめんどい
おーランチャー画面やファイルチェック機能追加されたんか
ただ単に無駄うちのし過ぎか、、、新しいパラは弾数に凄い惹かれる
殲滅と護衛ならともかく爆破で足りないと思った事は無いなー。殲滅とか護衛であれば残弾減ったら他武器を拾うぐらいのつもりで良いんじゃないのかね
プロトの予備弾数どうにかして欲しい
サイドボタンまた使えなくなった...
ウィンドウモードにしとけ
Alt+Tabで裏行こうとしたら8割の確率で動かなくなる
支援要請!
グレイトエクセレントきて「お?」ておもたら70万eで発狂lkhんrgbjsげhdすk
俺は落ちないけどフレンドがそのマップでよく落ちたりするから環境だろうね
クイマでSLIMFOXのマップのみ、何かバグってるっぽい? 必ず途中で動作停止すんだが…… 人数も10人とかあり得ん数字なってる時あるし、7人いるはずの敵が、倒されてもないのに気付けば2人に減ってたり…… 環境によっては、全く落ちなかったりするのかな?
「色・形状違い」についてなのですが、少なくともゲーム内パラメータ画像に関してはベースモデルのページへは掲載せず、参考程度に留めておきたいと考えております。 以下は私の主観になりますが、色・形状違いの「データ」としての需要は少なからずあると思っておりますので、例えば今後アヒル棒/派生のようなページが完成してきた後にそこへ順次貼り付けていくのはアリではないかなと。先日触れられていたBG Crusherなどについても、派生ページへ移動させた後は用意して良いのではと考えております。 しかし膨大な作業量は当たり前ながら一方で派生ページそのものについてもコメント欄を設置すべきかなどのさらに緻密な話し合いが必要だと思っておりますので、それら色違いを除いても必要な情報がたくさんある現状は後回しにならざるをえないのかな、というところです。(あくまで私的見解。)
XM-2010 CYBERPUNK the ARGUS 556 Commando 更新しました。 CYBERPUNKのゲーム内説明文がK-14になっているようなのですが、実装時に正常だった場合は修正後にまた用意し直した方が良いかもしれませんね…。
あと同性能武器なので微妙な所ですが…
T65K2 双十節 > T65K2 Neofelis
カスタム説明文 連射モードトリガー:M16A4の3点射機能を一般的な連射モードへ変換
XM2010 CYBERPUNK
the ARGUS 556 commando
正直あれは近距離しゃがみで外した後悪あがきできるセミスナもどきって感じ。セミスナならではの安定した外したあとのリカバリーもなければ展開遅いくせにモシンみたいな低倍率でもない。しゃがんで連射するよりDSRですぐさま2発目狙ったほうが確実だろうし俺はあれは流行らないと思う。
Arisaka Type 38 Rifle Kar98K Jager 更新しました。
まだありました
Arisaka Type38 Rifle
Kar98K Jager
Bizon Atlach-Nacha KBP PP2000 Galaxy L2A3 R93 Dr.Steam's Cannon Raging Judge 28 反映しました。ご確認ください。
ちなみにこれも書いていなかったので恐縮なのですが、 ツールチップなどの値に変化がない場合でもそれぞれのツールチップを用意してもらえると信憑性が上がりますので助かります。 (Galaxyは以前1 Time Onlyで確認したものをすべてカスタムショップの方へ反映させていたこともあり、問題ないと判断しました。)
ありがとうございました!
KAVAで実装されたPSG-1、セミオートだけど内部判定的には物凄く次弾が早くコッキング音の無い展開速度の遅いSSSが付いたボルトスナ扱いみたいね。セミオート禁止部屋で使うことが出来るとか聞いたぞ。あと即死出るくせにノンスコ精度高すぎないか?画面に点書いて使われたりしたら…と思ったけどスマートエイムなんてものがあるんだからアンフェアにはならないか。
ステータス画像のない武器の中で持っているのは4つを除き全てです さすがにBG Crusher, FAL Cannon, 92FS Engrave, M4 Oceanは同性能武器の画像があるので省きましたが…
L2A3 カスタムなし
R93 Dr.Steam カスタムなし
Raging Judge 28 カスタムなし 画像3 画像4
あと、Galaxyの画像を貼っておきます。もし未所持だったら活用してください・・・
LRB
BB
未改造
PNGファイルに変更しました。
本文臨時整形
自分が対応したことを記載します。OSアップデートしただけじゃゲームモード設定になってない。AVAをゲームモードでプレイする設定にしないとダメ。あとはグラボ(geforce)のドライバーを最新(ゲームモード最適化版)にしてすごい軽くなった。
一応用意いただいた画像で作成してみましたが、まだ本番環境へは反映しないでおきます。
失礼、書き忘れておりました。 アップロード画像がJPG形式になっているためか、少しボヤけてしまっているようです。 ちなみにSSの保存形式はPNG形式でしょうか?PNG形式でのアップロードを再度お願い致します。 アップロードがなかなか上手くいかないようであればA.V.A アップローダーの方も試してみてください。
※画像upテスト
加工宜しくお願いします
遊べるレベルじゃない、1秒くらい遅延してると効果がないのか、全然改善されなかったorz
武器/Bizon Atlach-Nacha/コメント 2017-05-03 (水) 19:48:39 様 お疲れさまです。 ツールチップの値を詳細パラメータへ合成する際は手入力によるミスを避けたいので、ツールチップのSSから切り取りたいと思っています。 画像が用意できれば加工はこちらでも対応します。 またここのZAWAZAWAの本文に「一部銃器のゲーム内パラメータ画像」として私の作成時の基準を追加しましたので、目を通してみてください。
報告見る限り平均250万~500万位(0.1~0.2%?)で当たってるイメージだけど、あくまで平均であって運が悪ければ3倍4倍はハマる事もあると思っていい 確実に当てたいなら1000万は必要だな(これで当たるとも限らないが
クイマ協力ミッション、EASYだとわざと時間をかけなきゃルーレットが全然回らないのが面倒くさいな…
重すぎ日本氏ね
まじか・・・俺は甘かった
あれは俺の知ってるparaじゃない!認めん……認めんぞぉ!
1桁足りんぞ
そういえば物凄く今更だがBPとBT廃止で今後ユーロガチャ実装する気無いって事なのかな?2014年の鳩ぽっぽ、スカンジウム合金製マンボウ、L96A1の三種以降どの武器もユーロガチャ出てないよね?
ウィンドウモードにするとAVAが動かなくなるんですわ・・・早く10に対応してほしい。
起動までにワンクリック増えて微妙にめんどい
おーランチャー画面やファイルチェック機能追加されたんか
ただ単に無駄うちのし過ぎか、、、新しいパラは弾数に凄い惹かれる
殲滅と護衛ならともかく爆破で足りないと思った事は無いなー。殲滅とか護衛であれば残弾減ったら他武器を拾うぐらいのつもりで良いんじゃないのかね
プロトの予備弾数どうにかして欲しい
サイドボタンまた使えなくなった...
ウィンドウモードにしとけ
Alt+Tabで裏行こうとしたら8割の確率で動かなくなる
支援要請!
グレイトエクセレントきて「お?」ておもたら70万eで発狂lkhんrgbjsげhdすk
俺は落ちないけどフレンドがそのマップでよく落ちたりするから環境だろうね
クイマでSLIMFOXのマップのみ、何かバグってるっぽい? 必ず途中で動作停止すんだが…… 人数も10人とかあり得ん数字なってる時あるし、7人いるはずの敵が、倒されてもないのに気付けば2人に減ってたり…… 環境によっては、全く落ちなかったりするのかな?
「色・形状違い」についてなのですが、少なくともゲーム内パラメータ画像に関してはベースモデルのページへは掲載せず、参考程度に留めておきたいと考えております。
以下は私の主観になりますが、色・形状違いの「データ」としての需要は少なからずあると思っておりますので、例えば今後アヒル棒/派生のようなページが完成してきた後にそこへ順次貼り付けていくのはアリではないかなと。先日触れられていたBG Crusherなどについても、派生ページへ移動させた後は用意して良いのではと考えております。
しかし膨大な作業量は当たり前ながら一方で派生ページそのものについてもコメント欄を設置すべきかなどのさらに緻密な話し合いが必要だと思っておりますので、それら色違いを除いても必要な情報がたくさんある現状は後回しにならざるをえないのかな、というところです。(あくまで私的見解。)
XM-2010 CYBERPUNK
the ARGUS 556 Commando
更新しました。
CYBERPUNKのゲーム内説明文がK-14になっているようなのですが、実装時に正常だった場合は修正後にまた用意し直した方が良いかもしれませんね…。
あと同性能武器なので微妙な所ですが…
T65K2 双十節 > T65K2 Neofelis




カスタム説明文
連射モードトリガー:M16A4の3点射機能を一般的な連射モードへ変換
XM2010 CYBERPUNK




the ARGUS 556 commando




正直あれは近距離しゃがみで外した後悪あがきできるセミスナもどきって感じ。セミスナならではの安定した外したあとのリカバリーもなければ展開遅いくせにモシンみたいな低倍率でもない。しゃがんで連射するよりDSRですぐさま2発目狙ったほうが確実だろうし俺はあれは流行らないと思う。
Arisaka Type 38 Rifle
Kar98K Jager
更新しました。
まだありました
Arisaka Type38 Rifle




Kar98K Jager




Bizon Atlach-Nacha
KBP PP2000 Galaxy
L2A3
R93 Dr.Steam's Cannon
Raging Judge 28
反映しました。ご確認ください。
ちなみにこれも書いていなかったので恐縮なのですが、
ツールチップなどの値に変化がない場合でもそれぞれのツールチップを用意してもらえると信憑性が上がりますので助かります。
(Galaxyは以前1 Time Onlyで確認したものをすべてカスタムショップの方へ反映させていたこともあり、問題ないと判断しました。)
ありがとうございました!
KAVAで実装されたPSG-1、セミオートだけど内部判定的には物凄く次弾が早くコッキング音の無い展開速度の遅いSSSが付いたボルトスナ扱いみたいね。セミオート禁止部屋で使うことが出来るとか聞いたぞ。あと即死出るくせにノンスコ精度高すぎないか?画面に点書いて使われたりしたら…と思ったけどスマートエイムなんてものがあるんだからアンフェアにはならないか。
ステータス画像のない武器の中で持っているのは4つを除き全てです
さすがにBG Crusher, FAL Cannon, 92FS Engrave, M4 Oceanは同性能武器の画像があるので省きましたが…
L2A3 カスタムなし




R93 Dr.Steam カスタムなし




Raging Judge 28 カスタムなし


画像3
画像4
あと、Galaxyの画像を貼っておきます。もし未所持だったら活用してください・・・
LRB




BB


未改造


PNGファイルに変更しました。



本文臨時整形
自分が対応したことを記載します。OSアップデートしただけじゃゲームモード設定になってない。AVAをゲームモードでプレイする設定にしないとダメ。あとはグラボ(geforce)のドライバーを最新(ゲームモード最適化版)にしてすごい軽くなった。
一応用意いただいた画像で作成してみましたが、まだ本番環境へは反映しないでおきます。


失礼、書き忘れておりました。

アップロード画像がJPG形式になっているためか、少しボヤけてしまっているようです。
ちなみにSSの保存形式はPNG形式でしょうか?PNG形式でのアップロードを再度お願い致します。
アップロードがなかなか上手くいかないようであればA.V.A アップローダーの方も試してみてください。
※画像upテスト




加工宜しくお願いします
遊べるレベルじゃない、1秒くらい遅延してると効果がないのか、全然改善されなかったorz
武器/Bizon Atlach-Nacha/コメント 2017-05-03 (水) 19:48:39 様
お疲れさまです。
ツールチップの値を詳細パラメータへ合成する際は手入力によるミスを避けたいので、ツールチップのSSから切り取りたいと思っています。
画像が用意できれば加工はこちらでも対応します。
またここのZAWAZAWAの本文に「一部銃器のゲーム内パラメータ画像」として私の作成時の基準を追加しましたので、目を通してみてください。
報告見る限り平均250万~500万位(0.1~0.2%?)で当たってるイメージだけど、あくまで平均であって運が悪ければ3倍4倍はハマる事もあると思っていい 確実に当てたいなら1000万は必要だな(これで当たるとも限らないが
クイマ協力ミッション、EASYだとわざと時間をかけなきゃルーレットが全然回らないのが面倒くさいな…
重すぎ日本氏ね
まじか・・・俺は甘かった
あれは俺の知ってるparaじゃない!認めん……認めんぞぉ!
1桁足りんぞ